2025年10月29日水曜日

選ばれた

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/YkRP8R

◆今日の聖書◆
あなたがたがわたしを選んだのではなく、わたしがあなたがたを選び、あなたがたを任命しました。(ヨハネ15:16)

◆どういうこと?◆
神様は「あなたを選んだ」と言っています。セレクション合格です!

あなたは神様に特別に選ばれました。それは、あなたの人生が豊かな実を結ぶものとなるためなのです。

そして、神様に選ばれている限り、最高の計画につながっているという希望を持つことができるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの選びにふさわしい、実り豊かな人生を歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月27日月曜日

互いに愛する

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/MuBwQA

◆今日の聖書◆
互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。互いの間に愛があるなら、それによって、あなたがたがわたしの弟子であることを、すべての人が認めるようになります。(ヨハネ13:34-35)

◆どういうこと?◆
イエスは互いに愛し合いなさいと言われました。

イエスの愛は、仕え、与え、見返りを求めない、命懸けの愛です。

それにはまず自分が人を大切に接しましょう。 異性だけではありません。
すべての人に対して大切に接する時、イエスの愛を実践できるようになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエスの愛で互いに愛し合えますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月24日金曜日

実を結ぶために

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6zY8QD

◆今日の聖書◆
一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままです。しかし、死ぬなら、豊かな実を結びます。(ヨハネ12:24)

◆どういうこと?◆
麦は大事に持っていても一粒のままですが、地にまくと新しい芽が出てきて、やがて多くの実を結びます。

この麦のように、イエスは僕たちのために十字架にかかり、新たな道を開いてくれました。

だから僕たちがイエスを信じ歩むなら、道が開かれ、より多くの実を結ぶようになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕もイエスにならって歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月22日水曜日

石を取り除ける

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/SVH7nv

◆今日の聖書◆
イエスは言われた。「その石を取りのけなさい。」(ヨハネ11:39)

◆どういうこと?◆
マルタは、兄弟ラザロの墓をふさぐ石を取りのけなさいとイエスに言われました。

もう死んで4日も経ち臭くなっていると言うマルタに、イエスは「信じるなら神の栄光を見る」と言いました。そこでマルタは従い、石を取りのけました。するとラザロがよみがえって墓から出てきたのです。

石を取りのける必要があったのはマルタの心でした。常識や失意が、不信仰となってマルタの心をふさいでいたのです。
神様の奇跡を体験したいですか?それならまず、あなたの心から不信仰という石を取りのぞきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。不信仰をおゆるしください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月21日火曜日

いのちを得る

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/sdeENV

◆今日の聖書◆
わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は死んでも生きるのです。(ヨハネ11:25)

◆どういうこと?◆
誰もが将来経験する「死」。大事なペットが死んでしまうと、悲しさや怖さを感じるように、自分の命が終わってしまうことは苦しいものです。

しかし、イエスははっきりと「わたしを信じる者は死んでも生きるのです。」 宣言されました。

あなたは「死」が永遠の死になってしまわないよう、準備ができていますか?イエスはいのちの源です。イエスを信じるなら、永遠のいのちが与えられるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。あなたと共に、永遠のいのちを生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月20日月曜日

良い牧者

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/hcmyYD

◆今日の聖書◆
わたしは良い牧者です。良い牧者は羊たちのためにいのちを捨てます。(ヨハネ10:11)

◆どういうこと?◆
良い羊飼いは、すべての羊を愛します。一匹一匹の名前を覚え、大切にし、もし羊が危険な目にあえば、命がけて羊を守り、狼と戦います。

悪い羊飼いは、お金のためだけにやっているので、時間が来れば帰ってしまうし、羊が危険な目にあっても、簡単に諦めてしまいます。

イエスは、良い羊飼いです。 どんな時でも決して見放さず、僕たちを支え、僕たちを愛し、僕たちを守ってくださるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの愛に感謝します。日々その愛を思い起こして歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月17日金曜日

他人を責める前にやるべき事

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/LYWcHj

◆今日の聖書◆
あなたがたの中で罪のない者が、まずこの人に石を投げなさい。(ヨハネ8:7)

◆どういうこと?◆
当時の法律で石投げの刑となる罪を犯した女が、イエスの元に連れてこられました。

イエスが「罪のない人が、まずこの人に石を投げなさい」と言うと、 人々は立ち去り、最後はイエスと女だけになりました。 そして、イエスは「わたしもあなたをさばかない。もう罪を犯してはいけない」と言って彼女を解放したのです。

人は自分の問題を見ずに、他人を責める弱さがあります。それは自分の弱さを隠す行為であり、成長にはつながりません。
だからまず自分の問題を見つめなおすようになろう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、まず自分自身の心がきよめられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月16日木曜日

生ける水の川

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ML59yW

◆今日の聖書◆
わたしを信じる者は、聖書が言っているとおり、その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになります。(ヨハネ7:38)

◆どういうこと?◆
水がきれいな川は生命力にあふれ、 動物たちが集まっていきます。

同様に、イエスを信じ歩む者にも、神様という、いつもきれいで命にあふれた心の水に触れることが出来るのです。

この水が僕たちの心に流れ続ける限り、命を失うことはないのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、生ける水の川を感謝します。その水にいつも触れ続け、生きる力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月15日水曜日

うわべではなく

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/VVv8ee

◆今日の聖書◆
うわべで人をさばかないで、正しいさばきを行いなさい。(ヨハネ7:24)

◆どういうこと?◆
見た目や肩書きだけで、その人を判断していませんか?

当時のリーダー達は、イエスがどれだけ正しいことをしてきたかを見ず、生まれなど肩書きだけを見て、ねたみをふくらませていきました。
それは相手をリスペクトしない生き方であり、物事を正しく判断する妨げとなります。

実際にリーダー達は、その結果、祝福を体験できませんでした。
僕たちは彼らのようにうわべだけで判断し、祝福をのがさないようにしましょう。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、うわべだけで人を見ずに、人をリスペクトして生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月14日火曜日

いのちのパン

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/xQjSBy

◆今日の聖書◆
わたしは、天から下って来た生けるパンです。だれでもこのパンを食べるなら、永遠に生きます。(ヨハネ6:51)

◆どういうこと?◆
食物は生きていく上で不可欠なように、心も栄養が必要です。

しかし、この栄養は普通の食物では取れないもの。イエス・キリストを指します。

イエスの生き方を学び、語られたことを心にたくわえていくなら、心は強められていきます。
そして、イエスのように歩んでいくなら、人として健康な心で生きていくことができるのです。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、いつも健康な心でいられるように、イエス様のことを教えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月13日月曜日

なくならない食物

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/kzKaah

◆今日の聖書◆
なくなってしまう食べ物のためではなく、いつまでもなくならない、永遠のいのちに至る食べ物のために働きなさい。(ヨハネ6:27)

◆どういうこと?◆
なくなってしまう食べ物とは、目先のことばかりで、将来に続かないものです。

楽しいから夜更かしして、翌日の試合は寝不足で力が出せない。そのような歩みは、まさになくなってしまう食べ物を得るために生きる人と言えます。

プロを目指すのであれば、そのような歩みをやめましょう。そして、先を見て歩むため、神様に助けてもらいながら毎日を無駄にならないよう送りましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、本当に価値あることのために生きられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月10日金曜日

道は開かれる

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6X2p4m

◆今日の聖書◆
イエスは彼に言われた。「起きて床を取り上げ、歩きなさい。」(ヨハネ5:8)

◆どういうこと?◆
イエスは38年間病気で立てない人に近づき、声をかけましたが、その彼は言い訳を始めたのです。

その様子を見てイエスは、「起きて、歩きなさい。」と命じ、彼は癒されて歩き始めました。

難しい状況になると、言い訳をして諦めたりしていませんか?
しかし、それはもっと神様に信頼しなさいというメッセージです。

言い訳をやめ、信じて進む時、道は開かれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。道を開いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月9日木曜日

神様が喜ぶ歩み

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/4fqLs1

◆今日の聖書◆
イエスは彼らに言われた。「わたしの食べ物とは、わたしを遣わされた方のみこころを行い、そのわざを成し遂げることです。(ヨハネ4:34)

◆どういうこと?◆
どうしたら神様の祝福を受けて毎日歩めるようになるでしょうか?

