◆今日の聖書◆
私はいつも、私の前に主を置いた。主が私の右におられるので、私はゆるぐことがない。(詩篇16:8)
◆どういうこと?◆
キャプテンはチームに安心感を与え、励ましを与える重要な役割を持っています。反対に信頼できない人がなってしまうとチームはまとまらずバラバラになるでしょう。キャプテンの存在は大きく、誰がキャプテンなのかはとても重要なのです。
今日の聖書に「私の前に主を置いた」とありますが、この「主」とは神様を指します。そして「置いた」とは銅像を置いたという意味ではなく「自分の前に神様が自分のキャプテンである事を認めた」という意味です。
銅像やお守りなど多くの神と言われる存在がいます。それらは全て偽物であり何もできません。聖書はいつも本当のキャプテンが誰であるかを教えています。そしてそのキャプテンを信じ生きるなら、前進できるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、イエス様をキャプテンとして受け入れます。僕たちが目標に向かって前進できるように助け導いてください。イエス・キリストの名前でお祈ります。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月31日日曜日
2016年7月30日土曜日
外見だけでは足りない
おはようございます!
◆今日の聖書◆
「彼の容貌や、背の高さを見てはならない。わたしは彼を退けている。人が見るようには見ないからだ。人はうわべを見るが、主は心を見る。」(第一サムエル16:7)
◆どういうこと?◆
サッカーで必要なものを考える時、能力や肉体面についてをあげる人は多いでしょう。でもそれだけでは不十分です。どれだけ肉体的に良くても、心が弱ければその才能を活かすことができないからです。
心は目に見えず、身長や体重のように計りで確認する事はできません。また成長するスピードも遅く、実感しにくいので後回しになりがちです。
聖書はかっこよさ、かわいさ、力強さなど目に見える部分で人を見るのは自分の成長の妨げであることを教えています。そこに捉われてしまうと、心が未熟なまま、体だけ成長していくようになってしまうのです。上を目指すのであれば、何を大事にすべきかを今のうちに考えていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、かっこよさと体格ばかり気にせず、心を磨く事に集中できるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈ります。アーメン」Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
「彼の容貌や、背の高さを見てはならない。わたしは彼を退けている。人が見るようには見ないからだ。人はうわべを見るが、主は心を見る。」(第一サムエル16:7)
◆どういうこと?◆
サッカーで必要なものを考える時、能力や肉体面についてをあげる人は多いでしょう。でもそれだけでは不十分です。どれだけ肉体的に良くても、心が弱ければその才能を活かすことができないからです。
心は目に見えず、身長や体重のように計りで確認する事はできません。また成長するスピードも遅く、実感しにくいので後回しになりがちです。
聖書はかっこよさ、かわいさ、力強さなど目に見える部分で人を見るのは自分の成長の妨げであることを教えています。そこに捉われてしまうと、心が未熟なまま、体だけ成長していくようになってしまうのです。上を目指すのであれば、何を大事にすべきかを今のうちに考えていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、かっこよさと体格ばかり気にせず、心を磨く事に集中できるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈ります。アーメン」Vamos Esperanza!
2016年7月29日金曜日
リーダーになる人は
おはようございます!
◆今日の聖書◆
あなたがたの間で人の先に立ちたいと思う者は、みなのしもべになりなさい。(マルコ10:44)
◆どういうこと?◆
最高のリーダーとは誰かのためにいつも仕える人です。これはただ働いているという意味ではなく、周囲の人を自分と同じように愛し、大切にするという意味です。
この世界では力ある人がリーダーになる事があります。力がある事で先頭へ立つにふさわしく見えてしまうからです。もしリーダーの立場に選ばれているなら、僕たちは力のみに頼る事を注意しましょう。
神様は周りの人を大切にして、彼らのために仕えるリーダーを喜ばれます。そして祝福の道を備えてくれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自分の偉さを周りに見せようせず、大切にできるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈ります。アーメン。」Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
あなたがたの間で人の先に立ちたいと思う者は、みなのしもべになりなさい。(マルコ10:44)
◆どういうこと?◆
最高のリーダーとは誰かのためにいつも仕える人です。これはただ働いているという意味ではなく、周囲の人を自分と同じように愛し、大切にするという意味です。
この世界では力ある人がリーダーになる事があります。力がある事で先頭へ立つにふさわしく見えてしまうからです。もしリーダーの立場に選ばれているなら、僕たちは力のみに頼る事を注意しましょう。
神様は周りの人を大切にして、彼らのために仕えるリーダーを喜ばれます。そして祝福の道を備えてくれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自分の偉さを周りに見せようせず、大切にできるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈ります。アーメン。」Vamos Esperanza!
