おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ZjQuCj
◆今日の聖書◆
イエスはペテロに言われた。「剣をさやに収めなさい。父がわたしに下さった杯を飲まずにいられるだろうか。」(ヨハネ18:11)
◆どういうこと?◆
イエス様を捕らえ得ようとして敵が近づいてきました。弟子のペテロは、イエス様を守ろうとして思わず剣を振り下ろし、その人の耳を切り落としてしまいました。そんなペテロに対して、イエスは剣をしまいなさいと言われたのです。
イエス様は、その力を発揮すれば、どんな敵もあっさりと片付ける事ができたでしょう。
しかし、暴力は最終的な解決になりません。
イエス様は捕らえられ、十字架に架けられます。でもそれは敗北ではなく、僕たちを救うための究極の愛の姿でした。
十字架の愛は、すべての物事を解決する力なのです。
困難な時には、この愛の姿を思い起こし、イエス様に信頼して、解決を求めましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな時もあなたの愛を思い起こし、究極の解決を求めます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月30日火曜日
イエスを知ること
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/1St3gh
◆今日の聖書◆
永遠のいのちとは、唯一のまことの神であるあなたと、あなたが遣わされたイエス・キリストを知ることです。(ヨハネ17:3)
◆どういうこと?◆
「永遠」なんて退屈に感じるかもしれません。でも「永遠」というのは、単に長い時間ということではありません。
イエス様は言われます。「永遠のいのち」とは、まことの神、イエス様を知るということだと言うのです。イエス様は永遠に存在されるお方です。そして、イエス様のうちにいのちがあります。だから、イエス様を「知っている」のなら永遠のいのちを持つのです。
では、どうやってイエス様を知ることが出来るでしょうか?まずは関心を持ち、知りたいと願うことです。それから、祈りによって話をして、日々イエス様とともに歩む決心をするのです。そしてイエス様が歩まれたように歩もうとする時、イエス様ご自身を知るのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、もっとあなたのことを知れるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/1St3gh
◆今日の聖書◆
永遠のいのちとは、唯一のまことの神であるあなたと、あなたが遣わされたイエス・キリストを知ることです。(ヨハネ17:3)
◆どういうこと?◆
「永遠」なんて退屈に感じるかもしれません。でも「永遠」というのは、単に長い時間ということではありません。
イエス様は言われます。「永遠のいのち」とは、まことの神、イエス様を知るということだと言うのです。イエス様は永遠に存在されるお方です。そして、イエス様のうちにいのちがあります。だから、イエス様を「知っている」のなら永遠のいのちを持つのです。
では、どうやってイエス様を知ることが出来るでしょうか?まずは関心を持ち、知りたいと願うことです。それから、祈りによって話をして、日々イエス様とともに歩む決心をするのです。そしてイエス様が歩まれたように歩もうとする時、イエス様ご自身を知るのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、もっとあなたのことを知れるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月29日月曜日
祈りを体験する
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/xpjtT8
◆今日の聖書◆
今まで、あなたがたは、わたしの名によって何も求めたことがありません。求めなさい。そうすれば受けます。あなたがたの喜びが満ちあふれるようになるためです。(ヨハネ16:24)
◆どういうこと?◆
イエス様は僕たちに、素晴らしいプレゼントを与えてくれました。
それは「祈り」です。
ここでは簡単に祈りについて3つのポイントが書かれています。
第1に、祈りは「イエス様の名前によって」するということです。それによって、神に受け入れられる祈りとなります。
第2に、祈りはシンプルに「求めなさい」という所からスタートするものです。素直で正直な祈りが大切です。
第3に、祈りは「喜びが満ちあふれる」ということです。祈りは、神様との交わりです。確かに祈りを聞いてくださっているということがわかると、僕たちの人生は彩りに満ちた、豊かな人生となるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕にも生き生きた祈りを体験させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/xpjtT8
◆今日の聖書◆
今まで、あなたがたは、わたしの名によって何も求めたことがありません。求めなさい。そうすれば受けます。あなたがたの喜びが満ちあふれるようになるためです。(ヨハネ16:24)
◆どういうこと?◆
イエス様は僕たちに、素晴らしいプレゼントを与えてくれました。
それは「祈り」です。
ここでは簡単に祈りについて3つのポイントが書かれています。
第1に、祈りは「イエス様の名前によって」するということです。それによって、神に受け入れられる祈りとなります。
第2に、祈りはシンプルに「求めなさい」という所からスタートするものです。素直で正直な祈りが大切です。
第3に、祈りは「喜びが満ちあふれる」ということです。祈りは、神様との交わりです。確かに祈りを聞いてくださっているということがわかると、僕たちの人生は彩りに満ちた、豊かな人生となるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕にも生き生きた祈りを体験させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月28日日曜日
あなたは選ばれた
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/YkRP8R
◆今日の聖書◆
あなたがたがわたしを選んだのではなく、わたしがあなたがたを選び、あなたがたを任命しました。(ヨハネ15:16)
◆どういうこと?◆
僕たちは時々「選ばれる」という経験をします。もし選ばれないことがあったとしても落ち込む必要はないのですが、選ばれるという経験は嬉しいものです。
実は、神様は「あなたを選んだ」と言っています。セレクション合格です!
