おはよう!
◆今日の聖書◆
アブラムは妻のサライと、おいのロトと、彼らが得たすべての財産と、ハランで加えられた人々を伴い、カナンの地に行こうとして出発した。こうして彼らはカナンの地に入った。(創世記12:5)
◆どういうこと?◆
ボクたちが何か新しい事をしようとする時、時にはいさぎよく古いものを捨て去る必要があります。
イエス・キリストはこのように言っています。「だれも、ふたりの主人に仕えることはできません。一方を憎んで他方を愛したり、一方を重んじて他方を軽んじたりするからです。あなたがたは、神にも仕え、また富にも仕えるということはできません。」(マタイの福音書6:24)
アブラムは、神のことばを聞いて、すぐに新しい地へと歩み出しました。それは、神様を主人として信頼している素晴らしい証拠です。しかし、彼は同時に財産を手放す事が出来ず、すべての財産を旅に持って行きました。それは、彼が最終的に主人としているのが「富」であるということです。そして、後にこの財産がトラブルの原因となってしまうのです。
神様に従うという時、ボクたちは姿勢をはっきりさせる必要があります。ボクたちの主人は誰なのか。ボクたちは神様に従うのか、富に仕えるのか。
もし、神様に従う道を選択し、心に固く決心するなら、神様はその決心を祝福してくださいます。そして神様は、最終的には必要なものは、すべて欠けることなく与えてくださるのです。
◆考えてみよう◆
神に従う人生は、お金のために生きる人生とどんな違いがあるだろう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたを信頼しあなたに従います。あなたに従う上で、ふさわしくないものは手放す事が出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
いさぎよく決心しよう
Vamos Esperanza!
チャプレン佐藤
2010年11月16日火曜日
新しい地への招き
おはようございます!今日からは、アブラハムのストーリーになります。ちなみに有名なアブラハムは、初めはアブラムって名前だったんだよ。
◆今日の聖書◆
主はアブラムに仰せられた。「あなたは、あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。」(創世記12:1)
◆どういうこと?◆
みんなは、引っ越しをして転校したことってある?仲の良い友達や、想い出の場所、慣れ親しんだ環境を手放すのはとっても辛いよね。また、新しい環境でうまくやっていくことが出来るのか、友達が出来るのかとか、考え始めると、期待と不安で押しつぶされそうになることもあると思います。人間というのは、本当に変化に弱い存在です。
でも、神様は時々、あえてボクたちにそういうチャレンジを与えるのです。
例えば、エスペランサを卒業して別の場所に行くことも、一つの新しい挑戦でしょう。学校の卒業もそうです。今まで自分では出来ないと思っていた責任を任せられることも一つのチャレンジです。海外へのチャレンジもそうです。
実は、そういった環境の変化は、ボクたち自身が変わる最高のチャンスなのです。
もしボクたちが、変化をかたくなに拒むのなら、ボクたちの一生は所詮そんなものでしょう。しかし、新しい道が開かれた時には、それに対して心を閉ざしてはいけません。自分自身の成長のチャンスを奪う事になるからです。
ボクたちは「さあ、あなたは今の状況を抜け出して、わたしが示すところへと進みなさい」と神様に命じられたとき、果たして、いつでもその準備が出来ているでしょうか。君は、いつでも自分自身を変える心づもりがありますか?
◆考えてみよう◆
1. 自分にとって、もっとも居心地の良い場所(仲間たち)はどこにいるだろう。
2. もし「その一番の居場所から抜け出して、新しい所に移るように」と神様に言われたらどうするだろう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、いつでも自分自身を変える勇気を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
変化は力です!
Vamos Esperanza!
チャプレン佐藤
◆今日の聖書◆
主はアブラムに仰せられた。「あなたは、あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。」(創世記12:1)
◆どういうこと?◆
みんなは、引っ越しをして転校したことってある?仲の良い友達や、想い出の場所、慣れ親しんだ環境を手放すのはとっても辛いよね。また、新しい環境でうまくやっていくことが出来るのか、友達が出来るのかとか、考え始めると、期待と不安で押しつぶされそうになることもあると思います。人間というのは、本当に変化に弱い存在です。
でも、神様は時々、あえてボクたちにそういうチャレンジを与えるのです。
例えば、エスペランサを卒業して別の場所に行くことも、一つの新しい挑戦でしょう。学校の卒業もそうです。今まで自分では出来ないと思っていた責任を任せられることも一つのチャレンジです。海外へのチャレンジもそうです。
実は、そういった環境の変化は、ボクたち自身が変わる最高のチャンスなのです。
もしボクたちが、変化をかたくなに拒むのなら、ボクたちの一生は所詮そんなものでしょう。しかし、新しい道が開かれた時には、それに対して心を閉ざしてはいけません。自分自身の成長のチャンスを奪う事になるからです。
ボクたちは「さあ、あなたは今の状況を抜け出して、わたしが示すところへと進みなさい」と神様に命じられたとき、果たして、いつでもその準備が出来ているでしょうか。君は、いつでも自分自身を変える心づもりがありますか?
◆考えてみよう◆
1. 自分にとって、もっとも居心地の良い場所(仲間たち)はどこにいるだろう。
2. もし「その一番の居場所から抜け出して、新しい所に移るように」と神様に言われたらどうするだろう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、いつでも自分自身を変える勇気を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
変化は力です!
Vamos Esperanza!
チャプレン佐藤
登録:
投稿 (Atom)