Lおはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/sV2sU8
◆今日の聖書◆
ただ、すべてのことを適切に、秩序(ちつじょ)正しく行いなさい。(第1コリント14:40)
◆どういうこと?◆
サッカーにはなぜポジションがあるのでしょうか。
ポジションなんて決めずにみんなが自由にボールを追いかけてはいけないのでしょうか。
なぜ監督は、4-4-2とか、4-2-3-1とかのシステムを決め、それぞれにポジションが与えるのでしょうか。
それは、勝利のためには「秩序」が必要だからです。
みんながバラバラに行動するのではなく、共通の認識のもとで一人一人に与えられた役割を発揮する方が効果的だからです。
神様も、僕たちのために「秩序」を定めてくださいました。
親と子、夫と妻、指導者との関係など、それぞれの立場でやるべきことがあります。
それは、僕たちが人生において勝利を体験し、よりよく生きることができるためなのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、正しい秩序の中でしっかり歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月25日金曜日
愛が無ければむなしい
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/4U4J3m
◆今日の聖書◆
たとえ山を動かすほどの完全な信仰を持っていても、愛がないなら、私は無に等しいのです。(第1コリント13:2)
◆どういうこと?◆
神様は、もし僕たちに信仰があれば山を動かすことも出来ると教えてくれています。
だから僕たちは、どんなに困難な状況にぶつかっても、神様がともにいるから「絶対できる!」と信じるのです。
でも同時に、どんなに完全な信仰があったとしても、「愛」がないなら意味がありません。
ここで言う愛とは、恋愛のようなフワッとした感情のことではありません。
「愛」とは、思いやりです。
「愛」とは、勇気ある行動です。
「愛」とは、究極的には、その人のために自分のいのちを与えることです。
「愛」には、決意が必要です。
イエス様こそが、本当の愛そのものです。
あなたもイエス様の力によって、愛の人となれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、力強い信仰とともに、力強い愛の人とならせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/4U4J3m
◆今日の聖書◆
たとえ山を動かすほどの完全な信仰を持っていても、愛がないなら、私は無に等しいのです。(第1コリント13:2)
◆どういうこと?◆
神様は、もし僕たちに信仰があれば山を動かすことも出来ると教えてくれています。
だから僕たちは、どんなに困難な状況にぶつかっても、神様がともにいるから「絶対できる!」と信じるのです。
でも同時に、どんなに完全な信仰があったとしても、「愛」がないなら意味がありません。
ここで言う愛とは、恋愛のようなフワッとした感情のことではありません。
「愛」とは、思いやりです。
「愛」とは、勇気ある行動です。
「愛」とは、究極的には、その人のために自分のいのちを与えることです。
「愛」には、決意が必要です。
イエス様こそが、本当の愛そのものです。
あなたもイエス様の力によって、愛の人となれるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、力強い信仰とともに、力強い愛の人とならせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月24日木曜日
何をするにも
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FfAasX
◆今日の聖書◆
こういうわけで、あなたがたは、食べるにも飲むにも、何をするにも、すべて神の栄光を現すためにしなさい。(第1コリント10:31)
◆どういうこと?◆
僕たちは、神の栄光をあらわすために造られ、存在しています。
神の栄光をあらわすって、どうやって?
もちろん、サッカー選手として成功して、有名になって、神様のことを伝えることが出来れば素晴らしいです。
サッカー選手にならなかったとしても、自分が進んでいった場で、素晴らしい業績が残せれば、それも良いことです。
でも、神様の栄光をあらわすとは、それだけではないのです。
むしろ、もっと小さな日常的な行動・・・食べたり、飲んだり、どんな小さなことでも大切にし、神様の栄光をあらわすために心を込めて行動していくならば、それらの行動を通して僕たちは整えられ、神の栄光のために用いられていくのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、日常のことで神の栄光をあらわせますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FfAasX
◆今日の聖書◆
こういうわけで、あなたがたは、食べるにも飲むにも、何をするにも、すべて神の栄光を現すためにしなさい。(第1コリント10:31)
◆どういうこと?◆
僕たちは、神の栄光をあらわすために造られ、存在しています。
神の栄光をあらわすって、どうやって?