自分なんてふさわしくないのでは!?と思うかもしれません。正確にはその基準はわかりません。でもはっきり言えるのは、神様に間違いはないということです。
あなたは神様に特別に選ばれました。それは、あなたの人生が豊かな実を結ぶものとなるためなのです。そして、神様に選ばれている限り、他で選ばれなかったことすら、最高の計画につながっているという希望を持つことができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの選びにふさわしい、実り豊かな人生を歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/YkRP8R
◆今日の聖書◆
あなたがたがわたしを選んだのではなく、わたしがあなたがたを選び、あなたがたを任命しました。(ヨハネ15:16)
◆どういうこと?◆
僕たちは時々「選ばれる」という経験をします。もし選ばれないことがあったとしても落ち込む必要はないのですが、選ばれるという経験は嬉しいものです。
実は、神様は「あなたを選んだ」と言っています。セレクション合格です!
自分なんてふさわしくないのでは!?と思うかもしれません。正確にはその基準はわかりません。でもはっきり言えるのは、神様に間違いはないということです。
あなたは神様に特別に選ばれました。それは、あなたの人生が豊かな実を結ぶものとなるためなのです。そして、神様に選ばれている限り、他で選ばれなかったことすら、最高の計画につながっているという希望を持つことができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの選びにふさわしい、実り豊かな人生を歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月27日土曜日
道、真理、いのち
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/YkRP8R
◆今日の聖書◆
イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。」(ヨハネ14:6)
◆どういうこと?◆
道とは何でしょうか。それは「人としての生き方」です。日本の武道、華道、茶道などは、その道を極めている人の形を真似、体得しつつ、その道を極めようとします。
真理とは何でしょうか。それは「この世界の唯一絶対の法則」です。欧米の学問は、長らくこの真理を追究してきました。
いのちとは何でしょうか。それは「私という存在を成り立たせる最も大切なもの」です。
イエス様は「道であり、真理であり、いのちです」と言われました。
イエス様は、まことの人としての生き方を示され、すべての正しい価値基準の中心となられ、僕を本当の意味で人間らしく生きることが出来るようにと、永遠のいのちを与えてくださるお方なのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエス様に従います。信じます。永遠のいのちをありがとうございます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/YkRP8R
◆今日の聖書◆
イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。」(ヨハネ14:6)
◆どういうこと?◆
道とは何でしょうか。それは「人としての生き方」です。日本の武道、華道、茶道などは、その道を極めている人の形を真似、体得しつつ、その道を極めようとします。
真理とは何でしょうか。それは「この世界の唯一絶対の法則」です。欧米の学問は、長らくこの真理を追究してきました。
いのちとは何でしょうか。それは「私という存在を成り立たせる最も大切なもの」です。
イエス様は「道であり、真理であり、いのちです」と言われました。
イエス様は、まことの人としての生き方を示され、すべての正しい価値基準の中心となられ、僕を本当の意味で人間らしく生きることが出来るようにと、永遠のいのちを与えてくださるお方なのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエス様に従います。信じます。永遠のいのちをありがとうございます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月26日金曜日
互いに愛し合う
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/MuBwQA
◆今日の聖書◆
互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。互いの間に愛があるなら、それによって、あなたがたがわたしの弟子であることを、すべての人が認めるようになります。(ヨハネ13:34-35)
◆どういうこと?◆
イエス様は、互いに愛し合いなさいと言われました。
イエス様が愛されたように、互いに愛し合いなさいと言われました。
イエス様の愛は、仕える愛です。
イエス様の愛は、与える愛です。
イエス様の愛は、見返りを求めない愛です。
イエス様の愛は、命懸けの愛です。
「互いに」と言われています。それには、まず自分が愛し始めることです。
僕たちの中に、そのような愛があれば、人々は僕たちがイエス様の弟子であることを知るでしょう。そして、もうそれだけで大きな使命を果たしたことになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエス様の愛で互いに愛し合えますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/MuBwQA
◆今日の聖書◆
互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。互いの間に愛があるなら、それによって、あなたがたがわたしの弟子であることを、すべての人が認めるようになります。(ヨハネ13:34-35)
