おはようございます!
◆今日の聖書◆
しかし、主を待ち望む者は新しく力を得、鷲のように翼をかって上ることができる。走ってもたゆまず、歩いても疲れない。(イザヤ40:31)
◆どういうこと?◆
スタミナがある選手でも、休憩も栄養補給もせずに延々走り続ける事はできません。走り続けるためには、ふさわしいリフレッシュが必要なのです。
リフレッシュは体だけでなく、心も大切です。皆は何をしてリフレッシュしますか?大事な心のリフレッシュ方法があります。それは神様のことば聖書を読み、心のありのままの状態を神様の前に告白して祈ることです。
朝起きたら自分の落ち着く場所を決め、聖書を読み、思いを巡らせながら自分の心の内側にあるものをそっと神様の前に告白して祈ってみましょう。神様は、ボクたちの内面に喜びと平安と力を注ぎ、素晴らしい一日のスタートを切れるようになるよ。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、忙しい中、疲れがたまりやすい生活だからこそ、聖書と祈りによって心と霊とをリフレッシュさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月14日火曜日
良い事に心を留める
おはようございます!
◆今日の聖書◆
最後に、兄弟たち。すべての真実なこと、すべての誉れあること、すべての正しいこと、すべての清いこと、すべての愛すべきこと、すべての評判の良いこと、そのほか徳と言われること、称賛に値することがあるならば、そのようなことに心を留めなさい。(ピリピ4:8)
◆どういうこと?◆
僕らがいつも当たり前に使っているもの、グランド、バス、着替え用のテント等は、誰が掃除をしているか知っていますか?
当たり前ですが、見えない所で「誰か」が掃除しているのです。お母さんやコーチは仕事だから掃除しているのではありません。善意でそれらの事をやっているのです。
大事なのは、当たり前と思う事の背後まで「心を留める」事が出来るかどうか。そこに心を留めることが出来れば、感謝が湧き、自分から率先して良い事を行う原動力になります。 だから感謝を忘れず、どんどん良い事を自分もやっていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、僕たちのためにやってくれている人達を感謝します。自分も皆を喜ばす行動が出来る人にさせて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
最後に、兄弟たち。すべての真実なこと、すべての誉れあること、すべての正しいこと、すべての清いこと、すべての愛すべきこと、すべての評判の良いこと、そのほか徳と言われること、称賛に値することがあるならば、そのようなことに心を留めなさい。(ピリピ4:8)
◆どういうこと?◆
僕らがいつも当たり前に使っているもの、グランド、バス、着替え用のテント等は、誰が掃除をしているか知っていますか?
当たり前ですが、見えない所で「誰か」が掃除しているのです。お母さんやコーチは仕事だから掃除しているのではありません。善意でそれらの事をやっているのです。
大事なのは、当たり前と思う事の背後まで「心を留める」事が出来るかどうか。そこに心を留めることが出来れば、感謝が湧き、自分から率先して良い事を行う原動力になります。 だから感謝を忘れず、どんどん良い事を自分もやっていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、僕たちのためにやってくれている人達を感謝します。自分も皆を喜ばす行動が出来る人にさせて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月13日月曜日
口をコントロールする
おはようございます!
◆今日の聖書◆
私たちはみな、多くの点で失敗をするものです。もし、ことばで失敗をしない人がいたら、その人は、からだ全体もりっぱに制御できる完全な人です。(ヤコブ3:2)
◆どういうこと?◆
人は失敗をするもの。失敗から何か学び、プラスに出来るか、成長する人とそうでない人との差と言えます。
聖書は口から出る言葉は船のかじだと教えています。大きな船をコントロールするため用いる物はごく小さなかじです。言葉も口という小さな部位から出ます。でも出てくる言葉は充分な力があり、人の生き方に大きく影響を与えるからです。だから言葉で失敗しない人は、からだ全体も制御出来る人だと言うのです。
仲間に使う言葉はどうですか? 否定的ではなく、前向きになる言葉を使ってますか?真実を口で告白していますか? 感謝や尊敬、謝罪の気持ちを言葉にして表していますか? まずはいつも無意識にどんな言葉を使っているか知る所から始めてみよう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、僕を言葉で失敗しない人になれるように変えて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
私たちはみな、多くの点で失敗をするものです。もし、ことばで失敗をしない人がいたら、その人は、からだ全体もりっぱに制御できる完全な人です。(ヤコブ3:2)
◆どういうこと?◆
人は失敗をするもの。失敗から何か学び、プラスに出来るか、成長する人とそうでない人との差と言えます。
聖書は口から出る言葉は船のかじだと教えています。大きな船をコントロールするため用いる物はごく小さなかじです。言葉も口という小さな部位から出ます。でも出てくる言葉は充分な力があり、人の生き方に大きく影響を与えるからです。だから言葉で失敗しない人は、からだ全体も制御出来る人だと言うのです。
仲間に使う言葉はどうですか? 否定的ではなく、前向きになる言葉を使ってますか?真実を口で告白していますか? 感謝や尊敬、謝罪の気持ちを言葉にして表していますか? まずはいつも無意識にどんな言葉を使っているか知る所から始めてみよう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、僕を言葉で失敗しない人になれるように変えて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月12日日曜日
行動にうつそう
おはようございます!