もちろん、サッカー選手として成功して、有名になって、神様のことを伝えることが出来れば素晴らしいです。
サッカー選手にならなかったとしても、自分が進んでいった場で、素晴らしい業績が残せれば、それも良いことです。
でも、神様の栄光をあらわすとは、それだけではないのです。
むしろ、もっと小さな日常的な行動・・・食べたり、飲んだり、どんな小さなことでも大切にし、神様の栄光をあらわすために心を込めて行動していくならば、それらの行動を通して僕たちは整えられ、神の栄光のために用いられていくのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、日常のことで神の栄光をあらわせますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月23日水曜日
脱出の道
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/er5aAE
◆今日の聖書◆
あなたがたが経験した試練はみな、人の知らないものではありません。神は真実な方です。あなたがたを耐えられない試練にあわせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えていてくださいます。(第1コリント10:13)
◆どういうこと?◆
神様を信じていても、他の人と同じように試練はやってきます。
でも、神様を信じている人は、試練に対する受け止め方を変えることができるのです。なぜなら、神様が真実な方であるということを知っているからです。
神様は、あなたを耐えられない試練に会わせることはないと断言しておられます。
そして、耐えられるようにと、脱出の道も備えていてくださるのです。
どんな時も背後におられる神様に信頼し、祈り、一つ一つの問題に勝利していこう!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、試練の中であなたを見上げられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/er5aAE
◆今日の聖書◆
あなたがたが経験した試練はみな、人の知らないものではありません。神は真実な方です。あなたがたを耐えられない試練にあわせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えていてくださいます。(第1コリント10:13)
◆どういうこと?◆
神様を信じていても、他の人と同じように試練はやってきます。
でも、神様を信じている人は、試練に対する受け止め方を変えることができるのです。なぜなら、神様が真実な方であるということを知っているからです。
神様は、あなたを耐えられない試練に会わせることはないと断言しておられます。
そして、耐えられるようにと、脱出の道も備えていてくださるのです。
どんな時も背後におられる神様に信頼し、祈り、一つ一つの問題に勝利していこう!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、試練の中であなたを見上げられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月22日火曜日
賞を受けられる様に走る
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6zsmL7
◆今日の聖書◆
競技場で走る人たちはみな走っても、賞を受けるのは一人だけだということを、あなたがたは知らないのですか。ですから、あなたがたも賞を得られるように走りなさい。(第1コリント9:24)
◆どういうこと?◆
スポーツ選手は、勝利のために最善を尽くします。
でも、何千人、何百人参加したとしても、一番になれるのはたったの1人(1チーム)のみです。
では1番にならなければ意味はないのでしょうか?
答えは、「はい」でもあり「いいえ」でもあります。
はい・・・1番になることによってのみ見える景色があります。人々の記憶と記録に残るのためにも1番は格別です。
いいえ・・・1番になるために一所懸命頑張ったなら、すでにあなたは大きく成長しています。この悔しい思いすらも、1位を目指したからこそ。
人生も同じ。常に上を目指して走り続けよう!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、サッカーも人生も頂点を目指して歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6zsmL7
◆今日の聖書◆
競技場で走る人たちはみな走っても、賞を受けるのは一人だけだということを、あなたがたは知らないのですか。ですから、あなたがたも賞を得られるように走りなさい。(第1コリント9:24)
◆どういうこと?◆
スポーツ選手は、勝利のために最善を尽くします。
でも、何千人、何百人参加したとしても、一番になれるのはたったの1人(1チーム)のみです。
では1番にならなければ意味はないのでしょうか?