◆どういうこと?◆
イエス様は、互いに愛し合いなさいと言われました。
イエス様が愛されたように、互いに愛し合いなさいと言われました。
イエス様の愛は、仕える愛です。
イエス様の愛は、与える愛です。
イエス様の愛は、見返りを求めない愛です。
イエス様の愛は、命懸けの愛です。
「互いに」と言われています。それには、まず自分が愛し始めることです。
僕たちの中に、そのような愛があれば、人々は僕たちがイエス様の弟子であることを知るでしょう。そして、もうそれだけで大きな使命を果たしたことになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエス様の愛で互いに愛し合えますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月25日木曜日
互いに足を洗う
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/2fJWAo
◆今日の聖書◆
主であり、師であるこのわたしが、あなたがたの足を洗ったのであれば、あなたがたもまた、互いに足を洗い合わなければなりません。(ヨハネ13:14)
◆どういうこと?◆
ある夕食の席のこと。イエス様は立ち上がって、手ぬぐいを腰にまとい、たらいに水を入れて次々に弟子たちの足を洗い始めました。
足を洗うのは奴隷のやる仕事です。それを、一番の先生がやっている・・・。弟子たちは、とまどってイエス様にやめてくださいと言いました。
でもイエス様はここで大切なメッセージを伝えました。「確かにこれは、奴隷のやるような、人の嫌がる仕事かもしれない。わたしはあなたがたに模範となるように、見本を示したのです。これが仕えることです。これが愛することです。」
本当に偉い人は、仕える人です。イエス様の姿にならっていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕もイエス様にならって歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/2fJWAo
◆今日の聖書◆
主であり、師であるこのわたしが、あなたがたの足を洗ったのであれば、あなたがたもまた、互いに足を洗い合わなければなりません。(ヨハネ13:14)
◆どういうこと?◆
ある夕食の席のこと。イエス様は立ち上がって、手ぬぐいを腰にまとい、たらいに水を入れて次々に弟子たちの足を洗い始めました。
足を洗うのは奴隷のやる仕事です。それを、一番の先生がやっている・・・。弟子たちは、とまどってイエス様にやめてくださいと言いました。
でもイエス様はここで大切なメッセージを伝えました。「確かにこれは、奴隷のやるような、人の嫌がる仕事かもしれない。わたしはあなたがたに模範となるように、見本を示したのです。これが仕えることです。これが愛することです。」
本当に偉い人は、仕える人です。イエス様の姿にならっていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕もイエス様にならって歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月24日水曜日
一粒の麦
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6zY8QD
◆今日の聖書◆
一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままです。しかし、死ぬなら、豊かな実を結びます。(ヨハネ12:24)
◆どういうこと?◆
最近何かに感動したことはありますか?
人は、どういうことに感動するのでしょうか?
恐らく「命懸けの愛」ほど人を感動させるものはありません。
イエス様は「一粒の麦」というたとえ話をしています。麦を大事にとっていても、それは一粒のままです。しかし地にまかれた時、新しい芽が殻を突き破り元の姿はなくなってしまいます。しかしその新しい芽は、やがて新しいいのちを豊かに生み出すものとなるのです。
自分のいのちを犠牲にした行動は、他の人の心の中に、感動とともに、今までとは違う豊かないのちを生み出させます。
それはイエス様の姿です。僕たちもイエス様のいのちに生きるなら、多くの人の心にいのちを与えることができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕もイエス様にならって歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6zY8QD
◆今日の聖書◆
一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままです。しかし、死ぬなら、豊かな実を結びます。(ヨハネ12:24)
◆どういうこと?◆
最近何かに感動したことはありますか?
人は、どういうことに感動するのでしょうか?
恐らく「命懸けの愛」ほど人を感動させるものはありません。
イエス様は「一粒の麦」というたとえ話をしています。麦を大事にとっていても、それは一粒のままです。しかし地にまかれた時、新しい芽が殻を突き破り元の姿はなくなってしまいます。しかしその新しい芽は、やがて新しいいのちを豊かに生み出すものとなるのです。
自分のいのちを犠牲にした行動は、他の人の心の中に、感動とともに、今までとは違う豊かないのちを生み出させます。
それはイエス様の姿です。僕たちもイエス様のいのちに生きるなら、多くの人の心にいのちを与えることができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕もイエス様にならって歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月23日火曜日
もったいない?