◆今日の聖書◆
あなたの手に善を行う力があるとき、求める者に、それを拒むな。(箴言3:27)
◆どういうこと?◆
神様がくれた最も大切な教えは、神様を愛する事と隣人を愛する事です。隣人を愛するとは、困っている人を助け、話を聞き、喜んでいる人と一緒に喜び、悲しんでいる人と一緒に涙したりする事。
僕たちは実行できるように、神様が人を思いやり、助ける気持ちを与えてくれています。 でもそのような心の動きも、周りの目を気にしたり、面倒くさい気持ちが邪魔して実行に移せないことはあります。それを繰り返すと心がにぶくなるのです。
大事なのは、自分に善を行う力がある時にそれを拒まない事です。 身近に助けを必要とする人はいませんか?エスペランサでは?近所は?家は?お母さんを助けてあげられる事はないですか? 小さな心遣いを実行することで、全体に大きな喜びと希望が生まれてくるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、誰かを思いやる気持ちと、それを実行する勇気を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
あなたの手に善を行う力があるとき、求める者に、それを拒むな。(箴言3:27)
◆どういうこと?◆
神様がくれた最も大切な教えは、神様を愛する事と隣人を愛する事です。隣人を愛するとは、困っている人を助け、話を聞き、喜んでいる人と一緒に喜び、悲しんでいる人と一緒に涙したりする事。
僕たちは実行できるように、神様が人を思いやり、助ける気持ちを与えてくれています。 でもそのような心の動きも、周りの目を気にしたり、面倒くさい気持ちが邪魔して実行に移せないことはあります。それを繰り返すと心がにぶくなるのです。
大事なのは、自分に善を行う力がある時にそれを拒まない事です。 身近に助けを必要とする人はいませんか?エスペランサでは?近所は?家は?お母さんを助けてあげられる事はないですか? 小さな心遣いを実行することで、全体に大きな喜びと希望が生まれてくるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、誰かを思いやる気持ちと、それを実行する勇気を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月11日土曜日
よい準備をしていく
おはようございます!
◆今日の聖書◆
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。(第1テサロニケ5:16-18)
◆どういうこと?◆
勝つために、毎日の基本的な積み重ねが必要です。基本が出来ないのに、良い結果を出すことはできないからです。 これは心の面も同じです。
聖書は僕たちが身につけるべき基本は「喜び、祈り、感謝」だと教えています。 喜びは困難を克服してこそ得られるもの。困難のただ中にいても、神様を信頼することでいつも喜べるようになるのです。 祈りは単なる願望ではなく、力ある神様との本物のコミュニケーションです。 感謝とは当たり前だと感じていることをも積極的に認めていくことです。
いつも絶えずすべての事について意識し、喜び、祈り、感謝を実践出来るなら、どんなに難しい状況が襲って来ても動じることはない準備出来た状態になります。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、毎日喜び、祈り、感謝を身に着けさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。(第1テサロニケ5:16-18)
◆どういうこと?◆
勝つために、毎日の基本的な積み重ねが必要です。基本が出来ないのに、良い結果を出すことはできないからです。 これは心の面も同じです。
聖書は僕たちが身につけるべき基本は「喜び、祈り、感謝」だと教えています。 喜びは困難を克服してこそ得られるもの。困難のただ中にいても、神様を信頼することでいつも喜べるようになるのです。 祈りは単なる願望ではなく、力ある神様との本物のコミュニケーションです。 感謝とは当たり前だと感じていることをも積極的に認めていくことです。
いつも絶えずすべての事について意識し、喜び、祈り、感謝を実践出来るなら、どんなに難しい状況が襲って来ても動じることはない準備出来た状態になります。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、毎日喜び、祈り、感謝を身に着けさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン」
Vamos Esperanza!
2016年6月10日金曜日
一番を目指すなら
おはようございます!
◆今日の聖書◆
しかし、あなたがたの間では、そうではありません。あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、みなに仕える者になりなさい。(マルコ10:43)
◆どういうこと?◆
誰が1番になるか、特にサッカー選手を目指すなら、勝負ならじゃんけんであっても、絶対に負けたくないと思うほど負けず嫌いであることはとても大切です。「1番になりたい」という健全な思いは、つらい練習に耐えて頑張って前に進む力を与えてくれるからです。
でもイエス・キリストが教えてくれた「1番」は、僕たちが考えている「1番」とは少し違います。イエスは「偉くなりたいと思うなら、人々に仕える者になりなさい」と言われました。イエスこそ、神様であり、王様であり、すべての人に仕えられるべき方です。でもイエスは人々に仕えるようにと教え、自らそれを実践しました。その究極の姿が、弟子の足を洗う姿であり、十字架で罪の身代わりとして死なれた姿なのです。
僕たちの人生は、ただ競争して1番になるだけで満足出来るようなものではありません。人に仕え、自分自身の持っている良いものを人々に与えていく事こそが、人としての本当の喜びにつながります。今日から、人々に仕える事についても1番を目指して頑張ってみませんか?
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、イエス様のように人々に仕える人生を歩む事が出来るように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
しかし、あなたがたの間では、そうではありません。あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、みなに仕える者になりなさい。(マルコ10:43)
◆どういうこと?◆
誰が1番になるか、特にサッカー選手を目指すなら、勝負ならじゃんけんであっても、絶対に負けたくないと思うほど負けず嫌いであることはとても大切です。「1番になりたい」という健全な思いは、つらい練習に耐えて頑張って前に進む力を与えてくれるからです。
でもイエス・キリストが教えてくれた「1番」は、僕たちが考えている「1番」とは少し違います。イエスは「偉くなりたいと思うなら、人々に仕える者になりなさい」と言われました。イエスこそ、神様であり、王様であり、すべての人に仕えられるべき方です。でもイエスは人々に仕えるようにと教え、自らそれを実践しました。その究極の姿が、弟子の足を洗う姿であり、十字架で罪の身代わりとして死なれた姿なのです。
僕たちの人生は、ただ競争して1番になるだけで満足出来るようなものではありません。人に仕え、自分自身の持っている良いものを人々に与えていく事こそが、人としての本当の喜びにつながります。今日から、人々に仕える事についても1番を目指して頑張ってみませんか?