2016年7月28日木曜日
友達
おはようございます!
◆今日の聖書◆
鉄は鉄によってとがれ、人はその友によってとがれる。(箴言27:17)
◆どういうこと?◆
優れた職人であれば、「道具」がどれほど大事かよく理解しています。仕事の出来映え、スピード、作業のしやすさなどが決定的に変わってくるからです。だから職人は大事にして、いつも切れ味を保てるように磨きます。
それでは僕たちはどうですか?何によって自分を磨いていますか?鍵となるのは友達です。良い友達は自分を研ぎ澄ませ、高め合う事ができます。しかし、悪い友達は僕たちをどんどんとボロボロにしていくのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、僕をボロボロにする悪い友達から離し、高め合える友達を持てるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
鉄は鉄によってとがれ、人はその友によってとがれる。(箴言27:17)
◆どういうこと?◆
優れた職人であれば、「道具」がどれほど大事かよく理解しています。仕事の出来映え、スピード、作業のしやすさなどが決定的に変わってくるからです。だから職人は大事にして、いつも切れ味を保てるように磨きます。
それでは僕たちはどうですか?何によって自分を磨いていますか?鍵となるのは友達です。良い友達は自分を研ぎ澄ませ、高め合う事ができます。しかし、悪い友達は僕たちをどんどんとボロボロにしていくのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、僕をボロボロにする悪い友達から離し、高め合える友達を持てるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月27日水曜日
正しい判断力を持つ
おはようございます!
◆今日の聖書◆
主はあなたに告げられた。人よ。何が良いことなのか。主は何をあなたに求めておられるのか。それは、ただ公義を行い、誠実を愛し、へりくだってあなたの神とともに歩むことではないか。(ミカ6:8)
◆どういうこと?◆
何が良い事で何をすべきか、正しい判断力を持つ事が必要です。その土台となるのは、自分は何を信じ歩んでいるかです。
神様を信じる人は、神様が喜ばれ、何を望んでおられるのかが判断の基準となります。そして神様はいつでも、人が人として本当に大切にすべきもの・・・愛、正義、信仰、誠実など・・・に目を向けさせてくれます。
もし神様から離れ、自己中心に偏った歩みをしているなら、どんどんと正しい判断ができなくなります。そうなると僕たちの歩みは道から逸れて行ってしまうので注意しましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたとともに歩み、正しいことを選びとって行くことが出来るように助けて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
主はあなたに告げられた。人よ。何が良いことなのか。主は何をあなたに求めておられるのか。それは、ただ公義を行い、誠実を愛し、へりくだってあなたの神とともに歩むことではないか。(ミカ6:8)
◆どういうこと?◆
何が良い事で何をすべきか、正しい判断力を持つ事が必要です。その土台となるのは、自分は何を信じ歩んでいるかです。
神様を信じる人は、神様が喜ばれ、何を望んでおられるのかが判断の基準となります。そして神様はいつでも、人が人として本当に大切にすべきもの・・・愛、正義、信仰、誠実など・・・に目を向けさせてくれます。
もし神様から離れ、自己中心に偏った歩みをしているなら、どんどんと正しい判断ができなくなります。そうなると僕たちの歩みは道から逸れて行ってしまうので注意しましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたとともに歩み、正しいことを選びとって行くことが出来るように助けて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」Vamos Esperanza!
2016年7月26日火曜日
苦しくても
おはようございます!