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/gkVZWv
◆今日の聖書◆
どうして、この香油を三百デナリで売って、貧しい人々にほどこさなかったのか。(ヨハネ12:5)
◆どういうこと?◆
誰かが自分の感覚とは違うお金のつかい方をしてると、なんかムカつくことありますよね。
ユダという人は、マリアがイエス様に仕えるために高価な香油を用いているのを見て、「あー、もったいない!それなら、困ってる人のために使ったらいいのに」と腹を立てました。
では、ユダはいい人だったのでしょうか?いいえ。実はユダは困っている人のことを考えていたのではなく、お金を盗んでいる泥棒だったのです。
お金というのは、人の感覚や人生を狂わせることがあります。お金は、きちんと管理して、正しく良いことに用いるなら、あなたの人生を豊かにします。しかし不正をしたり、自分の欲のために使うなら、心の狭い、貧しい人生を歩むことになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、お金を正しく管理し、正しいことに使えますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/gkVZWv
◆今日の聖書◆
どうして、この香油を三百デナリで売って、貧しい人々にほどこさなかったのか。(ヨハネ12:5)
◆どういうこと?◆
誰かが自分の感覚とは違うお金のつかい方をしてると、なんかムカつくことありますよね。
ユダという人は、マリアがイエス様に仕えるために高価な香油を用いているのを見て、「あー、もったいない!それなら、困ってる人のために使ったらいいのに」と腹を立てました。
では、ユダはいい人だったのでしょうか?いいえ。実はユダは困っている人のことを考えていたのではなく、お金を盗んでいる泥棒だったのです。
お金というのは、人の感覚や人生を狂わせることがあります。お金は、きちんと管理して、正しく良いことに用いるなら、あなたの人生を豊かにします。しかし不正をしたり、自分の欲のために使うなら、心の狭い、貧しい人生を歩むことになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、お金を正しく管理し、正しいことに使えますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月22日月曜日
その石を取りのけなさい
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/SVH7nv
◆今日の聖書◆
イエスは言われた。「その石を取りのけなさい。」(ヨハネ11:39)
◆どういうこと?◆
イエス様に「石を取りのけなさい」と言われたのは、マルタという女でした。兄弟ラザロの墓をふさいでいる石を、取りのけなさいとイエス様は言われたのです。
マルタは、もう死んで4日も経っているから臭くなっている、と言いました。でもイエス様はそんなマルタに対し、「信じるなら神の栄光を見ると言ったではないか」とたしなめるのです。そこでマルタは従い、人々は石を取りのけました。すると、なんとラザロがよみがえって墓から出てきたのです。
石を取りのけなければならなかったのは、マルタの心でした。常識や失意が、不信仰となってマルタの心をふさいでいたのです。
神様の奇跡を体験したいですか?それならまず、あなたの心から不信仰という石を取りのけなければなりません。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。不信仰をおゆるしください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/SVH7nv
◆今日の聖書◆
イエスは言われた。「その石を取りのけなさい。」(ヨハネ11:39)
◆どういうこと?◆
イエス様に「石を取りのけなさい」と言われたのは、マルタという女でした。兄弟ラザロの墓をふさいでいる石を、取りのけなさいとイエス様は言われたのです。
マルタは、もう死んで4日も経っているから臭くなっている、と言いました。でもイエス様はそんなマルタに対し、「信じるなら神の栄光を見ると言ったではないか」とたしなめるのです。そこでマルタは従い、人々は石を取りのけました。すると、なんとラザロがよみがえって墓から出てきたのです。
石を取りのけなければならなかったのは、マルタの心でした。常識や失意が、不信仰となってマルタの心をふさいでいたのです。
神様の奇跡を体験したいですか?それならまず、あなたの心から不信仰という石を取りのけなければなりません。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。不信仰をおゆるしください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月21日日曜日
死んでも生きる
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/sdeENV
◆今日の聖書◆
わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は死んでも生きるのです。(ヨハネ11:25)
◆どういうこと?◆
僕たち誰もが将来100%経験すること。・・・それは「死」です。でも普段、僕たちは「死」ということを考えようとしません。なぜなら人は「死」に対して無力であり、その先のことを考えてもわからないからです。
しかしイエス様ははっきりと宣言されました。「わたしを信じる者は死んでも生きるのです。」
イエス様は、死からよみがえられた方です。いのちの源です。そして僕達に、死を超越した永遠のいのちを与えてくださる方です。イエス様を信じるなら、永遠のいのちが僕達にも注がれるのです。