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、イエス様のように人々に仕える人生を歩む事が出来るように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月9日木曜日
行動を変えていく
おはようございます!!
◆今日の聖書◆
あなたは信仰を持っているが、私は行いを持っています。行いのないあなたの信仰を、私に見せてください。私は、行いによって、私の信仰をあなたに見せてあげます。(ヤコブ2:18)
◆どういうこと?◆
夢とは単なる願望ではなく、ボクたちの行動を変えるものです。 サッカー選手は、自分の夢をグラウンドの上で証明しなければなりません。大きな夢を抱き、その夢の実現を信じ、勝利のために日々努力し、その努力の成果を試合の時に見せるのです。もちろん試合に勝利するという結果が一番でしょう。でもたとえ負けたとしても、その試合に取り組む姿勢を見れば、その夢が本物であるかは誰の目にも分かります。
神様を信じることも同じです。神を信じると言っていながら、本当に信じて行動していないのなら、一体何の意味があるでしょうか? 失敗を恐れる必要はありません。むしろ信仰のゆえに積極的に行動し、体当たりで何事にもぶつかっていく姿勢を神様は喜んでくださいます。信じたら、信じた通りに行動するべきなのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自分の毎日の行動や姿勢が、自分の持っている夢や信仰を証明するものでありますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
あなたは信仰を持っているが、私は行いを持っています。行いのないあなたの信仰を、私に見せてください。私は、行いによって、私の信仰をあなたに見せてあげます。(ヤコブ2:18)
◆どういうこと?◆
夢とは単なる願望ではなく、ボクたちの行動を変えるものです。 サッカー選手は、自分の夢をグラウンドの上で証明しなければなりません。大きな夢を抱き、その夢の実現を信じ、勝利のために日々努力し、その努力の成果を試合の時に見せるのです。もちろん試合に勝利するという結果が一番でしょう。でもたとえ負けたとしても、その試合に取り組む姿勢を見れば、その夢が本物であるかは誰の目にも分かります。
神様を信じることも同じです。神を信じると言っていながら、本当に信じて行動していないのなら、一体何の意味があるでしょうか? 失敗を恐れる必要はありません。むしろ信仰のゆえに積極的に行動し、体当たりで何事にもぶつかっていく姿勢を神様は喜んでくださいます。信じたら、信じた通りに行動するべきなのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自分の毎日の行動や姿勢が、自分の持っている夢や信仰を証明するものでありますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月7日火曜日
心を騒がさないようになる
おはようございます!
◆今日の聖書◆
あなたがたは心を騒がしてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。(ヨハネ14:1)
◆どういうこと?◆
人生には思うようにいかず、不安になり調子が崩れる時はいくらでもあります。どのようにしたら心の平安を保ち、ベストパフォーマンスを続けることが出来るのでしょうか? イエスは「あなたがたは心を騒がしてはなりません」と言われました。これがとても重要です。騒がないようになるために覚えておきたい3つのことがあります。
1)神様を信じること。神様はすべてのことを働かせて益としてくださる方です。十字架の向こうには復活があります。必ず勝利があることを覚えましょう。 2)目の前のことにとらわれすぎないということです。目の前に10円玉があると太陽が見えなくなってしまいます。しかし別の角度から見てみれば、その障害物がいかにちっぽけで容易に乗り越えられるものであることが分かるでしょう。 3)イエスがいつでもともに歩んでくださっているということに目を留めることです。自分は絶対にひとりぼっちではありません。神様を信頼して歩むなら、全てを知っている神様が共にいて導いてくれることを覚えましょう。
今、何か困難にぶつかっている人もいるかもしれません。そういう人はぜひ共にいてくださる神様を信頼しましょう。神様は静かな力を与えてくださいます。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、困難の中でもあなたを見上げ、心の平安を保っていく事が出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
あなたがたは心を騒がしてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。(ヨハネ14:1)
◆どういうこと?◆
人生には思うようにいかず、不安になり調子が崩れる時はいくらでもあります。どのようにしたら心の平安を保ち、ベストパフォーマンスを続けることが出来るのでしょうか? イエスは「あなたがたは心を騒がしてはなりません」と言われました。これがとても重要です。騒がないようになるために覚えておきたい3つのことがあります。
1)神様を信じること。神様はすべてのことを働かせて益としてくださる方です。十字架の向こうには復活があります。必ず勝利があることを覚えましょう。 2)目の前のことにとらわれすぎないということです。目の前に10円玉があると太陽が見えなくなってしまいます。しかし別の角度から見てみれば、その障害物がいかにちっぽけで容易に乗り越えられるものであることが分かるでしょう。 3)イエスがいつでもともに歩んでくださっているということに目を留めることです。自分は絶対にひとりぼっちではありません。神様を信頼して歩むなら、全てを知っている神様が共にいて導いてくれることを覚えましょう。
今、何か困難にぶつかっている人もいるかもしれません。そういう人はぜひ共にいてくださる神様を信頼しましょう。神様は静かな力を与えてくださいます。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、困難の中でもあなたを見上げ、心の平安を保っていく事が出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月6日月曜日
同じ時間をかけるなら
おはようございます!