◆今日の聖書◆
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を持つためです。あなたがたは、世にあって患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。(ヨハネ16:33)
◆どういうこと?◆
不公平な判定やケガなど、望んでいない事は起こります。そして、普段の生活でもいじめやケンカに巻き込まれたり、事故や犯罪にあったりもします。このように数えてみると、楽しいことよりも、苦しいことの方が多く感じるかもしれません。
苦しいと思ったら今日の聖書を思い出そう。神様は僕たちに「苦しいことは必ず起こる。でも、神様が共にいるなら、そこには勝利が必ず待っている」ことを約束しています。だから僕たちがどんな状況であっても、心配する必要はないのです。これからは神様を信頼して、勇敢に歩んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、色々な事が起きても、心配せず、神様の勝利を信じて勇敢に歩めるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を持つためです。あなたがたは、世にあって患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。(ヨハネ16:33)
◆どういうこと?◆
不公平な判定やケガなど、望んでいない事は起こります。そして、普段の生活でもいじめやケンカに巻き込まれたり、事故や犯罪にあったりもします。このように数えてみると、楽しいことよりも、苦しいことの方が多く感じるかもしれません。
苦しいと思ったら今日の聖書を思い出そう。神様は僕たちに「苦しいことは必ず起こる。でも、神様が共にいるなら、そこには勝利が必ず待っている」ことを約束しています。だから僕たちがどんな状況であっても、心配する必要はないのです。これからは神様を信頼して、勇敢に歩んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、色々な事が起きても、心配せず、神様の勝利を信じて勇敢に歩めるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
苦しくても
おはようございます!
◆今日の聖書◆
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を持つためです。あなたがたは、世にあって患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。(ヨハネ16:33)
◆どういうこと?◆
不公平な判定やケガなど、望んでいない事は起こります。そして、普段の生活でもいじめやケンカに巻き込まれたり、事故や犯罪にあったりもします。このように数えてみると、楽しいことよりも、苦しいことの方が多く感じるかもしれません。
苦しいと思ったら今日の聖書を思い出そう。神様は僕たちに「苦しいことは必ず起こる。でも、神様が共にいるなら、そこには勝利が必ず待っている」ことを約束しています。だから僕たちがどんな状況であっても、心配する必要はないのです。これからは神様を信頼して、勇敢に歩んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、色々な事が起きても、心配せず、神様の勝利を信じて勇敢に歩めるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがわたしにあって平安を持つためです。あなたがたは、世にあって患難があります。しかし、勇敢でありなさい。わたしはすでに世に勝ったのです。(ヨハネ16:33)
◆どういうこと?◆
不公平な判定やケガなど、望んでいない事は起こります。そして、普段の生活でもいじめやケンカに巻き込まれたり、事故や犯罪にあったりもします。このように数えてみると、楽しいことよりも、苦しいことの方が多く感じるかもしれません。
苦しいと思ったら今日の聖書を思い出そう。神様は僕たちに「苦しいことは必ず起こる。でも、神様が共にいるなら、そこには勝利が必ず待っている」ことを約束しています。だから僕たちがどんな状況であっても、心配する必要はないのです。これからは神様を信頼して、勇敢に歩んでいこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、色々な事が起きても、心配せず、神様の勝利を信じて勇敢に歩めるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月25日月曜日
相手のために祈る
おはようございます!
◆今日の聖書◆
あなたの敵が倒れるとき、喜んではならない。彼がつまずくとき、あなたは心から楽しんではならない。(箴言24:17-18)
◆どういうこと?◆
勝負事には必ず勝ち負けがあります。勝つ時はとても喜ばしく、笑顔に満ち溢れます。逆に負けた時はどうでしょうか?悔しさが溢れ、悲しみ、怒りの感情が出てくるでしょう。
僕たちはこの勝負で勝利を目指して臨みますが、それは同時に相手が負ける事を指します。ここで覚えて欲しい事があります。リスペクトを忘れない事です。手を抜かず全力でやる。相手を下手だとバカにせず、悪口を言わない。負けた相手の前に向かって勝利をアピールしない。
これらの行為は僕たちの勝利の価値を下げるものです。戦ってくれた事の感謝を忘れないようにしましょう。そして次戦う時はより素晴らしい試合が出来るように、彼らの成長を祈れる者となっていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、戦てくれる相手を感謝します。お互い成長してより素晴らしい試合に臨めるように僕たちを祝福して下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
あなたの敵が倒れるとき、喜んではならない。彼がつまずくとき、あなたは心から楽しんではならない。(箴言24:17-18)
◆どういうこと?◆
勝負事には必ず勝ち負けがあります。勝つ時はとても喜ばしく、笑顔に満ち溢れます。逆に負けた時はどうでしょうか?悔しさが溢れ、悲しみ、怒りの感情が出てくるでしょう。
僕たちはこの勝負で勝利を目指して臨みますが、それは同時に相手が負ける事を指します。ここで覚えて欲しい事があります。リスペクトを忘れない事です。手を抜かず全力でやる。相手を下手だとバカにせず、悪口を言わない。負けた相手の前に向かって勝利をアピールしない。
これらの行為は僕たちの勝利の価値を下げるものです。戦ってくれた事の感謝を忘れないようにしましょう。そして次戦う時はより素晴らしい試合が出来るように、彼らの成長を祈れる者となっていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、戦てくれる相手を感謝します。お互い成長してより素晴らしい試合に臨めるように僕たちを祝福して下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月24日日曜日
他にはいない
おはようございます!