あなたは「死」が永遠の死になってしまわないよう、準備ができていますか?イエス様を信じるなら、永遠のいのちが与えられるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。あなたと共に、永遠のいのちを生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/sdeENV
◆今日の聖書◆
わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は死んでも生きるのです。(ヨハネ11:25)
◆どういうこと?◆
僕たち誰もが将来100%経験すること。・・・それは「死」です。でも普段、僕たちは「死」ということを考えようとしません。なぜなら人は「死」に対して無力であり、その先のことを考えてもわからないからです。
しかしイエス様ははっきりと宣言されました。「わたしを信じる者は死んでも生きるのです。」
イエス様は、死からよみがえられた方です。いのちの源です。そして僕達に、死を超越した永遠のいのちを与えてくださる方です。イエス様を信じるなら、永遠のいのちが僕達にも注がれるのです。
あなたは「死」が永遠の死になってしまわないよう、準備ができていますか?イエス様を信じるなら、永遠のいのちが与えられるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。あなたと共に、永遠のいのちを生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月20日土曜日
良い羊飼いとは
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/hcmyYD
◆今日の聖書◆
わたしは良い牧者です。良い牧者は羊たちのためにいのちを捨てます。(ヨハネ10:11)
◆どういうこと?◆
イエス様は、良い羊飼いです。
良い羊飼いと悪い羊飼いはどこが違うのでしょう?
悪い羊飼いとは、羊をただの仕事の一つとして飼い、言われたことだけやる羊飼いです。お金のためだけにやっているので、時間が来れば帰ってしまうし、羊が危険な目にあっても、簡単に諦めてしまいます。
良い羊飼いは、一匹一匹の羊を愛します。一匹一匹の名前を覚え、大切にし、もし羊が危険な目にあえば、命がけて羊を守り、狼と戦います。
イエス様は、良い羊飼いです。
僕たちは、その良い羊飼いに愛されている羊です。
どんな時でも、決して見放さずに、僕たちを支え、僕たちを愛し、僕たちを守ってくださるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの愛に感謝します。日々その愛を思い起こして歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/hcmyYD
◆今日の聖書◆
わたしは良い牧者です。良い牧者は羊たちのためにいのちを捨てます。(ヨハネ10:11)
◆どういうこと?◆
イエス様は、良い羊飼いです。
良い羊飼いと悪い羊飼いはどこが違うのでしょう?
悪い羊飼いとは、羊をただの仕事の一つとして飼い、言われたことだけやる羊飼いです。お金のためだけにやっているので、時間が来れば帰ってしまうし、羊が危険な目にあっても、簡単に諦めてしまいます。
良い羊飼いは、一匹一匹の羊を愛します。一匹一匹の名前を覚え、大切にし、もし羊が危険な目にあえば、命がけて羊を守り、狼と戦います。
イエス様は、良い羊飼いです。
僕たちは、その良い羊飼いに愛されている羊です。
どんな時でも、決して見放さずに、僕たちを支え、僕たちを愛し、僕たちを守ってくださるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの愛に感謝します。日々その愛を思い起こして歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月19日金曜日
神のわざが現れるため
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/3M8wK1
◆今日の聖書◆
この人が罪を犯したのでもなく、両親でもありません。この人に神のわざが現れるためです。(ヨハネ9:3)
◆どういうこと?◆
何か悪いことが起こった時「バチが当たった」という言い方をしますね。今の最悪の状況が起きた原因は、過去に何か悪いことをしたからだという考え方です。
しかし、イエス様はまったく別の視点を教えられました。生まれつきの盲人を目の前にして、「この人や親が罪を犯したのではない。この人に神のわざが現れるためだ」と語られました。
この状況は、神の栄光を現すためにある!
この盲人の場合は、目が見えるようになることを通して、神のわざが現されました。また、ある人は癒されないまま、神の栄光を現しています。私たちには最悪と思えるようなことも、神の視点で見直すなら、神様の最高の計画の一部分であるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな状況も神の最高の計画の一部だと信じられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/3M8wK1
◆今日の聖書◆
この人が罪を犯したのでもなく、両親でもありません。この人に神のわざが現れるためです。(ヨハネ9:3)
◆どういうこと?◆
何か悪いことが起こった時「バチが当たった」という言い方をしますね。今の最悪の状況が起きた原因は、過去に何か悪いことをしたからだという考え方です。
しかし、イエス様はまったく別の視点を教えられました。生まれつきの盲人を目の前にして、「この人や親が罪を犯したのではない。この人に神のわざが現れるためだ」と語られました。
この状況は、神の栄光を現すためにある!