◆今日の聖書◆
愛には偽りがあってはなりません。悪を憎み、善に親しみなさい。(ローマ12:9)
◆どういうこと?◆
良い事をするのと悪い事をするのは同じだけ時間がかかります。そして誰でも平等にその時間が与えられています。どうせ同じ時間をかけるなら良いことを選びましょう。
それは僕たち一人ひとりに与えられている人生についても同じ。人は誰しもたった一度きりの人生が与えられています。その人生をどのように生きるかはそれぞれが自分で決める事が出来ます。 みんなはその人生をどのように使いますか?悪い事に自分自身をささげ、実りのない人生を送りたいと思いますか?それとも良いことに自分自身をささげ、豊かな人生を歩みたいと思いますか?
あなたが良い道を選びたいと思うなら、神様はその決断を喜び、そのための力を必ず与えてくださいます。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、いつでも良いことを選び取る力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
愛には偽りがあってはなりません。悪を憎み、善に親しみなさい。(ローマ12:9)
◆どういうこと?◆
良い事をするのと悪い事をするのは同じだけ時間がかかります。そして誰でも平等にその時間が与えられています。どうせ同じ時間をかけるなら良いことを選びましょう。
それは僕たち一人ひとりに与えられている人生についても同じ。人は誰しもたった一度きりの人生が与えられています。その人生をどのように生きるかはそれぞれが自分で決める事が出来ます。 みんなはその人生をどのように使いますか?悪い事に自分自身をささげ、実りのない人生を送りたいと思いますか?それとも良いことに自分自身をささげ、豊かな人生を歩みたいと思いますか?
あなたが良い道を選びたいと思うなら、神様はその決断を喜び、そのための力を必ず与えてくださいます。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、いつでも良いことを選び取る力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月5日日曜日
前のものに向かって進む人生
おはようございます!
◆今日の聖書◆
兄弟たちよ。私は、自分はすでに捕らえたなどと考えていません。ただ、この一事に励んでいます。すなわち、うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、目標を目ざして一心に走っているのです。(ピリピ3:13-14)
◆どういうこと?◆
僕たちは過去に影響されやすいものです。「前にも出来たから今回も必ず出来るはず」というのは、自信という点でプラスの影響をもたらすでしょう。しかしそれが油断となって失敗することもあるのです。 逆に「前にも失敗したから今回も無理だ」というのでは、戦う前に負けているようなものです。
大切なのは過去にとらわれるのではなく、いつも前を向いて進んでいるかという点です。 それには正しい目標が必要です。みんなは正しい目標を設定していますか?3年後はどうなっていたいですか?この一年の間に、あなたは何を実現したいですか?この一週間の目標は?正しい目的意識を持つと自然とやる気が湧いて来て、優先順位を決めてやるべきことを選び取るための助けになります。
それはサッカーだけでなく人生でも一緒です。神様はボクたちの生涯の最後に、最高の栄冠を与えようと待っておられます。心を尽くしてキリストを愛し、神様の心にかなった生活を志すなら、神様はあなたにもその栄誉を与えてくれます。今日から、サッカーだけでなく、神様からの栄誉を得る事が出来るような歩みを始めていこう!
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたが与えてくださる最高の栄誉に向けて毎日歩むことが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
兄弟たちよ。私は、自分はすでに捕らえたなどと考えていません。ただ、この一事に励んでいます。すなわち、うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、目標を目ざして一心に走っているのです。(ピリピ3:13-14)
◆どういうこと?◆
僕たちは過去に影響されやすいものです。「前にも出来たから今回も必ず出来るはず」というのは、自信という点でプラスの影響をもたらすでしょう。しかしそれが油断となって失敗することもあるのです。 逆に「前にも失敗したから今回も無理だ」というのでは、戦う前に負けているようなものです。
大切なのは過去にとらわれるのではなく、いつも前を向いて進んでいるかという点です。 それには正しい目標が必要です。みんなは正しい目標を設定していますか?3年後はどうなっていたいですか?この一年の間に、あなたは何を実現したいですか?この一週間の目標は?正しい目的意識を持つと自然とやる気が湧いて来て、優先順位を決めてやるべきことを選び取るための助けになります。
それはサッカーだけでなく人生でも一緒です。神様はボクたちの生涯の最後に、最高の栄冠を与えようと待っておられます。心を尽くしてキリストを愛し、神様の心にかなった生活を志すなら、神様はあなたにもその栄誉を与えてくれます。今日から、サッカーだけでなく、神様からの栄誉を得る事が出来るような歩みを始めていこう!
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたが与えてくださる最高の栄誉に向けて毎日歩むことが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月4日土曜日
見えなくても存在する
おはようございます!