◆今日の聖書◆
あなたには、わたしのほかに、ほかの神々があってはならない。(出エジプト20:3)
◆どういうこと?◆
マラドーナやペレなど伝説的な選手はよく神様と言われます。また日本では至る所に、神様と呼ばれる存在がいます。
しかし、聖書は神様が唯一であり、その神様を「主」または「父、子、聖霊なる三位一体の神」だとハッキリ語っています。つまり他の神はおらず、ニセモノであると言うのです。ニセモノはいつまでたってもニセモノ。だからニセモノの神々を信頼して歩んでいても、そこに祝福はないのです。
また「主」はニセモノと同じように扱われることを嫌う方です。だからどちらも同じ神として信じる人を喜ばないのです。もしみんなが美味しいとこどりのように両方の神を信じているなら、「主」は喜ばないことを覚えておきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、ニセモノの神を作ったり、信頼しないで、「主」だけを信頼してあゆめますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
あなたには、わたしのほかに、ほかの神々があってはならない。(出エジプト20:3)
◆どういうこと?◆
マラドーナやペレなど伝説的な選手はよく神様と言われます。また日本では至る所に、神様と呼ばれる存在がいます。
しかし、聖書は神様が唯一であり、その神様を「主」または「父、子、聖霊なる三位一体の神」だとハッキリ語っています。つまり他の神はおらず、ニセモノであると言うのです。ニセモノはいつまでたってもニセモノ。だからニセモノの神々を信頼して歩んでいても、そこに祝福はないのです。
また「主」はニセモノと同じように扱われることを嫌う方です。だからどちらも同じ神として信じる人を喜ばないのです。もしみんなが美味しいとこどりのように両方の神を信じているなら、「主」は喜ばないことを覚えておきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、ニセモノの神を作ったり、信頼しないで、「主」だけを信頼してあゆめますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月23日土曜日
勝利するために
おはようございます!
◆今日の聖書◆
人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。(ヨハネ15:13)
◆どういうこと?◆
サッカーはチームでやるもの。勝利のために、自分を犠牲にする覚悟が必要です。たとえばゴール前でより有利な人にパスを出さなくてはならないこともあるし、地味なプレイに徹する必要がある時もあります。
生活の中ではどうですか?自分が疲れていても、電車の中でおばあさんに席を譲れますか。倒れた仲間に水を差し出せますか。家族のために片付けを手伝えますか。
聖書はこのような行動こそが人を愛する事だと言っています。自分を犠牲にする覚悟なしに、愛しているなどと言う資格はありません。そしてこの愛を身につけていく事が、人としてさらなる成長につながるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自己中心的な態度を悔い改めます。チームのために、友のために、自分自身を犠牲にすべき時は、喜んでそれを選び取る事が出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。(ヨハネ15:13)
◆どういうこと?◆
サッカーはチームでやるもの。勝利のために、自分を犠牲にする覚悟が必要です。たとえばゴール前でより有利な人にパスを出さなくてはならないこともあるし、地味なプレイに徹する必要がある時もあります。
生活の中ではどうですか?自分が疲れていても、電車の中でおばあさんに席を譲れますか。倒れた仲間に水を差し出せますか。家族のために片付けを手伝えますか。
聖書はこのような行動こそが人を愛する事だと言っています。自分を犠牲にする覚悟なしに、愛しているなどと言う資格はありません。そしてこの愛を身につけていく事が、人としてさらなる成長につながるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自己中心的な態度を悔い改めます。チームのために、友のために、自分自身を犠牲にすべき時は、喜んでそれを選び取る事が出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」Vamos Esperanza!
2016年7月22日金曜日
声を聞く
おはようございます!