この盲人の場合は、目が見えるようになることを通して、神のわざが現されました。また、ある人は癒されないまま、神の栄光を現しています。私たちには最悪と思えるようなことも、神の視点で見直すなら、神様の最高の計画の一部分であるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな状況も神の最高の計画の一部だと信じられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月18日木曜日
真理はあなたを自由にする
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/QLUhh1
◆今日の聖書◆
真理はあなたがたを自由にします。(ヨハネ8:32)
◆どういうこと?◆
誰もが自由を求めています。
しかし、本当の自由とはどういうものなのでしょうか。
自分の思い通りに行動できるというのは自由の一部です。しかし自分の好き勝手にしていいということではありません。自分勝手な行動はかえって自分の首を絞める結果になるからです。それは、単に悪いことをして罰を受けるということだけではありません。よくない行動そのものが、自分の人格を傷つけていくのです。
本当の自由とは、内側からあふれるものです。正しいことを、思った通りに行えること。それが本当の自由です。
イエス様は、真理そのものです。
イエス様という方を知り、イエス様と共に歩むことを決意して生きるなら、あなたは本当の自由に生きることができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も真理を受け取り、本当の自由を味わって生きていくことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/QLUhh1
◆今日の聖書◆
真理はあなたがたを自由にします。(ヨハネ8:32)
◆どういうこと?◆
誰もが自由を求めています。
しかし、本当の自由とはどういうものなのでしょうか。
自分の思い通りに行動できるというのは自由の一部です。しかし自分の好き勝手にしていいということではありません。自分勝手な行動はかえって自分の首を絞める結果になるからです。それは、単に悪いことをして罰を受けるということだけではありません。よくない行動そのものが、自分の人格を傷つけていくのです。
本当の自由とは、内側からあふれるものです。正しいことを、思った通りに行えること。それが本当の自由です。
イエス様は、真理そのものです。
イエス様という方を知り、イエス様と共に歩むことを決意して生きるなら、あなたは本当の自由に生きることができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も真理を受け取り、本当の自由を味わって生きていくことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月17日水曜日
自分に目を向ける
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/LYWcHj
◆今日の聖書◆
あなたがたの中で罪のない者が、まずこの人に石を投げなさい。(ヨハネ8:7)
◆どういうこと?◆
大きな罪を犯した女の人が、イエス様の元に連れてこられました。
当時の法律では、石を投げて殺されるべき罪です。
さて、イエス様はどうしたでしょう?
イエス様は「罪のない人が、まずこの人に石を投げなさい」と言いました。
すると、人々は、一人ずつそこから立ち去り、ついにはイエス様とこの女以外はいなくなってしましました。
そして、この女に「わたしもあなたをさばかない。もう罪を犯してはいけない」と言って彼女を解放したのです。
僕たちは、簡単に誰かを悪者に仕立て上げます。
ニュースでもそのように騒がれます。
でも、本当に自分はその人を責められるような人間なのでしょうか?
イエス様は自分の内面に目を向ける大切さを教えてくれたのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、まず自分自身の心がきよめられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/LYWcHj
◆今日の聖書◆
あなたがたの中で罪のない者が、まずこの人に石を投げなさい。(ヨハネ8:7)
◆どういうこと?◆
大きな罪を犯した女の人が、イエス様の元に連れてこられました。
当時の法律では、石を投げて殺されるべき罪です。
さて、イエス様はどうしたでしょう?
イエス様は「罪のない人が、まずこの人に石を投げなさい」と言いました。
すると、人々は、一人ずつそこから立ち去り、ついにはイエス様とこの女以外はいなくなってしましました。
そして、この女に「わたしもあなたをさばかない。もう罪を犯してはいけない」と言って彼女を解放したのです。
僕たちは、簡単に誰かを悪者に仕立て上げます。
ニュースでもそのように騒がれます。
でも、本当に自分はその人を責められるような人間なのでしょうか?
イエス様は自分の内面に目を向ける大切さを教えてくれたのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、まず自分自身の心がきよめられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月16日火曜日
生ける水の川
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ML59yW
◆今日の聖書◆
わたしを信じる者は、聖書が言っているとおり、その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになります。(ヨハネ7:38)
◆どういうこと?◆
川の上流に行ったことはありますか?
