2020年1月10日金曜日

誰に祈ってるのか

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/W1CpQB

◆今日の聖書◆
それからイエスは百人隊長に言われた。「行きなさい。あなたの信じたとおりになるように。」すると、ちょうどそのとき、そのしもべは癒やされた。(マタイ8:13)

◆どういうこと?◆
イエスは、百人隊長の信仰を見て、百人隊長に仕えるしもべの病をいやしました。
この隊長の信仰は、治ったらラッキーというたらればレベルのものではありません。

重要なのは、隊長はイエスが誰なのか、どういう存在なのかをはっきりと理解していたところ。

祈る時、自分が誰に対して祈っているかをしっかり考えていますか?
神様は信仰を見ます。そして、神様の目的に合った祈りに応えてくださるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、もっと神様のことを教えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月9日木曜日

まず自分

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/q43iRa

◆今日の聖書◆
あなたは、兄弟の目にあるちりは見えるのに、自分の目にある梁には、なぜ気がつかないのですか。(マタイ7:3)

◆どういうこと?◆
人は自分の問題よりも、他人の問題にばかり目がいきがちです。

うまくいっていない時は、相手のミスがより気になりだし、相手への不満を口に出すことはないでしょうか。
しかし、そのような不満の吐き出しは、関係を悪くするばかりで、何も良いものは生まれてきません。

まず文句をやめ、自分の問題に目を向けられるよう心がけましょう。
そして相手に問題があるなら、文句ではなく、問題を乗り越えられるよう励ます存在になりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、相手を責める前に、自分のやるべきことを教えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月8日水曜日

求める

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/dmpMyA

◆今日の聖書◆
まず神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはすべて、それに加えて与えられます。(マタイ6:33)

◆どういうこと?◆
心配事がありますか。考え過ぎると、心がいっぱいになり、それしか見えない状態になってしまいます。
暗く沈んだ気持ちになり、やる気がなくなって家へ引きこもりたくなる時があるかもしれません。

そんな時は、まず神様との関係を第一に求め、「神様、あなたを第一にします」と宣言して祈りましょう。

次に、神様を第一にするとは、今の状況下でどういうことか考えながら行動してください。
そうすると、必要なものは全て与えられると確信し、心が喜びで満たされていくのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを第一にします。どうかあなたの喜ばれることを教えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月7日火曜日

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/2E77R8

◆今日の聖書◆
ですから、あなたがたはこう祈りなさい。 『天にいます私たちの父よ。 御名(みな)が聖なるものとされますように。 御国(みくに)が来ますように。 みこころが天で行われるように、地でも行われますように。 私たちの日ごとの糧(かて)を、今日もお与えください。 私たちの負い目をお赦(ゆる)しください。私たちも、私たちに負い目のある人たちを赦します。 私たちを試みにあわせないで、悪からお救いください。』(マタイ6:9-13)

◆どういうこと?◆
これはイエスが教えてくれた祈りで「主の祈り」と呼ばれています。
ぜひ頑張って覚えましょう。

「父よ」と呼びかけていますが、これは幼児がパパと呼びかけるような親しい関係の中で使われる言葉です。
祈りは父に親しく呼びかけることなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も親しく祈れるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月6日月曜日

憎しみ

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/213LuD

◆今日の聖書◆
『あなたの隣人を愛し、あなたの敵を憎め』と言われていたのを、あなたがたは聞いています。しかし、わたしはあなたがたに言います。自分の敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。(マタイ5:43-44)

◆どういうこと?◆
憎しみはさらなる憎しみを生み出し、何の解決にもなりません。
お互いに報復を繰り返しても、いつか共倒れになってしまうのは目に見えているからです。

こうした負の連鎖を止めるのは「愛」です。
イエスは、敵からひどい仕打ちを受け、十字架につけられましたが、天の父なる神様に委ね、「父よ、彼らをお赦しください。何をしているのか分からないのです。」と祈りました。

愛はどのようなものにも勝る力です。この愛を体験し、この愛に生きる者とされていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、敵を愛します。迫害する者のために祈ります。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月5日日曜日