◆今日の聖書◆
私は、見張り所に立ち、とりでにしかと立って見張り、主が私に何を語り、私の訴えに何と答えるかを見よう。(ハバクク2:1)
◆どういうこと?◆
コーチの言う事をどれだけ覚えてますか? 覚えていれば、やる事がわかり、集中できます。同様に生活の中で、人生最高のコーチである神様の声に耳を傾けましょう。声を聞き分け、理解し、しっかり聞いて行動するなら、それは成長につながります。
神様の声を聞き分けるには、神様と時を過ごす事が欠かせません。コーチと長い時間を過ごす中で、考えや思いを理解する様になります。同様に聖書や祈りを通して神様と交流する時間が多ければ多いほど、神様の声がはっきりと聞こえるようになります。
休みの時間を有効に使いましょう。神様との時間を持ち、神様の想いを知りましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、神様の声をしっかりと聞き分け、成長できる様にさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
私は、見張り所に立ち、とりでにしかと立って見張り、主が私に何を語り、私の訴えに何と答えるかを見よう。(ハバクク2:1)
◆どういうこと?◆
コーチの言う事をどれだけ覚えてますか? 覚えていれば、やる事がわかり、集中できます。同様に生活の中で、人生最高のコーチである神様の声に耳を傾けましょう。声を聞き分け、理解し、しっかり聞いて行動するなら、それは成長につながります。
神様の声を聞き分けるには、神様と時を過ごす事が欠かせません。コーチと長い時間を過ごす中で、考えや思いを理解する様になります。同様に聖書や祈りを通して神様と交流する時間が多ければ多いほど、神様の声がはっきりと聞こえるようになります。
休みの時間を有効に使いましょう。神様との時間を持ち、神様の想いを知りましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、神様の声をしっかりと聞き分け、成長できる様にさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月21日木曜日
形だけの人にならない
おはようございます!
◆今日の聖書◆
裏切る者、向こう見ずな者、慢心する者、神よりも快楽を愛する者になり、見えるところは敬虔であっても、その実を否定する者になるからです。こういう人々を避けなさい。(第2テモテ3:4-5)
◆どういうこと?◆
どれだけ周りに良く見せていても、その心が全く神様に向いていないのであれば、神様を否定しているのと同じです。もしそのような矛盾した行動を取っているなら神様は喜ばれません。
感謝を忘れて、人を裏切ってはいけません。 後先を考えずに自己中心な行動で迷惑をかけてはいけません。 調子に乗ってごう慢になってはいけません。 ひと時の快楽におぼれて人生の目的を見失ってはいけません。
これらの事を心に書き記して、注意しながら毎日を過ごしましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、もっと成長するために、形ではなく、心から神様に目を向けて毎日を歩めるように支えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
裏切る者、向こう見ずな者、慢心する者、神よりも快楽を愛する者になり、見えるところは敬虔であっても、その実を否定する者になるからです。こういう人々を避けなさい。(第2テモテ3:4-5)
◆どういうこと?◆
どれだけ周りに良く見せていても、その心が全く神様に向いていないのであれば、神様を否定しているのと同じです。もしそのような矛盾した行動を取っているなら神様は喜ばれません。
感謝を忘れて、人を裏切ってはいけません。 後先を考えずに自己中心な行動で迷惑をかけてはいけません。 調子に乗ってごう慢になってはいけません。 ひと時の快楽におぼれて人生の目的を見失ってはいけません。
これらの事を心に書き記して、注意しながら毎日を過ごしましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、もっと成長するために、形ではなく、心から神様に目を向けて毎日を歩めるように支えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月20日水曜日
物を失くさない
おはようございます!
◆今日の聖書◆
その主人は彼に言った。「よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。」(マタイ25:21)
◆どういうこと?◆
毎日のようにグラウンドには忘れ物が落ちています。「たったそれぐらい」と思うかもしれません。でもユニフォームを失くしてしまえば、試合には出れず、チャンスを逃してしまいます。このように物を大切にできない人は様々な事を失っていくのです。
小さな事を疎かにしないようにしましょう。どれだけ小さい事に忠実であるか。これが将来大事を任せられる人物になるかどうかを決定づけます。大した事ではないと思う部分が重要なのです。
神様は見えにくい部分でも手を抜かず、最善を尽くす人を見ています。そして神様のために最善を尽くす人を祝福してくれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、大きな事を成し遂げるために、まずは小さな事に忠実であることが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
その主人は彼に言った。「よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。」(マタイ25:21)
◆どういうこと?◆
毎日のようにグラウンドには忘れ物が落ちています。「たったそれぐらい」と思うかもしれません。でもユニフォームを失くしてしまえば、試合には出れず、チャンスを逃してしまいます。このように物を大切にできない人は様々な事を失っていくのです。
小さな事を疎かにしないようにしましょう。どれだけ小さい事に忠実であるか。これが将来大事を任せられる人物になるかどうかを決定づけます。大した事ではないと思う部分が重要なのです。
神様は見えにくい部分でも手を抜かず、最善を尽くす人を見ています。そして神様のために最善を尽くす人を祝福してくれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、大きな事を成し遂げるために、まずは小さな事に忠実であることが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。Vamos Esperanza!