上流に行けば行くほど、水はとても澄んでいますよね。
これは水源に近く、いつも流れ続けているからではないでしょうか。
僕たちの生活にも同じことが言えます。
イエス様を信じ、イエス様の心の近くにいる人は、いつも心の中にキレイな水が流れています。
そして、その水をよどませることなく流し続けるなら、その水はキレイに保たれるのです。
神様は、僕たちの心の奥底から、生ける水の川が流れ出ることを約束してくれています。
どのようにしたら、その水を他のところにも流し続けることができるか、知恵が与えられるように祈って考えてみよう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、生ける水の川を感謝します。その水を私からあふれ流れさせていくことが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ML59yW
◆今日の聖書◆
わたしを信じる者は、聖書が言っているとおり、その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになります。(ヨハネ7:38)
◆どういうこと?◆
川の上流に行ったことはありますか?
上流に行けば行くほど、水はとても澄んでいますよね。
これは水源に近く、いつも流れ続けているからではないでしょうか。
僕たちの生活にも同じことが言えます。
イエス様を信じ、イエス様の心の近くにいる人は、いつも心の中にキレイな水が流れています。
そして、その水をよどませることなく流し続けるなら、その水はキレイに保たれるのです。
神様は、僕たちの心の奥底から、生ける水の川が流れ出ることを約束してくれています。
どのようにしたら、その水を他のところにも流し続けることができるか、知恵が与えられるように祈って考えてみよう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、生ける水の川を感謝します。その水を私からあふれ流れさせていくことが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月15日月曜日
うわべで決めつけない
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/VVv8ee
◆今日の聖書◆
うわべで人をさばかないで、正しいさばきを行いなさい。(ヨハネ7:24)
◆どういうこと?◆
僕たちは、うわべだけで人を判断しがちです。
肌の色が違うとか、人と違うことをしているとか、そんなことで「あいつはこういう奴だから、見下してもいい」と勝手に決めつけ、それがいろいろな差別の原因となっています。
それは相手をリスペクトしない生き方です。
そういう人は、実は自分もうわべだけで判断されることを恐れているので、堂々と生きられません。
でもイエス様は違いました。
だから偉い宗教学者たちは、逆にイエス様を恐れ、ねたみ、拒絶したのです。
その結果、自分自身、イエス様からの豊かないのちを受け取ることができず、人としての本当の祝福を体験できませんでした。
うわべではなく、本質を見極められるように祈ろう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、うわべだけで人を見ずに、人をリスペクトして堂々と生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/VVv8ee
◆今日の聖書◆
うわべで人をさばかないで、正しいさばきを行いなさい。(ヨハネ7:24)
◆どういうこと?◆
僕たちは、うわべだけで人を判断しがちです。
肌の色が違うとか、人と違うことをしているとか、そんなことで「あいつはこういう奴だから、見下してもいい」と勝手に決めつけ、それがいろいろな差別の原因となっています。
それは相手をリスペクトしない生き方です。
そういう人は、実は自分もうわべだけで判断されることを恐れているので、堂々と生きられません。
でもイエス様は違いました。
だから偉い宗教学者たちは、逆にイエス様を恐れ、ねたみ、拒絶したのです。
その結果、自分自身、イエス様からの豊かないのちを受け取ることができず、人としての本当の祝福を体験できませんでした。
うわべではなく、本質を見極められるように祈ろう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、うわべだけで人を見ずに、人をリスペクトして堂々と生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月14日日曜日
いのちのパンを味わう
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/xQjSBy
◆今日の聖書◆
わたしは、天から下って来た生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。(ヨハネ6:51)
◆どういうこと?◆
食べ物は生きていく上で不可欠です。
でも、人間は食べ物だけ食べていれば「生きる」ことが出来るわけではありません。
なぜなら、人間には心があり、心にも栄養が与えられないと生きていけないからです。
心に栄養を与える「いのちのパン」・・・それがイエス様です。
イエス様の生き方を学び、イエス様の語られたことを心にたくわえていくなら、僕たちの心は強められていきます。
そして、イエス様のように歩めるように願って歩んでいくなら、本当に人間として健康な心で生きていくことができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、毎日イエス様を心に味わいながら歩み、イエス様に似た者として造り変えていただくことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/xQjSBy
◆今日の聖書◆
わたしは、天から下って来た生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。(ヨハネ6:51)