イエスは、神様の願うことを実行し、願いを達成することだと教えています。

神様の願うこととは、人々がみな神様を信じ、神様の素晴らしさをあらわす者となること。
祝福を求めるなら、毎日神様の素晴らしさをあらわす者となりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、神様の願うことを実行できる者にさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月8日水曜日

渇くことがない

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Hq93mv

◆今日の聖書◆
わたしが与える水を飲む人は、いつまでも決して渇くことがありません。(ヨハネ4:14)

◆どういうこと?◆
のどが渇くのは、体が水分を必要な状態です。 水分補給をすれば渇きはおさまり、体は守られます。

では心が渇いた時にはどうすれば良いでしょうか。 イエスを信じて歩む時、希望が注がれます。

だから苦しい時こそ、イエスにある希望を思い出しましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、心苦しい時にも希望を失わないようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月7日火曜日

新しく生まれる

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/hrWvNq

◆今日の聖書◆
イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに言います。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」(ヨハネ3:3)

◆どういうこと?◆
イエスは「新しく生まれ変わりなさい」と言われました。

新しく生まれるとは、ただ信じるだけでなく、人生のあらゆる部分をイエスにゆだねて歩むこと。

その人は神様の愛に満たされて生き生きと歩めるようになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、日々あなたに従い、生き生きとした新しいいのちに歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月6日月曜日

信じて行動する

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/3veVMU

◆今日の聖書◆
イエスは給仕の者たちに言われた。「水がめを水でいっぱいにしなさい。」彼らは水がめを縁までいっぱいにした。(ヨハネ2:7)

◆どういうこと?◆
とある結婚をお祝いする会で客に出すぶどう酒がきれてしまいました。
給仕する人が困っていると、そこにいたイエスが「水をくんで来なさい」と言われたのです。

給仕は言われた通りにすると、水が最上のぶどう酒に変わり、客はみな喜びました。
もしイエスを信じないで水をくまなかったら、奇跡はなかったでしょう。

僕たちもイエスを信じなさいと言われた時、怪しんで行動に移さないことはないですか?
でも、イエスを信じていくなら、その時神様は道を開いてくれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、すぐに結果が見えなくても、神様に従い続けられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月3日金曜日

イマジネーション

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/EA1dNu

◆今日の聖書◆
牢につながれている人々を、自分も牢にいる気持ちで思いやりなさい。(ヘブル13:3)

◆どういうこと?◆
何事も相手の立場で考えることは大切です。
それにはイマジネーション(想像力)が必要になります。

苦しんでいる人を見て、相手のことを思いやって、行動するのは簡単ではないでしょう。

まずは相手に関心を持ちましょう。そして想像力を働かせてください。身近な人から関心を持ち、毎日もっと心を配って行動する時、僕たちは成長し、どこでも信頼される存在になれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、今まで無関心でいた人たちに目を向け、行動していけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月2日木曜日

訓練

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/jSxzYr

◆今日の聖書◆
訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを子として扱っておられるのです。父が訓練しない子がいるでしょうか。(ヘブル12:7)

◆どういうこと?◆
訓練は喜ばしいものではありません。でも後で振り返って見ると、鍛えられて、力になり、自信になり、強さになります。もし訓練を避けてばかりいれば、その時は辛い思いをしなくても、成長はないでしょう。

神様は、成長するための訓練として、あえて試練を経験させられる事があります。それは、その時は辛いかもしれませんが、神様が僕たちを憎んでいるからではなく、むしろ愛しているからなのです。

訓練を軽んじてはいけません。すぐに落ち込んでもいけません。僕たちはこの経験を通してもっと力強く成長するのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、主の試練をしっかりと受け止めます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年10月1日水曜日

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Cz57WG

◆今日の聖書◆
彼は、キリストのゆえに受ける辱めを、エジプトの宝にまさる大きな富と考えました。それは、与えられる報いから目を離さなかったからでした。(ヘブル11:26)

◆どういうこと?◆
神を生涯信じ続けた人には、必ず豊かな報いがあります。
彼らはどんな困難の中でも、この地上のどのような富にも勝る豊かな祝福を、信仰によって勝ち取ったのです。

あなたは今困難な時を過ごしていますか?神を待ち望みましょう。

神様はあなたのことを愛しておられ、一緒にその苦しみを通りながら、あなたがもう一度立ち上がることができるように、片時も離れることなくあなたを導いてくださっています。神様から目を離してはいけません。神ご自身があなたをしっかりと導いてくださるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。しっかりと信仰によって歩めるように力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月30日火曜日

信仰

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/s3LuD3

◆今日の聖書◆
信仰がなければ、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神がご自分を求める者には報いてくださる方であることを、信じなければならないのです。(ヘブル11:6)

◆どういうこと?◆
信仰を持っている人は強いことを知っていますか。
信仰は持っている本来の力を引き出すカギだからです。

もちろん本来の力を引き出してくださるのは神ご自身です。
神様はその無限の力を体験することを望んでいます。

信仰がなければ、神様に喜ばれることはできません。
神に近づく者は、神がおられることと、神がご自分を求める者には報いてくださる方であることを、信じなければならないのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。僕がしっかりと信仰によって歩めるように力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月29日月曜日

希望を告白する

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/v4qZ7K

◆今日の聖書◆
約束してくださった方は真実な方ですから、私たちは動揺しないで、しっかりと希望を告白し続けようではありませんか。(ヘブル10:23)

◆どういうこと?◆
約束をしっかり守りますか?その場しのぎで嘘をついたり、適当な受け答えをしていませんか。
日頃から約束を守る人、嘘をつかない人が信頼されます。

神様は嘘やごまかしとは正反対の方。
誠実すぎて、その代償としてひとり子イエスを十字架につけてしまうほどのお方です。

このお方が、いのちがけで約束してくれたから、僕たちは動揺せずに希望を告白するのです。
誰でもイエスを信じる者は救われます。この地上でこのお方と歩む歩みは必ず祝福に満ちたものとなるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたこそ僕たちの希望です。感謝します。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月25日木曜日

完全なささげもの

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/XNvTXQ

◆今日の聖書◆
イエスは、いつも生きていて、彼らのためにとりなしをしておられるので、ご自分によって神に近づく人々を完全に救うことがおできになります。(ヘブル7:25)

◆どういうこと?◆
イスラエルでは神様に対して罪のゆるしを求めて近づこうとする時、「祭司」という役職の人がその間を取り持っていました。 祭司は、人々が持ってきた動物を正しい手順で神様にささげ、ゆるしを宣言していました。