◆今日の聖書◆
イエスは彼に言われた。「あなたはわたしを見たから信じたのですか。見ずに信じる者は幸いです。」(ヨハネ20:29)
◆どういうこと?◆
人は目に見えるものに頼ろうとする所があり、目に見えない存在は何かデータなどで見えるようにしないと信頼できない性質があります。 それが原因なのか神様の存在も、何かしるしを求めたり、歴史的な事実からその存在を確信しようとします。
神様に導きを求めることは、とても忍耐が必要です。自分が願っている間に知れるとは限らないし、何年先に分かるときもあります。でも多くの人は結果をすぐに求めようとしてしまい、応えられないと勝手に結論をつけてしまいます。神様を信じるという事はインスタントラーメンのように簡単に出来上がるような事ではないのです。
大事なのは、聖書をしっかり読み、神様が願っていることを理解していく事。そして、神様に祈るなら、その祈りが応えられるまで信じて祈り続ける事です。目にみえなくても信じていく時、ボクたちは神様の力をはっきりと理解し、目に見えなくてもその存在を確信できるようになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、たとえ目に見えなくても、応えられるまで祈れるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
イエスは彼に言われた。「あなたはわたしを見たから信じたのですか。見ずに信じる者は幸いです。」(ヨハネ20:29)
◆どういうこと?◆
人は目に見えるものに頼ろうとする所があり、目に見えない存在は何かデータなどで見えるようにしないと信頼できない性質があります。 それが原因なのか神様の存在も、何かしるしを求めたり、歴史的な事実からその存在を確信しようとします。
神様に導きを求めることは、とても忍耐が必要です。自分が願っている間に知れるとは限らないし、何年先に分かるときもあります。でも多くの人は結果をすぐに求めようとしてしまい、応えられないと勝手に結論をつけてしまいます。神様を信じるという事はインスタントラーメンのように簡単に出来上がるような事ではないのです。
大事なのは、聖書をしっかり読み、神様が願っていることを理解していく事。そして、神様に祈るなら、その祈りが応えられるまで信じて祈り続ける事です。目にみえなくても信じていく時、ボクたちは神様の力をはっきりと理解し、目に見えなくてもその存在を確信できるようになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、たとえ目に見えなくても、応えられるまで祈れるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月3日金曜日
神様の願いを行う
おはようございます!
◆今日の聖書◆
神は、罪人の言う事はお聞きになりません。しかし、だれでも神を敬い、そのみこころを行うなら、神はその人の言うことを聞いてくださると、私たちは知っています。(ヨハネ9:31)
◆どういうこと?◆
イエスが十字架にかかる前、ユダヤ人たちは彼の存在を嫌い、イエスを罪人として殺すきっかけを探していました。その中でイエスはある盲人の目を当時のおきてをやぶって治し、ユダヤ人たちは盲人にその事実を確認しにいったのです。
今日の聖書は盲人がその時、彼らに語ったことです。盲人は文字どおり、目が見えません。でも彼はイエスのことばを信じ、従って目が見えるようになりました。
盲人は目が見えなかったので、誰が治してくれたのか分かりません。しかし彼はイエスの声だけを信じて治ったのです。
みんな願っていることをイエス・キリストに祈っていますか?祈ることは大事です。でも口に出して祈るだけではいけません。この盲人のように、イエスを信じ、神様の願いに従って歩むことが大事なのです。神様はそのような人を愛し、その人の祈りに応えてくれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、ただ自分の願いばかり祈るのではなく、神様の願いを行っていくことができるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
神は、罪人の言う事はお聞きになりません。しかし、だれでも神を敬い、そのみこころを行うなら、神はその人の言うことを聞いてくださると、私たちは知っています。(ヨハネ9:31)
◆どういうこと?◆
イエスが十字架にかかる前、ユダヤ人たちは彼の存在を嫌い、イエスを罪人として殺すきっかけを探していました。その中でイエスはある盲人の目を当時のおきてをやぶって治し、ユダヤ人たちは盲人にその事実を確認しにいったのです。
今日の聖書は盲人がその時、彼らに語ったことです。盲人は文字どおり、目が見えません。でも彼はイエスのことばを信じ、従って目が見えるようになりました。
盲人は目が見えなかったので、誰が治してくれたのか分かりません。しかし彼はイエスの声だけを信じて治ったのです。
みんな願っていることをイエス・キリストに祈っていますか?祈ることは大事です。でも口に出して祈るだけではいけません。この盲人のように、イエスを信じ、神様の願いに従って歩むことが大事なのです。神様はそのような人を愛し、その人の祈りに応えてくれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、ただ自分の願いばかり祈るのではなく、神様の願いを行っていくことができるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月2日木曜日
大事なことを忘れない
おはようございます!
◆今日の聖書◆
しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。(ルカ10:42)
◆どういうこと?◆
成績を残すことは、プロを目指す人にとって気になるものでしょう。しかし、それらの成績はプロへの道に重要であっても、一部分でしかないということ。もちろん、成績をあげるために頑張ることは大事です。でもそこばかり集中してしまうと、心に余裕がなくなり、結果にも影響が出てしまいます。今日の聖書は、そのような人に覚えてほしい箇所です。
イエスがマルタの家に来ることになりました。彼女はおもてなしで頭が一杯になり、イエスと話しをしようとしません。そしてイエスのそばで言葉を聞いていた妹に対して不満が爆発したのです。妹が手伝わず、それを怒るのは当たり前に見えるでしょう。でもマルタはもてなすことで頭がいっぱいで、神様が目の前にいること、神様のことばを聞く事の大事さを忘れてしまったということです。
練習はボクたちに欠かせないもの。でも成績を残すことにばかり気がとらわれてしまい、神様に目を向けないなら選手として成功できても、人生で成功できる保証はないのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、うまくなりたいけど、それと同じように人生も成功できるように、もっと神様の言葉に耳を傾けさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、一つだけです。(ルカ10:42)
◆どういうこと?◆
成績を残すことは、プロを目指す人にとって気になるものでしょう。しかし、それらの成績はプロへの道に重要であっても、一部分でしかないということ。もちろん、成績をあげるために頑張ることは大事です。でもそこばかり集中してしまうと、心に余裕がなくなり、結果にも影響が出てしまいます。今日の聖書は、そのような人に覚えてほしい箇所です。
イエスがマルタの家に来ることになりました。彼女はおもてなしで頭が一杯になり、イエスと話しをしようとしません。そしてイエスのそばで言葉を聞いていた妹に対して不満が爆発したのです。妹が手伝わず、それを怒るのは当たり前に見えるでしょう。でもマルタはもてなすことで頭がいっぱいで、神様が目の前にいること、神様のことばを聞く事の大事さを忘れてしまったということです。
練習はボクたちに欠かせないもの。でも成績を残すことにばかり気がとらわれてしまい、神様に目を向けないなら選手として成功できても、人生で成功できる保証はないのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、うまくなりたいけど、それと同じように人生も成功できるように、もっと神様の言葉に耳を傾けさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年6月1日水曜日
励まし
おはようございます!