◆どういうこと?◆
食べ物は生きていく上で不可欠です。
でも、人間は食べ物だけ食べていれば「生きる」ことが出来るわけではありません。
なぜなら、人間には心があり、心にも栄養が与えられないと生きていけないからです。
心に栄養を与える「いのちのパン」・・・それがイエス様です。
イエス様の生き方を学び、イエス様の語られたことを心にたくわえていくなら、僕たちの心は強められていきます。
そして、イエス様のように歩めるように願って歩んでいくなら、本当に人間として健康な心で生きていくことができるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、毎日イエス様を心に味わいながら歩み、イエス様に似た者として造り変えていただくことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月13日土曜日
なくなる食物のためでなく
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/kzKaah
◆今日の聖書◆
なくなってしまう食べ物のためではなく、いつまでもなくならない、永遠のいのちに至る食べ物のために働きなさい。(ヨハネ6:27)
◆どういうこと?◆
奇跡のパンでお腹いっぱいになった人々は、またイエス様を探し出しました。でもイエス様は、彼らが単に「お腹を満たしてくれるイエス様」を求めて追いかけてきたのだということが分かっていました。
確かに、イエス様は奇跡を起こすことが出来て、すべての必要を満たしてくださる方です。でもだからと言って、自分の欲望のままに、自分勝手にイエス様を利用するのは間違っています。
イエス様は「永遠のいのちに至る食べ物のために」働きなさいと言われました。
すぐになくなってしまうような日常的な必要のためではなく、神様のみこころに沿って生きるのです。
本当に価値のあることに目を留めて歩んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、本当に価値あることを知り、そのために生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/kzKaah
◆今日の聖書◆
なくなってしまう食べ物のためではなく、いつまでもなくならない、永遠のいのちに至る食べ物のために働きなさい。(ヨハネ6:27)
◆どういうこと?◆
奇跡のパンでお腹いっぱいになった人々は、またイエス様を探し出しました。でもイエス様は、彼らが単に「お腹を満たしてくれるイエス様」を求めて追いかけてきたのだということが分かっていました。
確かに、イエス様は奇跡を起こすことが出来て、すべての必要を満たしてくださる方です。でもだからと言って、自分の欲望のままに、自分勝手にイエス様を利用するのは間違っています。
イエス様は「永遠のいのちに至る食べ物のために」働きなさいと言われました。
すぐになくなってしまうような日常的な必要のためではなく、神様のみこころに沿って生きるのです。
本当に価値のあることに目を留めて歩んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、本当に価値あることを知り、そのために生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2018年1月12日金曜日
5000人の食事の秘密
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/eLQ41W
◆今日の聖書◆
ここに、大麦のパン五つと、魚二匹を持っている少年がいます。(ヨハネ6:9)
◆どういうこと?◆
目の前には5000人の人。時間も遅いし、そろそろ食事を与えなければなりません。イエス様の弟子たちは話し合いを始めました。「こんなに大勢に食事を与えるなんて無理だ。もう遅いし、お店もない。今すぐ人々を帰らせましょう。」
ところがそこに一人の少年がいました。5つのパンと2匹の魚を持っています。弟子たちの様子を見て、「困っているならこれ使っていいよ!」って無邪気に差し出してくれたのでしょう。
するとイエス様はそのパンと魚を用いて奇跡を起こされたのです。なんと5000人はお腹いっぱいになりました!
自分の持っているものなんてちっぽけで役に立たないと考えてませんか。
でも、イエス様を信じてそれを差し出すなら、奇跡が始まるのです!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、私を用いて下さい。あなたに信頼して私を差し出します。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/eLQ41W
◆今日の聖書◆
ここに、大麦のパン五つと、魚二匹を持っている少年がいます。(ヨハネ6:9)
◆どういうこと?◆
目の前には5000人の人。時間も遅いし、そろそろ食事を与えなければなりません。イエス様の弟子たちは話し合いを始めました。「こんなに大勢に食事を与えるなんて無理だ。もう遅いし、お店もない。今すぐ人々を帰らせましょう。」
ところがそこに一人の少年がいました。5つのパンと2匹の魚を持っています。弟子たちの様子を見て、「困っているならこれ使っていいよ!」って無邪気に差し出してくれたのでしょう。
するとイエス様はそのパンと魚を用いて奇跡を起こされたのです。なんと5000人はお腹いっぱいになりました!
自分の持っているものなんてちっぽけで役に立たないと考えてませんか。
でも、イエス様を信じてそれを差し出すなら、奇跡が始まるのです!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、私を用いて下さい。あなたに信頼して私を差し出します。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
登録:
投稿 (Atom)