でも祭司も人なので、完全なささげ物をささげることはできません。

イエスは違います。イエスご自身がまことの祭司であり、罪やけがれのない完璧なささげ物としてただ一度ご自身を捧げられました。 それゆえにこの方によって神に近づくなら、完全に救われるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕に救いの道を整えて下さりありがとうございます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月24日水曜日

ハードワーク

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/s1czGx

◆今日の聖書◆
私たちが切望するのは、あなたがた一人ひとりが同じ熱心さを示して、最後まで私たちの希望について十分な確信を持ち続け、その結果、怠け者とならずに、信仰と忍耐によって約束のものを受け継ぐ人たちに倣う者となることです。(ヘブル6:11,12)

◆どういうこと?◆
最後までハードワークを続ける力はどこからやってくるでしょうか。
そこにほんの少しでも希望があると信じられる時です。

もし希望を持てなくなったら、気持ちが切れて、ハードワークをやめてしまいます。

どの状況に置かれても、神様が最善の導きを与えてくださる。そう信じる人は幸いです。
その確信がある時、辛くても怠けず、信仰と忍耐によってやがて約束のものを勝ち取ることが出来るようになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、希望を確信し最後までハードワークできますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月23日火曜日

イエス

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/B6aESN

◆今日の聖書◆
キリストは御子であられるのに、お受けになった様々な苦しみによって従順を学び、完全な者とされ、ご自分に従うすべての人にとって永遠の救いの源となり(ヘブル5:8,9)

◆どういうこと?◆
イエスは神様でありながら、人としてこの地に来てくださいました。
それは、神様がどの様な存在なのかをみんなが知る様になるためです。

イエスは、全ての権限と力を持っていても、偉そうに振る舞わず、かえって弱い人、蔑まれている人を愛し、権力者からねたまれ、十字架につけられ、罪の身代わりとして死なれました。

その苦しみはすべて僕たちへの愛でもあります。
それが僕たちの信じている神様なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエスの姿を通してもっともっとあなたを知れます様に。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月22日月曜日

同情

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/3qrYJi

◆今日の聖書◆
私たちの大祭司は、私たちの弱さに同情できない方ではありません。罪は犯しませんでしたが、すべての点において、私たちと同じように試みにあわれたのです。(ヘブル4:15)

◆どういうこと?◆
悩み事がある時、誰に相談しますか。
自分と同じ試練を通った人とか、悩みを分かって同情してくれる人、真剣に涙を流してくれる人に話したいと思うのではないでしょうか。

イエスは神様であられるお方なのに、人と同じようになり、人間の弱さを全部経験してくださいました。
それどころか、もっと理不尽な理由で裁かれ、鞭打たれ、つばを吐きかけられ、十字架で死んでくださいました。

このお方が僕たちの弱さに同情できないはずはありません。
祈りを通して、神様に素直に弱さを告白してみよう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕の弱さを知ってくださりありがとうございます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月19日金曜日

イエス

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/o7hJFg

◆今日の聖書◆
御子は神の栄光の輝き、また神の本質の完全な現れであり、その力あるみことばによって万物を保っておられます。(ヘブル1:3)

◆どういうこと?◆
御子イエス・キリストは、神様ご自身そのものです。

父なる神を直接みることは出来ませんが、この地上に来られたイエスの姿は見ることができます。このお方が、地上でどの様に歩まれたかを知ることは、神ご自身がどの様なお方がを知ることなのです。

イエスは、他の人が誰も近づかない様な罪人に声をかけ、力強く抱きしめてくださる方。
遠い存在ではなく、僕たちと共に歩んでくださる良い友達であり、導き手なのです。もっともっとイエスを知っていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエスの姿を通してもっともっとあなたを知れます様に。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月18日木曜日

役に立つ者

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/U37t7u

彼は、以前はあなたにとって役に立たない者でしたが、今は、あなたにとっても私にとっても役に立つ者となっています。そのオネシモをあなたのもとに送り返します。彼は私の心そのものです。(ピレモン11,12)

◆どういうこと?◆
パウロは獄中で、オネシモという人に出会いました。
オネシモはピレモンの元で働いていたしもべでしたが、問題を起こして逃亡し、その後パウロと出会い、イエス・キリストを信じて心を入れ替えました。

そして今、パウロが「私の心そのもの」だというほどの信頼を勝ち得る存在として、元の主人のところに返されようとしています。

あなたも、役に立てないと思えたとしても、キリストとの出会いを通して役に立つ者として変わることができるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も神様の役に立つ存在として歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月17日水曜日

正しい方向へ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/1xmPcq

あなたは人々に注意を与えて、その人々が、支配者たちと権威者たちに服し、従い、すべての良いわざを進んでする者となるようにしなさい。また、だれも中傷せず、争わず、柔和で、すべての人にあくまで礼儀正しい者となるようにしなさい。(テトス3:1,2)

◆どういうこと?◆
良いことと悪いこと、どちらをするにも同じだけ時間がかかるのであれば、良いことを選ぶ方が良いでしょう。

中にはリーダーが誤った方向に導こうとする場合もあります。
問題は、自分も巻き込まれて、誤った方向に進んでしまう場合です。

そうならないため、ただ批判して争うのではなく、柔軟に対応し、礼儀を忘れないようにしましょう。
またリーダーが正しい方向に進んでいけるように、サポートしていきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、初めから批判的にならず、正しい方向に歩めるようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

2025年9月16日火曜日

模範

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/gffM2Q

また、あなた自身、良いわざの模範となりなさい。人を教えることにおいて偽りがなく、品位を保ち、非難する余地がない健全なことばを用いなさい。そうすれば、敵対する者も、私たちについて何も悪いことが言えずに、恥じ入ることになるでしょう。(テトス2:7,8)

◆どういうこと?◆
何かを成し遂げようとするとき、邪魔をする人が出てきます。
しかし、自分が普段から正しい生き方をしていれば、彼らは何も言えず、サポートしてくれる人も与えられます。

だから、まず自分の行動や発言、SNSでの発言をもう一度点検してみよう。

自分の行動に問題があれば、彼らと同じく誰かの邪魔をする存在になってしまうでしょう。
そうなる前に、問題を正していき、誰にも良い模範となろう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、良いわざの模範となれますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月12日金曜日

理解力

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/pAs84Y

私が言っていることをよく考えなさい。主はすべてのことについて、理解する力をあなたに与えてくださいます。(2テモテ2:7)

◆どういうこと?◆
スマホを持っていると、たくさんの情報を見れるようになります。
とても便利なのですが、少し気がかりなことがあります。

それは誤った情報に触れる機会も増えると言うこと。
正しいものと間違ったものをきちんと見分けられるようにならないと、判断を誤り、とても危険です。

聖書は神様が何が正しく、悪いと言っているのかを教えています。
だからもっと聖書を読んで神様の前に正しい判断をして、自分にとって最善の道を進めるようになりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、みことばを洞察し、理解する力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月11日木曜日

力と愛と慎み

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/uphgeH

神は私たちに、臆病(おくびょう)の霊ではなく、力と愛と慎みの霊を与えてくださいました。(2テモテ1:7)

◆どういうこと?◆
神様に従って歩もうとする時も、目前には多くの困難や壁が存在します。
でも、そのような壁を乗り越えるための力を神様は与えてくださいます。

もし恐れやおくびょうに支配されているなら、自分の心を神様に向け直してみよう。
神様は必ず正しい道を示し、愛と勇気を与えてくださいます。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、この心からおくびょうを追い払い、力と愛と慎みを与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月10日水曜日