◆今日の聖書◆
彼はそこに到着したとき、神の恵みを見て喜び、みなが心に堅く保って、常に主にとどまっているようにと励ました。(使徒11:23)
◆どういうこと?◆
いつも多くの人々に支えられ、応援を受けて試合をしている僕たちなら、励ましの大事さを理解できると思います。反対に人をやじったり、馬鹿にしたりすることは相手を傷つけ、怒りを生み出すなど自分たちに良い影響を与えることはほとんどありません。
それでは普段の生活はどうですか?わかっているはずなのに仲間や家族を励ますより、やじったり馬鹿にするような言葉をたくさん使っているかもしれません。人は一度覚えるとなじんでしまい、なかなかクセを治せない弱さがあります。だから同じように、普段から励まし慣れていないと相手を傷つける言葉ばかり使うようになってしまうのです。
悪口が人に力を与えることはありません。だからいつもお互い良い言葉を使っていくようにしていく必要があります。僕たちはいつも神様の力である言葉をもらっています。その言葉を大事にし、いつも周りの人を励ましていくなら、どんな状況でも乗り越えていくことができるようになるでしょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、悪口ではなく、人に力を与え、励ましとなる言葉を使えるように変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
彼はそこに到着したとき、神の恵みを見て喜び、みなが心に堅く保って、常に主にとどまっているようにと励ました。(使徒11:23)
◆どういうこと?◆
いつも多くの人々に支えられ、応援を受けて試合をしている僕たちなら、励ましの大事さを理解できると思います。反対に人をやじったり、馬鹿にしたりすることは相手を傷つけ、怒りを生み出すなど自分たちに良い影響を与えることはほとんどありません。
それでは普段の生活はどうですか?わかっているはずなのに仲間や家族を励ますより、やじったり馬鹿にするような言葉をたくさん使っているかもしれません。人は一度覚えるとなじんでしまい、なかなかクセを治せない弱さがあります。だから同じように、普段から励まし慣れていないと相手を傷つける言葉ばかり使うようになってしまうのです。
悪口が人に力を与えることはありません。だからいつもお互い良い言葉を使っていくようにしていく必要があります。僕たちはいつも神様の力である言葉をもらっています。その言葉を大事にし、いつも周りの人を励ましていくなら、どんな状況でも乗り越えていくことができるようになるでしょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、悪口ではなく、人に力を与え、励ましとなる言葉を使えるように変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年5月31日火曜日
弱さ
おはようございます!
◆今日の聖書◆
しかし、主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。(第二コリント12:9)
◆どういうこと?◆
人は長所がいくつもあるように、短所も多くあります。そして短所は誰にも見せたくない、恥ずかしくできるなら隠したいと思う存在だったりするでしょう。そのような存在だから、自分では認めたくないと思ってしまうのは十分わかります。 でも聖書は弱さを持っているからこそ、神様の力がわかるとはっきり書いてあるのです。
神様の力はこの世界を支配できるほど半端なく強いもの。ボクたちがどれだけ完璧だったとしても、その力に比べたら無力に等しい存在です。だから、もし自分が強いもの、完璧なものと思い、神様の力を必要としないと思う人は、神様の前では自分の力を過大評価している恥ずかしい存在とも言えます。
弱さは自分の存在を正しく見れる様にしてくれる大事なものです。弱さを認めるとき、ボクたちは神様の力を体験し、いくらでも強くなっていけるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、弱さをしっかりと受け止め、神様の力を体験できるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
しかし、主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。(第二コリント12:9)
◆どういうこと?◆
人は長所がいくつもあるように、短所も多くあります。そして短所は誰にも見せたくない、恥ずかしくできるなら隠したいと思う存在だったりするでしょう。そのような存在だから、自分では認めたくないと思ってしまうのは十分わかります。 でも聖書は弱さを持っているからこそ、神様の力がわかるとはっきり書いてあるのです。
神様の力はこの世界を支配できるほど半端なく強いもの。ボクたちがどれだけ完璧だったとしても、その力に比べたら無力に等しい存在です。だから、もし自分が強いもの、完璧なものと思い、神様の力を必要としないと思う人は、神様の前では自分の力を過大評価している恥ずかしい存在とも言えます。
弱さは自分の存在を正しく見れる様にしてくれる大事なものです。弱さを認めるとき、ボクたちは神様の力を体験し、いくらでも強くなっていけるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、弱さをしっかりと受け止め、神様の力を体験できるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年5月30日月曜日
いつも心に留めておこう
おはようございます!
◆今日の聖書◆
最後に、兄弟たち。すべての真実なこと、すべての誉れあること、すべての正しいこと、すべての清いこと、すべての愛すべきこと、すべての評判の良いこと、そのほか得と言われること、称賛に値することがあるならば、そのようなことに心を留めなさい。(ピリピ4:8)
◆どういうこと?◆
サッカーや人生の中で前向きな考えを毎日聞いていますが、試合に出ると、それらが全部吹き飛んでしまい、ただ本能のままにプレーをしてしまうことがないですか?そしてここまで学んできた大切なこと、目的から離れてプレーしてしまっていませんか?