2016年7月19日火曜日
正しい行動をやめない
おはようございます!
◆今日の聖書◆
善を行うのに飽いてはいけません。失望せずにいれば、時期が来て、刈り取ることになります。(ガラテヤ6:9)
◆どういうこと?◆
勝ち続けている時は、気持ちが前向きになります。反対にうまく行かない時は後ろ向きになり、希望が見出せません。 どれだけ頑張っても上手く行かない時はあります。しかし、その時にこそ今までやってきた正しい事を止めてはいけません。なぜなら神様が与える希望は必ず先に用意されているからです。信頼し、歩む事を止めなければ必ず受け取れるのです。
重要なのは、正しい事をし続ける事。相手を口で傷つけたり、自分の事ばかり考えたりするならそれは正しくありません。互いに励まし合い、成長し、希望に近づく環境を自分たちで作っていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、どんな時も正しい行動を取れるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
善を行うのに飽いてはいけません。失望せずにいれば、時期が来て、刈り取ることになります。(ガラテヤ6:9)
◆どういうこと?◆
勝ち続けている時は、気持ちが前向きになります。反対にうまく行かない時は後ろ向きになり、希望が見出せません。 どれだけ頑張っても上手く行かない時はあります。しかし、その時にこそ今までやってきた正しい事を止めてはいけません。なぜなら神様が与える希望は必ず先に用意されているからです。信頼し、歩む事を止めなければ必ず受け取れるのです。
重要なのは、正しい事をし続ける事。相手を口で傷つけたり、自分の事ばかり考えたりするならそれは正しくありません。互いに励まし合い、成長し、希望に近づく環境を自分たちで作っていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、どんな時も正しい行動を取れるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月18日月曜日
努力をやめない
◆今日の聖書◆
ただ強く、雄々しくあって、わたしのしもべモーセがあなたに命じたすべての律法を守り行え。これを離れて右にも左にもそれてはならない。それは、あなたが行く所ではどこででも、あなたが栄えるためである。(ヨシュア1:7)
◆どういうこと?◆
どうしたら「成功した」と言えますか?ある有名なコーチは「成功とは、自分が達成しうる最大限の目標に向かって、出来る限りの努力をしたと自分で納得することで得られる心の平安だ。」 と語っています。
成功するために、全力を尽くすことは大切です。努力なしに成功はありません。僕たちはたくさんの失敗をします。それを恐れている場合もあります。でもそれが精一杯に努力している中でのことならば、後悔する必要はないのです。神様は祝福を与えてくれるでしょう。
問題は中途半端な人です。その人は人生に満足を得る事はありません。みんなはどうですか?全力で出し切る人になりましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、努力することを恥ずかしがらずやれるようにさせて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン」Vamos Esperanza!
ただ強く、雄々しくあって、わたしのしもべモーセがあなたに命じたすべての律法を守り行え。これを離れて右にも左にもそれてはならない。それは、あなたが行く所ではどこででも、あなたが栄えるためである。(ヨシュア1:7)
◆どういうこと?◆
どうしたら「成功した」と言えますか?ある有名なコーチは「成功とは、自分が達成しうる最大限の目標に向かって、出来る限りの努力をしたと自分で納得することで得られる心の平安だ。」 と語っています。
成功するために、全力を尽くすことは大切です。努力なしに成功はありません。僕たちはたくさんの失敗をします。それを恐れている場合もあります。でもそれが精一杯に努力している中でのことならば、後悔する必要はないのです。神様は祝福を与えてくれるでしょう。
問題は中途半端な人です。その人は人生に満足を得る事はありません。みんなはどうですか?全力で出し切る人になりましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、努力することを恥ずかしがらずやれるようにさせて下さい。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン」Vamos Esperanza!
2016年7月17日日曜日
まっすぐ歩む
おはようございます!