敬虔な心

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FNbsVp

しかし、満ち足りる心を伴う敬虔こそが、大きな利益を得る道です。(1テモテ6:6)

◆どういうこと?◆
敬虔とは、深い尊敬や愛を意味しています。
パウロは、この思いを心に持つことが、自分に取って最善の道であると教えています。

自分が偉いと勘違いをする人、いつも足らないと不満を持つ人は、敬虔から遠い人であり、自ら不利益の道を進んでいるのです。

みんなはどちらの道を進んでいますか?成長したい、良い将来を考えているのであれば、自分の行動を見直しましょう。もし誤った方向に進んでいると気づいたなら、神様の前に悔い改めて、正しい方向に進みましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、敬虔な心を身に付けられるようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月9日火曜日

家族

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/BK66Fi

もしも親族、特に自分の家族の世話をしない人がいるなら、その人は信仰を否定しているのであって、不信者よりも劣っているのです。(1テモテ5:8)

◆どういうこと?◆
あなたは家族を大切にしていますか?
今まできっと家族に大切にされて育ってきたことでしょう。

あなたが毎日住む場所、着るもの、食べるものに困ることなく成長し、好きなサッカーを続けることができている背後には、家族の愛情があります。そして、それは決して当たり前ではないのです。その感謝を決して忘れてはいけません。

あなたも、あなたなりの方法で家族を大切にしていこう。今から、心を込めて具体的にその感謝を表していこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、家族への感謝を具体的に形にしていくことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月8日月曜日

模範

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/EcPqhj

あなたは、年が若いからといって、だれにも軽く見られないようにしなさい。むしろ、ことば、態度、愛、信仰、純潔において信者の模範となりなさい。(1テモテ4:12)

◆どういうこと?◆
年上を敬うことは良いことですが、年下を見下すのは誤っています。

実際、先輩が下級生をこき使ったり、馬鹿にしたりすることが良くあります。
でも後輩がそれを当然と思う必要はありません。

そうならないために自分自身が軽く見られないよう歩む必要があります。偉そうな態度をとるということではありません。
むしろ、ことばや態度、愛、信仰、純潔において、信者の模範となるように歩むのです。その時、あなたは世の中を照らす光となるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、若くても軽く見られないような歩みをさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月5日金曜日

救いを必要とする人

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/4WaTAL

「キリスト・イエスは罪人を救うために世に来られた」ということばは真実であり、そのまま受け入れるに値するものです。私はその罪人のかしらです。(1テモテ1:15)

◆どういうこと?◆
クリスチャンは自分に関係ない・・・。そう思う人もいるかも知れませんが、実際は正しくない人、弱さを抱えた人、悩んでいる人こそ、救いが必要です。

また、自分は特に悪いことはしてないし、罪人などと呼ばれる筋合いはない。だから自分には関係ない・・・と思う人もいるかもしれません。でも正直に自分自身の内面へ目を向けるなら、自分が正しいと言い切れる人はいません。

パウロはとても正しい人でしたが、自分の内面を見つめ「私はその罪人のかしらです」と告白しました。
神様の前に、強がる必要はないのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、弱い私をお救いください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月4日木曜日

良い知らせ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/asW7kR

◆今日の聖書◆
それからイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて、こう言われた。「次のように書いてあります。『キリストは苦しみを受け、三日目に死人の中からよみがえり、その名によって、罪の赦しを得させる悔い改めが、あらゆる国の人々に宣べ伝えられる。』エルサレムから開始して、あなたがたは、これらのことの証人となります。(ルカ24:45-48)

◆どういうこと?◆
イエスは十字架で死なれ、 三日目によみがえられました。

これが「福音(ふくいん)」、すなわち良い知らせ(Good News)です。
この事実が、多くの人を絶望から希望に導き、多くの人の生きる目的となったのです。

この素晴らしい福音は、多くの人を通して僕たちのところまで届けられました。
これからは、僕たちがこれを人々に伝えていく番なのです!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も福音を伝える者とさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月2日火曜日

ゆるし

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ZMVRb1

◆今日の聖書◆
そのとき、イエスはこう言われた。「父よ、彼らをお赦しください。彼らは、自分が何をしているのかが分かっていないのです。」(ルカ23:34)

◆どういうこと?◆
自分にひどいことをした相手をゆるせますか?
人をゆるすというのは、簡単なことではありません。

イエスは、自分を十字架につけた人々に対して、このように祈りました。 「父よ、彼らをお赦しください。」
自分のいのちと引き換えに、罪をゆるしてくださいととりなされたのです。

罪がない方の犠牲により、僕たちの罪はすべてゆるされたのです。
罪をゆるされた者として、他の人も赦すことができるように、神様から力をもらって歩もう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕の罪をゆるしてくれてありがとう。僕にもゆるす力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年9月1日月曜日

十字架につけた人たち

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/2ZWM18

◆今日の聖書◆
けれども、彼らはイエスを十字架につけるように、しつこく大声で要求し続けた。そして、その声がいよいよ強くなっていった。(ルカ23:23)

◆どういうこと?◆
いじめや仲間はずれを経験したことがありますか?

イエスは何も悪いことをしていないのに十字架にかけられました。
発端は指導者たちのねたみです。 人々は皆、流され、イエスを十字架につける側になりました。

他人を傷つける言葉や行動は、決して神様が喜ぶことではありません。周りで見ているのも同じです。
もしそのような行動をしているなら直ちにやめましょう。そして、周りに傷ついている人がいるなら助ける者になりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、傷つける言葉や行動をやめ、助ける者に変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月29日金曜日

偉い人とは

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/mSuCw8

◆今日の聖書◆
あなたがたの間で一番偉い人は、一番若い者のようになりなさい。上に立つ人は、給仕する者のようになりなさい。(ルカ22:26)

◆どういうこと?◆
本当に偉い人は、人に仕えることが出来る人のことです。
上に立つ人は、他人に仕える心を持った人でなければなりません。

偉そうにしている人が偉いのではありません。
仕える心を持った人が偉いのです。

イエスは、究極の偉い人(神様)だったのに、人々に仕えきってくださいました。
僕たちも、そのような影響力を持つリーダーを目指して歩んでいこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたにならって、仕える人とならせてください。本当に偉い人としての影響力を発揮できますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月28日木曜日

消えることのないもの

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/hHgDsF

◆今日の聖書◆
天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ることがありません。(ルカ21:33)

◆どういうこと?◆
どんなに素晴らしい選手でも、いつかは選手生命が終わります。
どんなに街が栄えていても、いつか消え去ります。

だから、見えるものにより頼む人生は、不安定な人生です。
でも、神様のことばは決して消え去ることがありません。

イエスは、この永遠に変わらないみことばを土台とすることが、揺るがない人生の秘訣だと言われました。
どんな嵐でも、揺るがずに立てるように、聖書のみことばによって人生の土台を築き上げていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたのみことばを実行し、しっかりとした土台を築くことが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月27日水曜日

100%出し切る

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/No6gLT

◆今日の聖書◆
まことに、あなたがたに言います。この貧しいやもめは、だれよりも多くを投げ入れました。(ルカ21:3)

◆どういうこと?◆
神様に信頼し、自分の100%をささげていますか?
サッカーをするとき、勉強をするとき、周りに合わせ、適当にやって満足してませんか?