答えは、「はい」でもあり「いいえ」でもあります。
はい・・・1番になることによってのみ見える景色があります。人々の記憶と記録に残るのためにも1番は格別です。
いいえ・・・1番になるために一所懸命頑張ったなら、すでにあなたは大きく成長しています。この悔しい思いすらも、1位を目指したからこそ。
人生も同じ。常に上を目指して走り続けよう!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、サッカーも人生も頂点を目指して歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月18日金曜日
十字架
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/qQQ8UV
三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」これは、「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。(マタイ27:46)
◆どういうこと?◆
イエス様と父なる神様とは、いつも一つでした。でも、イエス様の生涯の中でたった一回、父なる神と切り離された瞬間がありました。それが、この十字架の上での叫びなのです。
イエス様は、僕たちの罪の身代わりとして十字架につき、その刑罰を完全に受け切ってくださいました。そして、本来なら僕たちが味わわなければならなかった、「わが神、わが神、なぜお見捨てになったのですか」という叫びを代わりに叫んでくださったのです。イエス様にとって、父なる神と切り離されることは、かつて経験したことのない、恐ろしい瞬間でした。でも、それゆえに僕たちに完全な救いが与えられたのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの十字架のみわざを感謝いたします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/qQQ8UV
三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」これは、「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。(マタイ27:46)
◆どういうこと?◆
イエス様と父なる神様とは、いつも一つでした。でも、イエス様の生涯の中でたった一回、父なる神と切り離された瞬間がありました。それが、この十字架の上での叫びなのです。
イエス様は、僕たちの罪の身代わりとして十字架につき、その刑罰を完全に受け切ってくださいました。そして、本来なら僕たちが味わわなければならなかった、「わが神、わが神、なぜお見捨てになったのですか」という叫びを代わりに叫んでくださったのです。イエス様にとって、父なる神と切り離されることは、かつて経験したことのない、恐ろしい瞬間でした。でも、それゆえに僕たちに完全な救いが与えられたのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの十字架のみわざを感謝いたします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月17日木曜日
祈り
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/wGmG9V
誘惑に陥らないように、目を覚まして祈っていなさい。霊は燃えていても肉は弱いのです。(マタイ26:41)
◆どういうこと?◆
「絶対に負けたくない、絶対に上手くなりたい」と言う気持ちは大切です。
でも気持ちさえあれば勝てるのかというと、答えはNOです。
「勝ちたい」という思いが嘘ではなかったとしても、同時に「楽をしたい、なまけたい」という思いもあり、それに打ち勝たなければ、厳しいトレーニングを意識高く続けることも、困難な状況を乗り越えることもできないからです。
だから、心と体に力を与えられる方法を学ぶ必要があります。
それは祈りです。力が出ない、やる気がない時、心静かに神様の前に祈る時間を持ってみましょう。
神様に感謝し、自分の思いを注ぎだし、約束を握り信頼する時、力が与えられます。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、祈りによって強められることを学ばせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/wGmG9V
誘惑に陥らないように、目を覚まして祈っていなさい。霊は燃えていても肉は弱いのです。(マタイ26:41)
◆どういうこと?◆
「絶対に負けたくない、絶対に上手くなりたい」と言う気持ちは大切です。
でも気持ちさえあれば勝てるのかというと、答えはNOです。
「勝ちたい」という思いが嘘ではなかったとしても、同時に「楽をしたい、なまけたい」という思いもあり、それに打ち勝たなければ、厳しいトレーニングを意識高く続けることも、困難な状況を乗り越えることもできないからです。
だから、心と体に力を与えられる方法を学ぶ必要があります。
それは祈りです。力が出ない、やる気がない時、心静かに神様の前に祈る時間を持ってみましょう。