◆今日の聖書◆
まっすぐに歩む者の歩みは安全である。しかし自分の道を曲げる者は思い知らされる。(箴言10:9)
◆どういうこと?◆
まっすぐに歩むとは、心や思いと、ことばと、行動とが一致している様子のことを言います。そういう人はぶれることがありません。 しかし、心が定まらないまま行動していたり、心が定まっていると口では言っていても、行動に表そうとしていなければ、その人は後に思い知らされる事になるでしょう。
毎日サッカー選手になりたいと願っている人らしく行動していますか?神様を信じるというそのことば通りに信じて行動していますか?
結局のところ、誠実に、忠実に、正直に歩んだ人が最も理にかなった歩みが出来るのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、心とことばと行動とが一致して誠実に歩めますように、イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
まっすぐに歩む者の歩みは安全である。しかし自分の道を曲げる者は思い知らされる。(箴言10:9)
◆どういうこと?◆
まっすぐに歩むとは、心や思いと、ことばと、行動とが一致している様子のことを言います。そういう人はぶれることがありません。 しかし、心が定まらないまま行動していたり、心が定まっていると口では言っていても、行動に表そうとしていなければ、その人は後に思い知らされる事になるでしょう。
毎日サッカー選手になりたいと願っている人らしく行動していますか?神様を信じるというそのことば通りに信じて行動していますか?
結局のところ、誠実に、忠実に、正直に歩んだ人が最も理にかなった歩みが出来るのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、心とことばと行動とが一致して誠実に歩めますように、イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月16日土曜日
イライラを止める
おはようございます!
◆今日の聖書◆
私のたましいは黙って、ただ神を待ち望む。私の救いは神から来る。(詩篇62:1)
◆どういうこと?◆
何かうまくいかなくなると不平不満をぶちまけたり、言い訳をしませんか?それはかえって自分自身の心が乱されて、悪化を招くことが殆どです。この状態を乗り越えるには、まずどれだけ静まる事が重要となります。
まず目を閉じて、深呼吸をしましょう。そして集中を高めていきます。その中で怒り、不満を心の外に置いていきます。次に神様へ心を向けていきましょう。「落ち着いて、信頼すれば、あなたがたは力を得る。」と聖書の別の箇所には書いてあります。
この動作を覚えるなら、どんな緊張状態や、苛立つ状態であっても、いつも平常心に戻る事ができるでしょう。僕たちの希望は神様にあります。だからこの希望を見続けていくとき、どんな状態をも乗り越えていく事が出来るのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、黙ってあなたを待ち望み、神様の大いなるみわざを見る事が出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
私のたましいは黙って、ただ神を待ち望む。私の救いは神から来る。(詩篇62:1)
◆どういうこと?◆
何かうまくいかなくなると不平不満をぶちまけたり、言い訳をしませんか?それはかえって自分自身の心が乱されて、悪化を招くことが殆どです。この状態を乗り越えるには、まずどれだけ静まる事が重要となります。
まず目を閉じて、深呼吸をしましょう。そして集中を高めていきます。その中で怒り、不満を心の外に置いていきます。次に神様へ心を向けていきましょう。「落ち着いて、信頼すれば、あなたがたは力を得る。」と聖書の別の箇所には書いてあります。
この動作を覚えるなら、どんな緊張状態や、苛立つ状態であっても、いつも平常心に戻る事ができるでしょう。僕たちの希望は神様にあります。だからこの希望を見続けていくとき、どんな状態をも乗り越えていく事が出来るのです。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、黙ってあなたを待ち望み、神様の大いなるみわざを見る事が出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月15日金曜日
何でもできる
おはようございます!