この貧しい女の人は、レプタ銅貨2つと言う、1円玉のようにそれだけだと何も買えないわずかなお金を神様にささげました。
しかし、それは彼女の持っている全財産だったのです。

イエスは彼女が神様に信頼して100%をささげたことを称賛し、大金をささげた他の金持ちよりも価値のある行動と認めたのです。
僕たちも、他と比べてどうかではなく、まずは自分自身の100%を出すことに集中しよう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに信頼して100%出し切ります。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月26日火曜日

明確な答え

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/b9cjG3

◆今日の聖書◆
律法学者たちの何人かが、「先生、立派なお答えです」と答えた。(ルカ20:39)

◆どういうこと?◆
リーダーや学者たちは罠にかけようと、イエスに様々な質問を投げかけました。

イエスの答えは、誰もが質問をこれ以上できなくなる程に明確で、必要なことが何かを教えるものでした。

このように、イエスの話は、自分に本当に必要なことは何かを気づかせてくれ、進むべき道に導かれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、いつも聖書を読みます。自分に必要なことを気づかせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月22日金曜日

信仰があなたを救う

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Rm1XvC

◆今日の聖書◆
イエスは彼に言われた。「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救いました。」(ルカ18:42)

◆どういうこと?◆
ある目の見えない人は、イエスが来られたのを聞いて、遠くから必死に声をかけました。
彼は周りが止めようとするのもきかず、がむしゃらに「あわれんでください」と声を出し続けたのです。

イエスは声を聞き、彼を呼び寄せ目をなおしました。

イエスは本当に求める人の声を聞き分け、応えられるお方です。
応えられたらラッキーというものではなく、本気の信仰によるものなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、心からあなたに求めます。道を開いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月21日木曜日

受け入れられる祈り

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/R6xKqB

◆今日の聖書◆
一方、取税人は遠く離れて立ち、目を天に向けようともせず、自分の胸をたたいて言った。「神様、罪人の私をあわれんでください。」(ルカ18:13)

◆どういうこと?◆
取税人とは、ローマ帝国の税金を取り立てる人です。彼らは金の欲に負けて仲間を裏切った者であり、「罪人」として扱われ、人々から嫌われていました。

ある時、取税人とパリサイ人(宗教的指導者)が一緒にお祈りをしました。

パリサイ人は「神よ、この取税人のようでないことを感謝します。私はいつも正しい行いをしております」と祈りました。
一方、取税人は、自分の罪を深く悲しみ、「罪人の私をあわれんでください」と祈りました。

どちらのお祈りが神様に受け入れられたのでしょうか。パリサイ人ではなく、取税人の祈りです。

神様は、心を低くして神様にあわれみ求める者を喜んでくださるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、私は罪人です。あわれんでください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月20日水曜日

見えなくても

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/qRg9xR

◆今日の聖書◆
パリサイ人たちが、神の国はいつ来るのかと尋ねたとき、イエスは彼らに答えられた。「神の国は、目に見える形で来るものではありません。」(ルカ17:20)

◆どういうこと?◆
神様は、普段目に見えないので、信じると言っても、分かりにくいところがあるかもしれません。

しかし、なぜ私たちは目に見えなくても、神様を信じているのでしょうか?
それは何千年前から聖書を通して神様と人の歴史や教えが語られ続け、イエス・キリストの十字架と復活が明らかになっているからです。

私たちが信じているのは、わけもわからず神様っぽい存在を信じているとかではないのです。
目に見えなくても、約束は必ず達成します。だから、神様を信頼して、どんな時も歩んでいきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、見えなくても、あなたがいることを信じます。共にいて約束へと導いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月19日火曜日

感謝

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/CctJbg

◆今日の聖書◆
すると、イエスは言われた。「十人きよめられたのではなかったか。九人はどこにいるのか。この他国人のほかに、神をあがめるために戻って来た者はいなかったのか。」(ルカ17:17-18)

◆どういうこと?◆
他人に良くされても、その事を感謝せず、当たり前のように思っている人がいます。
また感謝しても、心がこもっていない人もいます。

この様な態度は、神様の前にふさわしいものではありません。

神様に心から感謝していますか?受けているものを当たり前と思わず、毎日心から感謝していけるようになりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、今日の生活が守られて感謝します。明日も神様の素晴らしさがあらわれる一日になりますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月15日金曜日

狭い門

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/xmEhtq

◆今日の聖書◆
「狭い門から入るように努めなさい。あなたがたに言いますが、多くの人が、入ろうとしても入れなくなるからです。」(ルカ13:24)

◆どういうこと?◆
イエスを信じて歩むことは簡単に見えますが、そうではありません。

全ての人に神様のこと、イエスの十字架について聞く権利はありますが、それを真実だと受け入れようとしないからです。
また、今は必要ないと聞く耳を持たない人もいます。

神様のことを聞くチャンスを逃すと、後で手にしようとしても、間に合わなくなる時が来ると聖書は語ります。
そうなる前にイエスをしっかり受け止めていきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じ、受け入れて歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月14日木曜日

油断大敵

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/sKcspx

◆今日の聖書◆
このことを知っておきなさい。もしも家の主人が、泥棒の来る時間を知っていたら、自分の家に押し入るのを許さないでしょう。(ルカ12:39)

◆どういうこと?◆
今は大丈夫だろうと思い、油断していると、ピンチを迎えてしまうことがあります。

聖書は、同じように、今は大丈夫と神様を求めず歩まない人に警告をしています。
なぜなら、神様は困った時だけ求めるような都合の良い存在ではないからです。

神様は普段から信頼して共に歩む人を祝福し、支えます。
だから、毎日神様に祈っていきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな状況でも乗り越えられるように、いつもそばで支えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月13日水曜日

心配ではなく信頼

おはようございます!
◆今日の通読◆


◆今日の聖書◆
信仰の薄い人たちよ。何を食べたらよいか、何を飲んだらよいかと、心配するのをやめ、気をもむのをやめなさい。・・・これらのものがあなたがたに必要であることは、あなたがたの父が知っておられます。(ルカ12:29,30)

◆どういうこと?◆
心配とは、起こるかもしれないことのことをあれこれ考えて、心がバラバラに引き裂かれるような状態のことを言います。これは、神様が僕たちに求めている姿勢ではありません。

心配の反対は信頼です。

まだ起こっていない事に関して、心を神様に向けて信頼するのです。神様は、僕たちに必要なものをすべてご存知です。神様は、僕たちに最善のものを与えてくれます。

僕たちが信じている方、イエス様は真実なお方です。僕たちのために命を差し出して愛してくださったのです。この方に信頼して歩もう。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信頼します。信じて歩みます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年8月12日火曜日

気をつけなさい

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/4jwU6C

◆今日の聖書◆
ですから、自分のうちの光が闇にならないように気をつけなさい。(ルカ11:35)

◆どういうこと?◆
どれだけ良い才能を持っていても、一つの悪い行動により道が閉ざされてしまうことがあります。

自分には関係ないことと今は思うかもしれません。

しかし、普段から注意していなければ、足下の問題に気がつかないのです。
道を閉ざしたくないなら、今から気をつけていきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、道を閉ざすことがないように、守ってください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月11日月曜日

主の祈り

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/RF3zu8

◆今日の聖書◆
イエスは彼らに言われた。「祈るときには、こう言いなさい。『父よ、御名が聖なるものとされますように。御国が来ますように。私たちの日ごとの糧を、毎日お与えください。私たちの罪をお赦(ゆる)しください。私たちも私たちに負い目のある者をみな赦します。私たちを試みにあわせないでください。』」(ルカ11:2-4)