神様に感謝し、自分の思いを注ぎだし、約束を握り信頼する時、力が与えられます。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、祈りによって強められることを学ばせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月16日水曜日
応答
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6A1vXE
◆今日の聖書◆
兄は『行きたくありません』と答えたが、後になって思い直し、出かけて行った。その人は弟のところに来て、同じように言った。弟は『行きます、お父さん』と答えたが、行かなかった。(マタイ21:29,30)
◆どういうこと?◆
試合でコーチに「今日はこのような戦術で戦う」と言われ、「はい!」と元気良く返事をしても、試合中に指示通り行動しない人がいます。
反対に、その戦術は嫌だなと思っていても、試合でしっかりと役割に沿って行動する人がいるなら、彼の方が正しいと言えるでしょう。
言葉はとても大切です。でも、もっと大切なのは行動です。
僕たちの信仰もそうです。「サッカー選手になりたい」と言葉で言って満足するのではなく、実際に信じて行動する人を神様は求めておられるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、信じて行動する人になれますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6A1vXE
◆今日の聖書◆
兄は『行きたくありません』と答えたが、後になって思い直し、出かけて行った。その人は弟のところに来て、同じように言った。弟は『行きます、お父さん』と答えたが、行かなかった。(マタイ21:29,30)
◆どういうこと?◆
試合でコーチに「今日はこのような戦術で戦う」と言われ、「はい!」と元気良く返事をしても、試合中に指示通り行動しない人がいます。
反対に、その戦術は嫌だなと思っていても、試合でしっかりと役割に沿って行動する人がいるなら、彼の方が正しいと言えるでしょう。
言葉はとても大切です。でも、もっと大切なのは行動です。
僕たちの信仰もそうです。「サッカー選手になりたい」と言葉で言って満足するのではなく、実際に信じて行動する人を神様は求めておられるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、信じて行動する人になれますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月14日月曜日
ろばの子
おはようございます!
◆今日の聖書◆
向こうの村へ行きなさい。そうすればすぐに、ろばがつながれていて、一緒に子ろばがいるのに気がつくでしょう。それをほどいて、わたしのところに連れて来なさい。もしだれかが何か言ったら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。すぐに渡してくれます。このことが起こったのは、預言者を通して語られたことが成就するためであった。
(マタイ21:2~4)
◆どういうこと?◆
イエス様はある時、ろばの子に乗ってエルサレムに入城されました。
馬ではなくろばです。あまり格好良くはありませんが、これは、旧約聖書の預言の成就であり、イエス様が柔和な王であることの象徴です。
そしてこの柔和なイエス様は「主がお入り用なのです」と私たちにもその柔和な眼差しを向けてくれます。
あなたは、神様によって必要とされている存在なのです!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、私もろばの子のように、イエス様の働きのために用いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の聖書◆
向こうの村へ行きなさい。そうすればすぐに、ろばがつながれていて、一緒に子ろばがいるのに気がつくでしょう。それをほどいて、わたしのところに連れて来なさい。もしだれかが何か言ったら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。すぐに渡してくれます。このことが起こったのは、預言者を通して語られたことが成就するためであった。
(マタイ21:2~4)
◆どういうこと?◆
イエス様はある時、ろばの子に乗ってエルサレムに入城されました。
馬ではなくろばです。あまり格好良くはありませんが、これは、旧約聖書の預言の成就であり、イエス様が柔和な王であることの象徴です。
そしてこの柔和なイエス様は「主がお入り用なのです」と私たちにもその柔和な眼差しを向けてくれます。
あなたは、神様によって必要とされている存在なのです!
◆ひとこと祈ろう◆
神様、私もろばの子のように、イエス様の働きのために用いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月11日金曜日
あなたには価値がある
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/JWH4HU
◆今日の聖書◆
あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。人間の奴隷となってはいけません。(第1コリント7:23)
◆どういうこと?◆
有名なサッカー選手には非常に高い値で取引されていますね。トップの中のトップの選手の市場価値は、実に100億円以上と言われています。あなたは自分の価値はどのくらいだと思いますか?