◆今日の聖書◆
私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。(ピリピ4:13)
◆どういうこと?◆
自分に弱い部分がある時、筋トレで改善しようとします。でもやっている事が実を結ばず、かえって悪くなってしまう事はありませんか? 僕たちは良いと思う事を自分で判断してやります。でも思う結果がでない事があるようにいつも正しいとは言えません。コーチがいる理由はここにあります。コーチは欠けている部分を見て、最善のトレーニングをやって改善するのです。
しかし、話を聞かず、成長しない人がいるのも事実です。その人はどれだけ可能性があったとしても、自分で成長を止めているのです。神様との関係も同じです。自分には関係ないと聖書の言葉に耳を傾けていない人がいます。その人は自分の現実が見れていないのです。
成長したいのであれば、僕たちを強くする神様の言葉にしっかり耳を傾けていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたの声をしっかり聞いて、人間として成長していけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。(ピリピ4:13)
◆どういうこと?◆
自分に弱い部分がある時、筋トレで改善しようとします。でもやっている事が実を結ばず、かえって悪くなってしまう事はありませんか? 僕たちは良いと思う事を自分で判断してやります。でも思う結果がでない事があるようにいつも正しいとは言えません。コーチがいる理由はここにあります。コーチは欠けている部分を見て、最善のトレーニングをやって改善するのです。
しかし、話を聞かず、成長しない人がいるのも事実です。その人はどれだけ可能性があったとしても、自分で成長を止めているのです。神様との関係も同じです。自分には関係ないと聖書の言葉に耳を傾けていない人がいます。その人は自分の現実が見れていないのです。
成長したいのであれば、僕たちを強くする神様の言葉にしっかり耳を傾けていきましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたの声をしっかり聞いて、人間として成長していけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月14日木曜日
自己推薦ではなく
おはようございます!
◆今日の聖書◆
自分で自分を推薦する人でなく、主に推薦される人こそ、受け入れられる人です。(第二コリント10:18)
◆どういうこと?◆
他のひとより優れていると思っていますか?もしそう思っているなら注意しましょう。 その思いは自分を正しく見れていない可能性があるからです。聖書では自分を偉いものとして思い込み、周りの人と下に見る人はおろかでむなしい存在と語っています。
神様の前に、そのような人々は自分の小さな存在を、大きく見せようとしてるにすぎないからです。 また神様は自分を誇ろうとする人を成功者に導かれません。すべてを自分の手柄にして、自分のものにしてしまうからです。
そのような周りから認められず、とても虚しいものです。だから自分ではなく、神様に推薦されるような人を目指していこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自分で誇ることをやめ、あなたに推される人になれるように変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
自分で自分を推薦する人でなく、主に推薦される人こそ、受け入れられる人です。(第二コリント10:18)
◆どういうこと?◆
他のひとより優れていると思っていますか?もしそう思っているなら注意しましょう。 その思いは自分を正しく見れていない可能性があるからです。聖書では自分を偉いものとして思い込み、周りの人と下に見る人はおろかでむなしい存在と語っています。
神様の前に、そのような人々は自分の小さな存在を、大きく見せようとしてるにすぎないからです。 また神様は自分を誇ろうとする人を成功者に導かれません。すべてを自分の手柄にして、自分のものにしてしまうからです。
そのような周りから認められず、とても虚しいものです。だから自分ではなく、神様に推薦されるような人を目指していこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、自分で誇ることをやめ、あなたに推される人になれるように変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
2016年7月13日水曜日
小さい事もしっかりと
おはようございます!
◆今日の聖書◆
「よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。」(マタイ25:21)
◆どういうこと?◆
力を他人のため、神様のためにどれくらい使っていますか? 神様は僕たちに、力を与え、使って欲しいと願っています。でも使うのは自分のためだけではなく、神様の素晴らしさを表すために用いるのです。
相手が強ければ本気を出すけど、弱ければ気持ちが入らないという人がいます。また好きな練習はしっかりやるけど、嫌いな練習は手を抜く人もいるでしょう。それは神様の願っている事ではなく、その先に祝福はありません。
神様はどんな小さな事であっても、神様に向けて忠実に行う人を喜ばれます。みんなはどうですか?目立つ事ばかりではなく、小さな事もしっかりとやれるようにしていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、才能やあらゆるものを与えてくれてありがとう。それらを自分のためだけではなく、神様のために使えるようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
「よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。」(マタイ25:21)
◆どういうこと?◆
力を他人のため、神様のためにどれくらい使っていますか? 神様は僕たちに、力を与え、使って欲しいと願っています。でも使うのは自分のためだけではなく、神様の素晴らしさを表すために用いるのです。
相手が強ければ本気を出すけど、弱ければ気持ちが入らないという人がいます。また好きな練習はしっかりやるけど、嫌いな練習は手を抜く人もいるでしょう。それは神様の願っている事ではなく、その先に祝福はありません。
神様はどんな小さな事であっても、神様に向けて忠実に行う人を喜ばれます。みんなはどうですか?目立つ事ばかりではなく、小さな事もしっかりとやれるようにしていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
「神様、才能やあらゆるものを与えてくれてありがとう。それらを自分のためだけではなく、神様のために使えるようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」 Vamos Esperanza!
登録:
投稿 (Atom)