自分が普段何をしているかについて考えることを忘れてしまうことがあります。そして目標から離れた行動をとってしまうのです。
僕たちの目標は「プレーだけではなく、あらゆる面で成長する」です。だとしたら、どうすればその目標に到達できるよういつも考えて、そのことを心にきざんでおく必要があります。これは試合に出ているときも同じ。どんな時も忘れないようにしよう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 どんな時でも目標に向けて「よいこと」を忘れずにプレーできるよう成長させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
最後に、兄弟たち。すべての真実なこと、すべての誉れあること、すべての正しいこと、すべての清いこと、すべての愛すべきこと、すべての評判の良いこと、そのほか得と言われること、称賛に値することがあるならば、そのようなことに心を留めなさい。(ピリピ4:8)
◆どういうこと?◆
サッカーや人生の中で前向きな考えを毎日聞いていますが、試合に出ると、それらが全部吹き飛んでしまい、ただ本能のままにプレーをしてしまうことがないですか?そしてここまで学んできた大切なこと、目的から離れてプレーしてしまっていませんか?
自分が普段何をしているかについて考えることを忘れてしまうことがあります。そして目標から離れた行動をとってしまうのです。
僕たちの目標は「プレーだけではなく、あらゆる面で成長する」です。だとしたら、どうすればその目標に到達できるよういつも考えて、そのことを心にきざんでおく必要があります。これは試合に出ているときも同じ。どんな時も忘れないようにしよう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 どんな時でも目標に向けて「よいこと」を忘れずにプレーできるよう成長させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年5月29日日曜日
ちゃんと計画がある
おはようございます。
◆今日の聖書◆
わたしはあなたがたのために建てている計画をよく知っているからだ。ー主のみ告げーそれはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。(エレミヤ29:11)
◆どういうこと?◆
毎年僕たちは様々な出来事を経験していきます。良いことも悪いこともあったでしょう。実際に受け止めきれないような辛い思いもあるでしょう。また自分の努力では乗り越えられない経験もしてきたかもしれません。そのような経験を振り返ってみて、今日の箇所を読んでどう感じましたか?
神様はボクたち一人ひとりが目的をもっていると語っています。そしてそれぞれに計画があり、神様はそれを知っていると言っているのです。それは自分の願っていることではないかもしれません。でもその経験してきたものは、神様に従って歩む時に必ず無駄にはならず、逆に僕たちの人生を輝くように用いられるのです。
今日の聖書が本当だと信じ受け入れられる人は感謝して、続けてベストを尽くして歩んでいこう。もしそう思えない人も、神様は絶対に僕たちを見捨てない方です。だから諦めずに神様を信じ続けていこう。応えは今すぐではないかもしれない。でも信頼する時、必ず道は開かれるよ。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 これからも神様を信頼して、希望をもって毎日を過ごさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
わたしはあなたがたのために建てている計画をよく知っているからだ。ー主のみ告げーそれはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。(エレミヤ29:11)
◆どういうこと?◆
毎年僕たちは様々な出来事を経験していきます。良いことも悪いこともあったでしょう。実際に受け止めきれないような辛い思いもあるでしょう。また自分の努力では乗り越えられない経験もしてきたかもしれません。そのような経験を振り返ってみて、今日の箇所を読んでどう感じましたか?
神様はボクたち一人ひとりが目的をもっていると語っています。そしてそれぞれに計画があり、神様はそれを知っていると言っているのです。それは自分の願っていることではないかもしれません。でもその経験してきたものは、神様に従って歩む時に必ず無駄にはならず、逆に僕たちの人生を輝くように用いられるのです。
今日の聖書が本当だと信じ受け入れられる人は感謝して、続けてベストを尽くして歩んでいこう。もしそう思えない人も、神様は絶対に僕たちを見捨てない方です。だから諦めずに神様を信じ続けていこう。応えは今すぐではないかもしれない。でも信頼する時、必ず道は開かれるよ。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 これからも神様を信頼して、希望をもって毎日を過ごさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年5月28日土曜日
もっと先を目指す
おはようございます。
◆今日の聖書◆
しかし、神に感謝すべきです。神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利を与えてくださいました。(第一コリント15:57)
◆どういうこと?◆
人生に勝ち負けはいつもつきまといます。その勝負に勝ちのこりたいと思っていますか?しかしそのような世界だからこそ、あえて言わなくてはならない事があります。それは「ただ勝つ事だけがボクたちの目標ではない」ということ。
勝利はいつも良いものとは限りません。なぜなら勝利は時に恨み、ねたみ、信頼関係を壊し、自己過信や感謝を忘れることにつながってボクたちの成長を妨げてしまうからです。もちろん勝利のために最善を尽くすことは大事です。でもただ勝つ事だけを目標にするチームと目標達成のために目指すチームの違いを知っていく必要があるのです。
エスペランサはどうでしょう?優勝すること、勝ち続けて上のリーグに昇格していくことを目指しています。でもそれは勝つことがすべてだからではありません。みんなが成長し、成熟し、目標へ届く様にするため、また本当の成功のために役立つから勝利を目指しているのです。このように違いが分かるとボクたちの練習や生活が変わるはず。勝利だけを目指すよりも難しいからです。
ボクたちの目標ははるか高い所にあり、どんどん成長していく必要があります。もしこの目標を見ているなら神様は必ずボクたちを目標に到達させてくれます。だからこれからは立ち止まったり、足下を見ないでもっと先の目標を見て進んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 勝つや試合に出ることばかり考えちゃうけど、もっと先をみて今をしっかり過ごせるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