もちろん、サッカー選手として、市場ではそんな価値はつかないでしょう。でも、聖書によれば、あなたの価値はそんなサッカー選手以上に価値がある存在なのです。
神様は言われました。「わたしの目には、あなたは高価で尊い」
そして、ご自分のいのちをわたしの身代わりとして差し出すことで、その愛を証明されたのです。
あなたには、すべてを作られた神様がいのちをかけるほどに価値があるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕を価値ある存在だと言ってくれてありがとう。あなたの愛に応えて歩みたいです。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/JWH4HU
◆今日の聖書◆
あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。人間の奴隷となってはいけません。(第1コリント7:23)
◆どういうこと?◆
有名なサッカー選手には非常に高い値で取引されていますね。トップの中のトップの選手の市場価値は、実に100億円以上と言われています。あなたは自分の価値はどのくらいだと思いますか?
もちろん、サッカー選手として、市場ではそんな価値はつかないでしょう。でも、聖書によれば、あなたの価値はそんなサッカー選手以上に価値がある存在なのです。
神様は言われました。「わたしの目には、あなたは高価で尊い」
そして、ご自分のいのちをわたしの身代わりとして差し出すことで、その愛を証明されたのです。
あなたには、すべてを作られた神様がいのちをかけるほどに価値があるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕を価値ある存在だと言ってくれてありがとう。あなたの愛に応えて歩みたいです。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月10日木曜日
益となる選択をする
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/LQ1rD2
◆今日の聖書◆
「すべてのことが私には許されている」と言いますが、すべてが益になるわけではありません。(第1コリント6:12)
◆どういうこと?◆
サッカーというのは非常に自由度の高いスポーツです。
ルールは、安全、公平のための最低限のものしかありませんが、その枠の中で、しっかりとした技術を身につけ、判断力を磨き、勝利を得るために、自由にプレイできるのです。でも、それには責任が伴います。よい選択をすればよい結果を生みますが、悪い選択をすれば、悪い結果になります。
神様を信じることも同じです。
僕たちは自由になんでもすることができますが、その分、その結果を引き受ける責任も伴うのです。
神様と共に歩み、サッカーでの判断力と同時に、人生での判断力も磨いていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、正しい判断力を磨き、それを自由に発揮して最高の歩みをすることができるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/LQ1rD2
◆今日の聖書◆
「すべてのことが私には許されている」と言いますが、すべてが益になるわけではありません。(第1コリント6:12)
◆どういうこと?◆
サッカーというのは非常に自由度の高いスポーツです。
ルールは、安全、公平のための最低限のものしかありませんが、その枠の中で、しっかりとした技術を身につけ、判断力を磨き、勝利を得るために、自由にプレイできるのです。でも、それには責任が伴います。よい選択をすればよい結果を生みますが、悪い選択をすれば、悪い結果になります。
神様を信じることも同じです。
僕たちは自由になんでもすることができますが、その分、その結果を引き受ける責任も伴うのです。
神様と共に歩み、サッカーでの判断力と同時に、人生での判断力も磨いていこう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、正しい判断力を磨き、それを自由に発揮して最高の歩みをすることができるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月8日火曜日
むちか、優しさか
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FwZbiQ
◆今日の聖書◆
あなたがたはどちらを望みますか。私があなたがたのところに、むちを持って行くことですか。それとも、愛をもって柔和な心で行くことですか。(第1コリント4:21)
◆どういうこと?◆
あなたは、むち打たれて怒られるのと、優しい態度でほめられるのとどっちがいいですか?
実は、それは自分で決めることが出来るのです。
指導者は、間違った態度や、人として許せないことを放っておけないので、そのような人には「むちを与える」でしょう。愛とは甘やかすことではなく、時には処罰を与えないといけないからです。(もちろん、今の時代、本当にむちを使ったり、暴力をすることはしません)
反対に人として立派な行動をしている人に対しては、愛をもって優しく接し、その人を賞賛します。
それは、僕たち次第なのです。
神と人との前に、自分の態度や行動を点検してみよう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたにほめられるような歩みをさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FwZbiQ
◆今日の聖書◆
あなたがたはどちらを望みますか。私があなたがたのところに、むちを持って行くことですか。それとも、愛をもって柔和な心で行くことですか。(第1コリント4:21)
◆どういうこと?◆
あなたは、むち打たれて怒られるのと、優しい態度でほめられるのとどっちがいいですか?