塩分

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/r5er9F

◆今日の聖書◆
あなたがたは地の塩です。もし塩が塩気をなくしたら、何によって塩気をつけるのでしょうか。もう何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけです。(マタイ5:13)

◆どういうこと?◆
熱中症は塩分も取らないと起こるように、塩はほんのわずかであっても、身体にとってなくてはならないものです。

あなたがたも同様に、この世界にあって地の塩だとイエスは言われています。
この世界にとってなくてはならないものなのです。

あなたはこの世界を脱水症状から守り、腐敗を防ぎ、味付けをし、命あるものとするために、神様によって使命が与えられているのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、地の塩として用いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月4日土曜日

従う

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/nAUNMS

◆今日の聖書◆
イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしてあげよう。」彼らはすぐに網を捨ててイエスに従った。(マタイ4:19,20)

◆どういうこと?◆
ペテロとアンデレはプロの漁師でしたが、網を捨て、イエスの招きに従うことを決意しました。
彼らが従ったことにより、世界中の人々に、神様の良い知らせが広まります。

神様は、あなたにも計画を持っておられ、その道に従って歩むようにと招いておられます。
その時決断が求められます。

今、自分が持っているものを捨てることは簡単ではないかもしれません。
しかし、神様に従って生きると決断をする時、道は開かれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに従います。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月3日金曜日

現実を知る

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/nAUNMS

◆今日の聖書◆
「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから」と言った。(マタイ3:2)

◆どういうこと?◆
世の終わりを象徴的に表す世界終末時計という時計があります。
この時計は、核戦争などによる世の破滅の危険を視覚的に表すものです。

そして、現在時計は23時58分と破滅を表す0時まであと2分という時間を指し、世界がいつ終わってもおかしくない非常に危険な状況と警告しています。 実際、世界はますます自己中心で不安定な状況になっており、いつ終わりが来てもおかしくないのです。

まだ先の事と思っていたら、間に合わず後悔する時が来ます。
だから、そうなる前に神様を信じ、神様の道に進みましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに従います。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月2日木曜日

計画

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/Qyq2Lq

◆今日の聖書◆
イエスがヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東の方から博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。私たちはその方の星が昇るのを見たので、礼拝するために来ました。」(マタイ2:1,2)

◆どういうこと?◆
ヘロデ王は、イエスが生まれたことを聞いて動揺し、何処にいるか探り始めます。
彼は、王として生まれた存在に危機を感じ、早い段階で抹殺しようと企んだのです。

イエスは、このように生まれた時から、その存在を喜ばない者たちがいました。

しかし、神様はご自分の計画のため、イエスを全てから守り導かれたのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あらゆる悪から守ってくれてありがとう。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2020年1月1日水曜日

スタート

あけましておめでとうございます!
毎日新約聖書を読んでいこう!1年間で読み終わります。

◆今日の通読◆
https://goo.gl/1asXmK

◆今日の聖書◆
初めにことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。(ヨハネ1:1)

◆どういうこと?◆
すべては神様のことばからスタートしました。
神様のことばは世界を生み出すほど、力に満ちあふれています。

この神様のことばが記されているのが聖書です。

ですから、僕たちが聖書を読み、実行することはその力を受け取ることと同じなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、毎日聖書を読んで、僕たちに生きる力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月31日火曜日

福音を伝える人

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/7VDrFz

それから、イエスは彼らに言われた。「全世界に出て行き、すべての造られた者に福音を宣べ伝えなさい。信じてバプテスマを受ける者は救われます。しかし、信じない者は罪に定められます。(マルコ16:15,16)

◆どういうこと?◆
「全世界に出て行き、すべての造られた者に福音を宣(の)べ伝えなさい。」

このことばに突き動かされ、多くの人がイエスの愛を宣べ伝えるためにその人生を捧げました

宣教師や伝道師になり、人々にイエスのことを伝えた人、能力や知識を惜しみなく用いて、福音を伝える助けとなった人。
イエスの愛によって、貧しく苦しんでいる人々につかえた人。