◆どういうこと?◆
これは弟子からイエスがどう祈ればよいか聞かれた時、教えられた祈りです。

自分の欲しいものを願うのではなく、今日生きていることを感謝し、隣人のための祈りが含まれています。

この祈りは「主の祈り」と言います。イエスが教えてくれた祈りを覚え、毎日祈りましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、主の祈りを教えてくれてありがとう。毎日祈ることができるようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月8日金曜日

問題のある時にこそ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/1ZKhbp

◆今日の聖書◆
イエスは答えられた。「ああ、不信仰な曲がった時代だ。いつまで、わたしはあなたがたと一緒にいて、あなたがたに我慢しなければならないのか。あなたの子をここに連れて来なさい。」(ルカ9:41)

◆どういうこと?◆
うまくいかない時や怒られそうな時は、逃げ隠れしたくなります。

でもイエスは、僕たちの心に「しっかりしなさい。立ち上がるんだ!」と力強くしかり、目を覚まさせてくださるのです。

それはイエスの愛です。
神様に信頼し、問題のある時こそ恐れずにイエスに近付いて、信仰を奮い立たせて歩もう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、恐れずにあなたに近づきます。僕の心を目覚めさせ、奮い立たせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月7日木曜日

自分を失わないために

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/TD8Ljj

◆今日の聖書◆
人は、たとえ全世界を手に入れても、自分自身を失い、損じたら、何の益があるでしょうか。(ルカ9:25)

◆どういうこと?◆
有名なサッカー選手になって、お金持ちになりたい。大成功して豊かな生活をしたいですか?
目指すこと自体は素晴らしいです。

でも、大成功を収めたとしても、喜びがなくなり、心が空っぽであるなら、その人生はむなしくなります。

心を満たすことができるのは、目的を与え、愛して下さる神様です。
どんなに成功してもしなくても、自分自身を見失わないよう神様としっかりつながっていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、自分自身を失うことなく、豊かないのちに歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月6日水曜日

力を受ける条件

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/cymxqw

◆今日の聖書◆
イエスは彼女に言われた。「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい。」(ルカ8:48)

◆どういうこと?◆
長年、病気で苦しんでいる女の人がいました。
彼女は「イエスに触れたら病気は治る」と信じて、イエスの服に触り、病気はいやされました。

イエスは、力あるお方で、あなたをいやすことができる方。
でも、その力を受けるために必要なのは、あなたの信仰です。

信じるのは、自分の力ではなく、イエスの力です。
あなたはイエスの力を信じて進んでいますか?

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じます。あなたの力を体験させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月5日火曜日

信仰

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Hes281

◆今日の聖書◆
岩の上に落ちたものとは、みことばを聞くと喜んで受け入れるのですが、根がないので、しばらくは信じていても試練のときに身を引いてしまう、そのような人たちのことです。(ルカ8:13)

◆どういうこと?◆
試練がくると、神様を信じれなくなる。

調子が良い時だけ、神様を信じて歩むのは、神様が喜ばれる歩みではありません。

どの時も神様を信じ続ける忍耐を身につけ、信頼していく時、試練は乗り越えられるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、信じ続ける力を与え、試練を乗り越えさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月4日月曜日

安心して行きなさい

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/pnvodY

◆今日の聖書◆
イエスは彼女に言われた。「あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい。」(ルカ7:50)

◆どういうこと?◆
神様を信じ、信仰をつらぬいて生きることは簡単ではありません。

時に神様の前に正しいことをして、人々に馬鹿にされたり、仲間はずれにされることもあるでしょう。

しかし、神様の前に正しく、喜ばれる歩みであるなら、止める必要はありません。
神様は僕たちをきちんと見て、ふさわしい道に導いてくれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたを信じて生きます。あなたの力を体験させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月2日土曜日

なぜ気づかないのか

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/y9gQHk

◆今日の聖書◆
あなたは、兄弟の目にあるちりは見えるのに、自分自身の目にある梁には、なぜ気がつかないのですか。(ルカ6:41)

◆どういうこと?◆
人は自分の問題より他人の問題に目がいってしまいがちです。

試合に負けている時、物事がうまくいかない時は、よりその方向へ進んでしまうでしょう。
励ましの言葉が減り、相手への文句が増えてしまうなら、要注意です。

お互いがそうなってしまうと、そこから成長はできません。
まずは自分の弱さを認め、自分の問題に目を向けることができるようになりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、相手を責めるのではなく、自分の問題に目を向けるものにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年8月1日金曜日

原動力

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/nXCByz

◆今日の聖書◆
そのころ、イエスは祈るために山に行き、神に祈りながら夜を明かされた。そして、夜が明けると弟子たちを呼び寄せ、その中から十二人を選び、彼らに使徒という名をお与えになった。(ルカ6:12,13)

◆どういうこと?◆
イエスはどんなに忙しかったとしても、一人になって祈る時間を持ちました。
そして、大事な決断をする時には、徹夜で祈ることもありました。

祈りは、イエスの原動力だったのです。

祈りは、単なる願い事ではなく、力の源です。
今日も神様の前に心を静めて、思いを向けて、その会話の中で、力をいただいて歩みだしましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、もっと祈りを深く知ることができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月31日木曜日

来た理由

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/z5Az7L

◆今日の聖書◆
わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためです。(ルカ5:32)

◆どういうこと?◆
当時の学者や宗教家など偉い人たちは、罪人を見下し、関わりを持とうとしませんでした。

でもイエスは違いました。 むしろ積極的に関わり、一緒に食事をしました。
神様はきよい方ですが、それ以上に愛のお方なのです。

イエスの十字架によって、 神様の御心にふさわしく歩めるようにされたのは、その愛の現れなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕を受け入れてくれてありがとう。どんな時でもあなたの愛に信頼します。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月30日水曜日

妨げになるもの

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/63vHu7

◆今日の聖書◆
すると、シモンが答えた。「先生。私たちは夜通し働きましたが、何一つ捕れませんでした。でも、おことばですので、網を下ろしてみましょう。」(ルカ5:5)

◆どういうこと?◆
シモンは漁師ですが、夜通し漁をしても一匹も獲れません。
そんな時、イエスは「沖に出て、網を降ろして魚を獲りなさい」 と言いました。

シモンは色々な思いが湧き上がったことでしょう。
しかし、シモンはイエスのことばに従い、 網いっぱいの魚が獲れる経験をしたのです。

常識やプライドは、奇跡を体験するのに妨げになります。
ただイエスのことばを信じ、神のわざを体験していこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、常識とプライドを捨て、信仰を持てますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月28日月曜日

誘惑

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/cwZc48

◆今日の聖書◆
そこで、悪魔はイエスに言った。「あなたが神の子なら、この石に、パンになるように命じなさい。」(ルカ4:3)

◆どういうこと?◆
イエスは、最初の働きとして40日間の断食をしました。そして、空腹の中、悪魔から誘惑にあったのです。

「この石をパンに変えてみなさい」
実際に石をパンに変える力を持っていなかったら、誘惑にはならないでしょう。

人が誘惑に会うのは、選ぶことが出来るもの。いい事も悪いことも選べるとき、悪魔は人を神様から引き離そうとして誘惑するのです。

イエスは食欲のために自分の力を使う誘惑を退けました。神様のみことばに従ったのです。
僕たちも、イエスにならって、悪魔の誘惑に負けず、いつも正しい選択ができるように意識していこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、悪魔の誘惑に負けず正しいことを選べますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月25日金曜日