実は、それは自分で決めることが出来るのです。
指導者は、間違った態度や、人として許せないことを放っておけないので、そのような人には「むちを与える」でしょう。愛とは甘やかすことではなく、時には処罰を与えないといけないからです。(もちろん、今の時代、本当にむちを使ったり、暴力をすることはしません)
反対に人として立派な行動をしている人に対しては、愛をもって優しく接し、その人を賞賛します。
それは、僕たち次第なのです。
神と人との前に、自分の態度や行動を点検してみよう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたにほめられるような歩みをさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月7日月曜日
神の宮として
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/EPAkV1
◆今日の聖書◆
あなたがたは、自分が神の宮であり、神の御霊が自分のうちに住んでおられることを知らないのですか。(第1コリント3:16)
◆どういうこと?◆
神様を信じる人の心の中には、神様ご自身が心の中に住んでくださっています。
だから僕たちは、僕たちの体を、その宮にふさわしく整える必要があります。
具体的に、アルコールや、タバコ、ドラッグなど、僕たちの体を滅ぼすようなものから離れましょう。
生活が乱れていると感じるならば、整え直さなければなりません。
そして何よりも、その生活の中心で神があがめられていなければなりません。
祈りとみことばによって、いつも神様と繋がっていましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕のからだをあなたの宮として整えます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/EPAkV1
◆今日の聖書◆
あなたがたは、自分が神の宮であり、神の御霊が自分のうちに住んでおられることを知らないのですか。(第1コリント3:16)
◆どういうこと?◆
神様を信じる人の心の中には、神様ご自身が心の中に住んでくださっています。
だから僕たちは、僕たちの体を、その宮にふさわしく整える必要があります。
具体的に、アルコールや、タバコ、ドラッグなど、僕たちの体を滅ぼすようなものから離れましょう。
生活が乱れていると感じるならば、整え直さなければなりません。
そして何よりも、その生活の中心で神があがめられていなければなりません。
祈りとみことばによって、いつも神様と繋がっていましょう。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕のからだをあなたの宮として整えます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月4日金曜日
善にはさとく
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/fyWdRc
◆今日の聖書◆
なお私が願うのは、あなたがたが善にはさとく、悪にはうとくあることです。(ローマ16:19)
◆どういうこと?◆
あなたがより興味があるのは「よいこと」でしょうか?それとも「わるいこと」でしょうか?
あなたが仲間と集まって話をするとき、盛り上がる内容は「よいこと」でしょうか?それとも「わるいこと」でしょうか?
神様は、僕たちがいつも「よいこと」を追求し、「わるいこと」を遠ざけるようにと言っています。
「よいこと」はどんどん吸収しましょう。
プロ選手のプレーや、努力や、経験からたくさん学びましょう。
人としてどう生きるべきか、聖書から、また人生の先輩から学ぶ意欲を持ちましょう。
「わるいこと」はどんどん遠ざけましょう。
それらは、一見楽しいもののように見えることがありますが、あなたの人生を狂わせるものです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、よいことを追求する力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/fyWdRc
◆今日の聖書◆
なお私が願うのは、あなたがたが善にはさとく、悪にはうとくあることです。(ローマ16:19)
◆どういうこと?◆
あなたがより興味があるのは「よいこと」でしょうか?それとも「わるいこと」でしょうか?
あなたが仲間と集まって話をするとき、盛り上がる内容は「よいこと」でしょうか?それとも「わるいこと」でしょうか?