こうして、福音は僕たちのところにまで届いたのです。今度は私たちが宣べ伝える番です!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、何をしてもイエスの愛を伝える者となれますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月30日月曜日

見捨てられる

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/Zf4HTg

そして三時に、イエスは大声で叫ばれた。「エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ。」訳すと「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。(マルコ15:34)

◆どういうこと?◆
親友が突然、自分のことを無視し始め、1日が終わると不安になるでしょう。
その友が自分にとって大切な存在であればある程、心は落ち着かなくなります。

イエスにとって神様は父であり、親友以上に大切な存在で、神様にとってもイエスは愛する存在でした。
しかし、その神様がイエスの一番苦しい時に、突然一人ぼっちにさせてしまうのです。

どうしてですか?イエスと同じように愛する存在である僕たちを罪から助けるために必要だったからです。
僕たちは、神様やイエスにとって身代わりとして死を伴っても助けたい程大切な存在なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、身代わりとなって僕を助けてくれてありがとう。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月29日日曜日

攻撃

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/XKgd3B

すると彼らはまたも叫んだ。「十字架につけろ。」ピラトは彼らに言った。「あの人がどんな悪いことをしたのか。」しかし、彼らはますます激しく叫び続けた。「十字架につけろ。」それで、ピラトは群衆を満足させようと思い、バラバを釈放し、イエスはむちで打ってから、十字架につけるために引き渡した。(マルコ15:11-15)

◆どういうこと?◆
SNSで誰かの発言が炎上していると、その人を悪い奴と決めつけ、攻撃してしまう傾向があります。

詳しい事情もわからず、周囲に流され、軽い気持ちでその人を傷付けてしまう。
僕たちは、周りに流されやすい存在なのです。

イエスが十字架に架けられたのは、祭司長たちがイエスをねたみ、群衆を扇動したからです。
僕たちも同じような態度を取っていないか考えてみよう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、周囲に流されて人を傷つけないようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月28日土曜日

失敗

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/yG3Tk8

するとペテロは、噓ならのろわれてもよいと誓い始め、「私は、あなたがたが話しているその人を知らない」と言った。するとすぐに、鶏がもう一度鳴いた。ペテロは、「鶏が二度鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言います」と、イエスが自分に話されたことを思い出した。そして彼は泣き崩れた。(マルコ14:71,72)

◆どういうこと?◆
ペテロはイエスが預言した通り、イエスのことを知らないと三度否定してしまいました。

ペテロはその時、我に返り、悔い改めて泣き崩れました。
悔い改めは、神様に近づく大切な手段です。

失敗しない人はおらず、失敗した時にどのような態度をとるかが重要なのです。
悔い改めとは、正しい方向に向きを変えるということ。我に返ったとき、悔い改められる者になろう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、悔い改めることができる者へと作り変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月27日金曜日

受け入れる

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/BLVsej

すると、ペテロがイエスに言った。「たとえ皆がつまずいても、私はつまずきません。」イエスは彼に言われた。「まことに、あなたに言います。まさに今夜、鶏が二度鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言います。」(マルコ14:29,30)

◆どういうこと?◆
自分は絶対に大丈夫。そう言い切れる人はどれだけいますか。
イエスは人の弱さを知っています。

だから、自分は大丈夫と言い張ったペテロに対して、あなたもわたしを裏切る事になると預言しました。

それは責めるためではなく、むしろ弱さを抱えていても、イエスの愛は変わらないことを伝えたかったのです。

もし何か強がって苦しくなっているなら、イエスに自分の弱さをさらけ出して祈ってみよう。
新しい力が湧いてくるのを体験できるはずです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、強がるのではなく、受け入れることができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月26日木曜日

最高のもの

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/Dfaj3n

さて、イエスがベタニアで、ツァラアトに冒された人シモンの家におられたときのことである。食事をしておられると、ある女の人が、純粋で非常に高価なナルド油の入った小さな壺を持って来て、その壺を割り、イエスの頭に注いだ。すると、何人かの者が憤慨して互いに言った。「何のために、香油をこんなに無駄にしたのか。この香油なら、三百デナリ以上に売れて、貧しい人たちに施しができたのに。」そして、彼女を厳しく責めた。(マルコ14:3-5)