嬉しい知らせ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/mqobqP

◆今日の聖書◆
今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになりました。この方こそ主キリストです(ルカ2:11)

◆どういうこと?◆
救い主イエス誕生の知らせを最初に受け取ったのは、夜番をしている羊飼いたちでした。
彼らは社会的に身分の低い人たちで、誰からも目を留められず、さげすまれていた人たちです。

でも、最も大切で嬉しい知らせは、まず彼らに届けられたのです。

神様は、あなたにも目を留めておられます。決して忘れ去られてなんかいません。この喜びの知らせを、信仰を持って受け取ろう!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕の心にもあなたをお迎えします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月21日月曜日

怠け

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/MDKmRN

どのように私たちを見習うべきか、あなたがた自身が知っているのです。あなたがたの間で、私たちは怠惰に暮らすことはなく、人からただでもらったパンを食べることもしませんでした。むしろ、あなたがたのだれにも負担をかけないように、夜昼、労し苦しみながら働きました。私たちに権利がなかったからではなく、あなたがたが私たちを見習うように、身をもって模範を示すためでした。あなたがたのところにいたとき、働きたくない者は食べるな、と私たちは命じました。(2テサロニケ3:7-10)

◆どういうこと?◆
僕たちは楽な方に流れる弱さを持っています。しかし、怠けて結果を出すことは出来ません。

気力が湧かないことはあるでしょう。でも、神様は力を与えてくださる方。
落ち着いて、信頼し、力をいただいて、その日1日、その瞬間にやるべきことに集中してみましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、勤勉に歩めるように力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月18日金曜日

喜び、祈り、感謝

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/C6Z1kP

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべてのことにおいて感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。(1テサロニケ5:16-18)

◆どういうこと?◆
喜び、祈り、感謝。これが神様の願う歩みの秘訣です。

本当の「喜び」は神様との関係によって与えられます。
自分は愛されている、最高の計画が与えられている、どんな時も決して見放されることはない。
そういう根っこの部分の安心感があると、いつも喜ぶことが出来るようになります。

「祈り」とは、呪文のように唱える決まり文句ではありません。
神様と会話をすることで、心をいつも神様の方向に向けることが大切です。

「感謝」とは神様への信頼です。
自分の望む状況にならなくても、神様が最善に導いてくださることに心から信頼することなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、喜び、祈り、感謝で満たしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月17日木曜日

働く

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/DXYBj7

また、私たちが命じたように、落ち着いた生活をし、自分の仕事に励み、自分の手で働くことを名誉としなさい。(1テサロニケ4:11)

◆どういうこと?◆
何も働こうとせず、人の世話になり続けてしまう人がいます。
聖書では、互いに愛し合うこと、困っている人を助けることが書かれているので、色々と助けてもらえることがあります。

しかし、だからこそ生活や仕事についてしっかりと取り組まなければなりません。
まずは、自分のことは自分で責任を持って行動するようにしましょう。

なんでも親まかせにしていませんか?ユニフォームやスパイクの準備は自分で責任を持って行っていますか?何か忘れたら親のせい、人のせいにしていませんか?その他今必要な勉強や役割からも逃げることなく、将来を見据えてしっかりと取り組んでいきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、しっかりと生活を整えていきたいです。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月16日水曜日

慰め

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/gSJrr9

こういうわけで、兄弟たち。私たちはあらゆる苦悩と苦難のうちにありながら、あなたがたのことでは慰めを受けました。あなたがたの信仰による慰めです。あなたがたが主にあって堅く立っているなら、今、私たちの心は生き返るからです。(1テサロニケ3:7,8)

◆どういうこと?◆
パウロは、自分が育てた者たちが信仰の試練にあった時、様子を確認して、励ましを与えたいと人を遣わしました。そして、彼らが困難な中でもしっかりと信仰に堅く立っている様子を聞き、逆に慰めを受けました。

チームメイトはみな家族のようなものです。これから遣わされていく場所で体験する困難の中、その戦いをしっかりと戦い抜き、立派に信仰を守り通している様子を聞くことが何よりも嬉しいことなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな苦難にあっても乗り越えて信仰を守り通すことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月15日火曜日

受け止め方

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/kuGB5T

こういうわけで、私たちもまた、絶えず神に感謝しています。あなたがたが、私たちから聞いた神のことばを受けたとき、それを人間のことばとしてではなく、事実そのとおり神のことばとして受け入れてくれたからです。この神のことばは、信じているあなたがたのうちに働いています。(1テサロニケ2:13)

◆どういうこと?◆
同じ言葉でも、それが受け止める人の受け止め方によって結果は変わってきます。神様の言葉を聞いて、それを人の言葉として聞くのか、文字どおり神様の言葉として聞くのかでは、全く異なるのです。

神様の言葉とは聖書です。聖書は文句なしで世界一のベストセラーとなった本です。聖書を文字どおり神様の言葉だと信じて、真剣に耳を傾けて従っていくなら、あなたは必ず毎日神様の力を体験しながら歩むことが出来るのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたのみことばを与えてくださり感謝します。信じます。従います。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年7月11日金曜日

キリストに根ざして歩む

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/b5WvPb

◆今日の聖書◆
このように、あなたがたは主キリスト・イエスを受け入れたのですから、キリストにあって歩みなさい。キリストのうちに根ざし、建てられ、教えられたとおり信仰を堅くし、あふれるばかりに感謝しなさい。(コロサイ2:6,7)

◆どういうこと?◆
何かを信じるということは、単なる心の中や頭の中だけにとどまるものではありません。例えば、友達を信じている時と信じていない時では、その友達に対する言葉遣いや態度や行動が変わってくるでしょう。また、本当に「絶対できる」と信じるならば、練習にも気合が入り、困難な時でも決してあきらめたりせず、最後まで頑張り通すことができるはずです。

問題は、僕たちは言葉や口先だけで信じた気になっているということです。僕たちは、キリストを信じたのなら、信じているように生活をするべきです。生活の隅々にまで、もっと信頼して歩めるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、キリストにあって歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月10日木曜日

エキサイティングな人生

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/8Hcwfi

◆今日の聖書◆
私は神から委ねられた務めにしたがって、教会に仕える者となりました。(コロサイ1:25)

◆どういうこと?◆
あなたはエキサイティングな人生と、退屈な人生、どちらを望みますか?