しかし、神に感謝すべきです。神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利を与えてくださいました。(第一コリント15:57)
◆どういうこと?◆
人生に勝ち負けはいつもつきまといます。その勝負に勝ちのこりたいと思っていますか?しかしそのような世界だからこそ、あえて言わなくてはならない事があります。それは「ただ勝つ事だけがボクたちの目標ではない」ということ。
勝利はいつも良いものとは限りません。なぜなら勝利は時に恨み、ねたみ、信頼関係を壊し、自己過信や感謝を忘れることにつながってボクたちの成長を妨げてしまうからです。もちろん勝利のために最善を尽くすことは大事です。でもただ勝つ事だけを目標にするチームと目標達成のために目指すチームの違いを知っていく必要があるのです。
エスペランサはどうでしょう?優勝すること、勝ち続けて上のリーグに昇格していくことを目指しています。でもそれは勝つことがすべてだからではありません。みんなが成長し、成熟し、目標へ届く様にするため、また本当の成功のために役立つから勝利を目指しているのです。このように違いが分かるとボクたちの練習や生活が変わるはず。勝利だけを目指すよりも難しいからです。
ボクたちの目標ははるか高い所にあり、どんどん成長していく必要があります。もしこの目標を見ているなら神様は必ずボクたちを目標に到達させてくれます。だからこれからは立ち止まったり、足下を見ないでもっと先の目標を見て進んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 勝つや試合に出ることばかり考えちゃうけど、もっと先をみて今をしっかり過ごせるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年5月27日金曜日
ふさわしく生活する
おはようございます。
◆今日の聖書◆
ただ一つ。キリストの福音にふさわしく生活しなさい。(ピリピ1:27)
◆どういうこと?◆
サッカー選手としてふさわしい歩みをしていますか?すぐにプロとなっても恥ずかしくない選手になる準備が出来ていますか?自分はまだ先だと思っている人もいるかもしれません。また自分はいつでもなれると思い込んで、実は全く準備していない人もいます。だからまず自分がどうなのかしっかりと認識していきましょう。
まだと思うなら、それは変えていく必要があります。そうは言っても、簡単に変えられるものではないのも事実です。なぜなら内面を変えていくことはとても難しいからです。
カギは自分の弱さを認め、神様にサポートしてもらいながら、諦めずに取り組むことです。一度では変わらないでしょう。何度やってもダメと思うかもしれません。でも、神様はどんな状況でも変えることのできる方。神様を信頼していくなら必ず変わっていけるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 どんな時でも神様を信じる者としてふさわしい生活や態度をとれるように変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
ただ一つ。キリストの福音にふさわしく生活しなさい。(ピリピ1:27)
◆どういうこと?◆
サッカー選手としてふさわしい歩みをしていますか?すぐにプロとなっても恥ずかしくない選手になる準備が出来ていますか?自分はまだ先だと思っている人もいるかもしれません。また自分はいつでもなれると思い込んで、実は全く準備していない人もいます。だからまず自分がどうなのかしっかりと認識していきましょう。
まだと思うなら、それは変えていく必要があります。そうは言っても、簡単に変えられるものではないのも事実です。なぜなら内面を変えていくことはとても難しいからです。
カギは自分の弱さを認め、神様にサポートしてもらいながら、諦めずに取り組むことです。一度では変わらないでしょう。何度やってもダメと思うかもしれません。でも、神様はどんな状況でも変えることのできる方。神様を信頼していくなら必ず変わっていけるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 どんな時でも神様を信じる者としてふさわしい生活や態度をとれるように変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
2016年5月26日木曜日
どんな人であっても
おはようございます。
◆今日の聖書◆
兄弟愛をもって心から互いに愛し合い、尊敬をもって互いに人を自分よりまさっていると思いなさい。(ローマ12:10)
◆どういうこと?◆
みんなはお年寄りや妊婦さんに席をゆずったり、困っている人を見てみぬふりをしないで助けたり、色々とやれることをしていますか?またチームメイトの練習に付き合ったり、一緒に祈ることもできるでしょう。探してみると限りなく、今日から行動できることは沢山あります。
だけど試合の相手に対してはどうでしょうか?聖書は自分の仲間だけではなく、自分の敵も大切にしなさいと語っています。相手がどれだけ憎い相手であってもです。ボクたちは神様チームの一員として彼らの前でもふさわしい歩み、行動をする必要があるのです。試合中に何かをするのは難しいかもしれません。でも、相手を挑発する事をやめたりすることはできるでしょう。また、試合後の行動も変えることもできると思います。彼らは試合が終われば敵ではありません。だからこそ、どう大切にできるかを考えていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 どうしたら相手を大切にできるか教えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
兄弟愛をもって心から互いに愛し合い、尊敬をもって互いに人を自分よりまさっていると思いなさい。(ローマ12:10)
◆どういうこと?◆
みんなはお年寄りや妊婦さんに席をゆずったり、困っている人を見てみぬふりをしないで助けたり、色々とやれることをしていますか?またチームメイトの練習に付き合ったり、一緒に祈ることもできるでしょう。探してみると限りなく、今日から行動できることは沢山あります。
だけど試合の相手に対してはどうでしょうか?聖書は自分の仲間だけではなく、自分の敵も大切にしなさいと語っています。相手がどれだけ憎い相手であってもです。ボクたちは神様チームの一員として彼らの前でもふさわしい歩み、行動をする必要があるのです。試合中に何かをするのは難しいかもしれません。でも、相手を挑発する事をやめたりすることはできるでしょう。また、試合後の行動も変えることもできると思います。彼らは試合が終われば敵ではありません。だからこそ、どう大切にできるかを考えていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、 どうしたら相手を大切にできるか教えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」
Vamos Esperanza!
登録:
投稿 (Atom)