◆どういうこと?◆
ある女の人は、年収位の値段がする油をイエスに用いました。
最高のものをささげたかったのです。

人々は貧しい人のために使えと怒りました。
しかし、彼らは本当にそう思っていたのではなく、欲でいっぱいだっただけです。

本当に価値のあることを見極め、正しく財産を用いられるように備えていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、本当に価値のあるものを見極められますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月25日水曜日

終わり

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/8JDXTW

天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ることがありません。ただし、その日、その時がいつなのかは、だれも知りません。天の御使いたちも子も知りません。父だけが知っておられます。気をつけて、目を覚ましていなさい。その時がいつなのか、あなたがたは知らないからです。(マルコ13:31-33)

◆どういうこと?◆
今日が人生最後の日だとしても後悔なく生きていますか?
誰も自分の人生の長さを知ることは出来ません。

しかし確実に言えることは、人は必ず終わりの時を迎えるということ。
その時に後悔しない生き方ができていますか?

喜んで神様と出会うことが出来ますか?
だから、この毎日毎日、一瞬一瞬を大切に生きなければなりません。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、毎日しっかりと目を覚まして歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月24日火曜日

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/6a3fWe

あなたがたは用心していなさい。人々はあなたがたを地方法院に引き渡します。あなたがたは、会堂で打ちたたかれ、わたしのために、総督たちや王たちの前に立たされます。そのようにして彼らに証しするのです。(マルコ13:9)

◆どういうこと?◆
イエスは、僕たちに究極の愛がどのようなものであるかを示してくれました。
それは愛する者のためにいのちを捨てるということ。これより大きな愛はありません。

そしてこの愛に突き動かされ、イエスにならって、命がけで愛を実践してきた人々の尊い働きがなければ、僕たちに福音は届けられませんでした。

日本でも、信仰のゆえに迫害され、拷問を受け、殉教(犠牲となって死んでしまうこと)して行った人たちがたくさんいます。
それほどまで大切に届けられたこの福音のメッセージを無駄にしないように歩んでいこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、いのちがけの愛を感謝します。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月23日月曜日

守るべきこと

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://cutt.ly/GreRf4S

「すべての中で、どれが第一の戒めですか。」イエスは答えられた。「第一の戒めはこれです。『聞け、イスラエルよ。主は私たちの神。主は唯一である。あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。』第二の戒めはこれです。『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい。』これらよりも重要な命令は、ほかにありません。」(マルコ12:28-31)

◆どういうこと?◆
サッカーには守らなくてはいけないルールがいくつもあります。
それらと同じく、イエスは生きていく上で守るべき大事なルールを教えています。

一つは自分のすべてをもって唯一の神を大切にすること。
もう一つは隣人を自分自身のように大切にすること。

シンプルですが、これらを本当に守り行動するなら、その人は神様の祝福の中を歩めるでしょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、二つのことをしっかりと守り生きていけるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2019年12月22日日曜日

先入観

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/U9sAFo

さて、彼らはイエスのことばじりをとらえようとして、パリサイ人とヘロデ党の者を数人、イエスのところに遣わした。その人たちはやって来てイエスに言った。「先生。私たちは、あなたが真実な方で、だれにも遠慮しない方だと知っております。人の顔色を見ず、真理に基づいて神の道を教えておられるからです。ところで、カエサルに税金を納めることは、律法にかなっているでしょうか、いないでしょうか。納めるべきでしょうか、納めるべきでないでしょうか。」(マルコ12:13-14)

◆どういうこと?◆
誰が正しく、誰が悪いのか明確に判断することは簡単ではありません。人には先入観や偏見があるからです。

パリサイ人たちは、イエスをねたみ、言葉のワナにかけて殺そうとしました。

みんなは、人を悪者に仕立て上げて行動していませんか。自分の心を点検してみましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕から先入観や偏見を取り除いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!