神様は、僕たちがいつも「よいこと」を追求し、「わるいこと」を遠ざけるようにと言っています。
「よいこと」はどんどん吸収しましょう。
プロ選手のプレーや、努力や、経験からたくさん学びましょう。
人としてどう生きるべきか、聖書から、また人生の先輩から学ぶ意欲を持ちましょう。
「わるいこと」はどんどん遠ざけましょう。
それらは、一見楽しいもののように見えることがありますが、あなたの人生を狂わせるものです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、よいことを追求する力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月3日木曜日
力は何のために与えられているのか
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/yWa3e6
◆今日の聖書◆
私たち力のある者たちは、力のない人たちの弱さを担うべきであり、自分を喜ばせるべきではありません。(ローマ15:1)
◆どういうこと?◆
力は何のために与えられているのでしょう?
ケンカをしたり、偉そうにするためではありません。僕たちの力は、弱い人を守るために与えられているのです。
与えられている力は、正しい方向に用いなければなりません。
買い物に行って、お母さんの重い荷物を進んで持ってあげているでしょうか?
街中で困っている人を見かけたとき、進んで声をかけて助けてあげることができるでしょうか?
自分の力を、自分のためではなく、人のために用いて行くことを心がけて行くなら、あなたの人生はとても豊かなものになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、与えられている力を、自分よりも弱い立場にある人を助けるために用いて行くことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/yWa3e6
◆今日の聖書◆
私たち力のある者たちは、力のない人たちの弱さを担うべきであり、自分を喜ばせるべきではありません。(ローマ15:1)
◆どういうこと?◆
力は何のために与えられているのでしょう?
ケンカをしたり、偉そうにするためではありません。僕たちの力は、弱い人を守るために与えられているのです。
与えられている力は、正しい方向に用いなければなりません。
買い物に行って、お母さんの重い荷物を進んで持ってあげているでしょうか?
街中で困っている人を見かけたとき、進んで声をかけて助けてあげることができるでしょうか?
自分の力を、自分のためではなく、人のために用いて行くことを心がけて行くなら、あなたの人生はとても豊かなものになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、与えられている力を、自分よりも弱い立場にある人を助けるために用いて行くことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
2025年4月1日火曜日
自信をもって歩むために
おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/42Fpp1
◆今日の聖書◆
支配者を恐ろしいと思うのは、良い行いをするときではなく、悪を行うときです。権威を恐ろしいと思いたくなければ、善を行いなさい。そうすれば、権威から称賛されます。(ローマ13:3)
◆どういうこと?◆
何か心にやましいことがあると、コーチや先生や親の目をまっすぐに見れなくなりますよね。
人は、悪いことをすると、それが発覚するのを恐れて隠そうとする傾向があるのです。たとえ、それ自体がバレなかったとしても、心のどこかで後ろめたく感じ、堂々と行動できなくなるのです。
「恐れ」は、僕たちが自信を持って最高の人生を歩むのを妨げるのです。
自信を持って歩むためには、普段から誰も見ていないところでも善をおこなっていくことです。そうすれば、単に怒られる恐れから解放されるだけでなく、自分の持っている力を発揮して最高の人生を歩めるようになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、見えないところでも、いつも良い行いをします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/42Fpp1
◆今日の聖書◆
支配者を恐ろしいと思うのは、良い行いをするときではなく、悪を行うときです。権威を恐ろしいと思いたくなければ、善を行いなさい。そうすれば、権威から称賛されます。(ローマ13:3)
◆どういうこと?◆
何か心にやましいことがあると、コーチや先生や親の目をまっすぐに見れなくなりますよね。
人は、悪いことをすると、それが発覚するのを恐れて隠そうとする傾向があるのです。たとえ、それ自体がバレなかったとしても、心のどこかで後ろめたく感じ、堂々と行動できなくなるのです。
「恐れ」は、僕たちが自信を持って最高の人生を歩むのを妨げるのです。
自信を持って歩むためには、普段から誰も見ていないところでも善をおこなっていくことです。そうすれば、単に怒られる恐れから解放されるだけでなく、自分の持っている力を発揮して最高の人生を歩めるようになるのです。
◆ひとこと祈ろう◆
神様、見えないところでも、いつも良い行いをします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!
登録:
コメント (Atom)