パウロという人の人生はまさにエキサイティングな人生でした。かつてはイエスの弟子たちを迫害してきました。しかしイエス・キリストに出会い、彼こそが神様が送られた救い主であることを確信してからは、逆に命がけでそのことを伝える伝道者に変えられました。

私(チャプレン)もかつては「神なんて関係ない」と思っていました。でも高校生の時に初めてイエス様の話を聞き、信じ、従っていくことを決めてからは、神様の不思議な計画に身を委ね、とても充実した毎日を過ごしています。神に従う人生はエキサイティングです。自分の思いをはるかに超えた素晴らしい人生を体験できるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに従い、エキサイティングな人生を歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月9日水曜日

喜ぶことを選び取る

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/bP1C9o

◆今日の聖書◆
いつも主にあって喜びなさい。もう一度言います。喜びなさい。(ピリピ4:4)

◆どういうこと?◆
あなたが喜ぶ時って、どんな時ですか。何かプレゼントをもらった時とか、ゴールを決めた時とか、褒められた時とか、人それぞれ喜ぶポイントがあるでしょう。

パウロは「喜びなさい」と繰り返し命じています。でも「喜びなさい」と言われても、そんなのは状況によるわけで、命令されても困ると思う人もいるかもしれません。

本当の喜びというのは、外から与えられるものではありません。心の内側から湧き上がってくるもの、むしろ受けるより与える側に立つことで実感できるもの、それが本当の喜びです。喜ぶことは選び取ることができます。あらゆる状況の中で喜ぶことができます。秘訣はどんな時もそこに神様が最善に導いてくださると信じることです。信じることは希望であり、喜びの源です。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、喜びにあふれて歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月8日火曜日

うしろのものを忘れ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/TahqmR

◆今日の聖書◆
兄弟たち。私は、自分がすでに捕らえたなどと考えてはいません。ただ一つのこと、すなわち、うしろのものを忘れ、前のものに向かって身を伸ばし、キリスト・イエスにあって神が上に召してくださるという、その賞をいただくために、目標を目指して走っているのです。(ピリピ3:13,14)

◆どういうこと?◆
あなたは良い結果を残した時、プライドが高くなって油断してしまうことはありませんか。または逆に失敗が続いて、自分なんてダメだと落ち込んでしまいませんか。僕たちは、善かれ悪しかれ、過去を引きずって歩んでしまうものです。

パウロは、神様がくださるという最高の賞をいただくという目標ために、うしろのものを忘れ、前に向かって走るのだと言います。僕たちは、良くても悪くても現状にとどまってはいけません。過去にしがみつくのではなく、未来に向かって歩んでいくべきなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、前に向かって進んでいけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月7日月曜日

他の人を顧みる

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/MqBvH1

◆今日の聖書◆
何事も利己的な思いや虚栄からするのではなく、へりくだって、互いに人を自分よりすぐれた者と思いなさい。それぞれ、自分のことだけでなく、ほかの人のことも顧みなさい。(ピリピ2:3,4)

◆どういうこと?◆
面倒くさいこととは関わらなければいい。気に入らない奴がいたらSNSでディスっておく。別に誰かと協力しなくても、死にはしない。自分さえ良ければいい。・・・それでも何とか生活できてしまうのが現代社会です。でも、本当の人間らしさは、僕たちが互いにリスペクトし合い、支え合い、協力し合い、助け合いながら心を一つにして歩んでいく事で初めて実感できます。

身近に助けを必要としている人を思い浮かべてみましょう。もし何か自分にも出来ると感じたら、ぜひ行動に移してみてください。神様はそのような社会を望んでおられるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、他の人を顧みる心を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月4日金曜日

妻を愛する

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/a6Cy69

◆今日の聖書◆
妻たちよ。主に従うように、自分の夫に従いなさい。・・・教会がキリストに従うように、妻もすべてにおいて夫に従いなさい。夫たちよ。キリストが教会を愛し、教会のためにご自分を献げられたように、あなたがたも妻を愛しなさい。(エペソ5:22-25)

◆どういうこと?◆
聖書では、夫婦の関係について次のように教えています。妻たちは、教会(クリスチャン)がキリストに従うように夫に従い、夫は、キリストが教会を愛したように妻を愛すること。

え?妻は夫に従わなくちゃいけないのに、夫は妻を愛せばいいだけ?それって男尊女卑じゃない?と思う人もいるかもしれません。

でも聖書が言う愛とは、自分の欲望のままに好き勝手に相手を扱うのではなく、逆に自分を100%与え尽くす愛のことです。イエス様が十字架で死んでくださったほどの愛が見本なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、イエス様の愛にならって愛することが出来る者とならせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月3日木曜日

怒っても罪を犯すな

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/vDmSvm

◆今日の聖書◆
怒っても、罪を犯してはなりません。憤ったままで日が暮れるようであってはいけません。悪魔に機会を与えないようにしなさい。(エペソ4:26-27)

◆どういうこと?◆
試合中「ついカッとなってやってしまった」なんてことありますよね。相手のひどいファールにブチ切れ、つい殴りかかってしまったとか。でも、そんな風に怒りに任せて行動してしまうことは、相手の思う壺、いや悪魔の思う壺なのです。悪魔は僕たちの人生をメチャクチャにしようとして、不必要に僕たちを挑発してきます。でも、そこで負けてしまってはいけません。

聖書は「怒ること」と「罪を犯すこと」を分けています。ここはとても重要です。相手にひどいことをされて怒るのは当然のことです。でも、そこからどんな行動をするかは僕たちが選べるのです。神様は、僕たちが正しい選択をする力を与えてくれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、怒っても罪を犯さないように守ってください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月2日水曜日

内面の強さ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/VL6wPw

◆今日の聖書◆
どうか御父が、その栄光の豊かさにしたがって、内なる人に働く御霊により、力をもってあなたがたを強めてくださいますように。(エペソ3:16)

◆どういうこと?◆
「強い気持ちで戦う」ことが、どれほど重要かはみなさんがよく分かっているでしょう。どんなにサッカーが上手くても、足が速くても、力が強くても、気持ちの弱い選手、信じることができない先週、何が大切かわからない選手は、大きく成長することは出来ません。僕たちは、外側だけでなく、内面も鍛えられる必要があるのは明らかです。

では、どのようにして鍛えればいいのでしょうか?それは、日々聖霊の導きに身を委ねて従っていくことです。みことばを聞き、神のみこころに沿って歩めるように祈って歩む中で、自分が神に愛されいること、目的を持って造られたということを確信し、内なる人は強められるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕の内なる人を強めてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年7月1日火曜日

神の作品として

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/1vp4w5

◆今日の聖書◆
実に、私たちは神の作品であって、良い行いをするためにキリスト・イエスにあって造られたのです。神は、私たちが良い行いに歩むように、その良い行いをあらかじめ備えてくださいました。(エペソ2:10)

◆どういうこと?◆
かつてアメリカのケネディ大統領がNASA宇宙センターを訪れた時、ホウキを持っている一人の清掃員さんに「何をしているのですか」と聞いたそうです。するとその人は胸を張って答えました「大統領、私は人類を月に送る手伝いをしているのです。」

偉大な目的が見えている人は、小さなことにおいても生きがいを感じることができます。僕たちは神の作品なのです。神様が目的を持って作ってくださいました。そして、その目的に必要な良い行いを全て備えてくださっています。毎日、誇りを持って小さな良い行いを選びとっていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、誇りを持って良い行いを選んでいくことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年6月30日月曜日

言い尽くせない祝福

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/S8TMPa

◆今日の聖書◆
あなたがたの心の目がはっきり見えるようになって、神の召しにより与えられる望みがどのようなものか、聖徒たちが受け継ぐものがどれほど栄光に富んだものか、また、神の大能の力の働きによって私たち信じる者に働く神のすぐれた力が、どれほど偉大なものであるかを、知ることができますように。(エペソ1:18,19)

◆どういうこと?◆
ワールドカップの決勝を実際にスタジアムで観戦した人が、その興奮をどんなに口で伝えても、経験したことのない人にはその感動はほとんど伝わらないでしょう。そんな時、伝える側はどんなにもどかしく感じるでしょう。

パウロは、神様を信じる者に与えられる祝福がどれほど素晴らしいかを手紙では伝えきれなくて、途中からその興奮を祈りにして伝えています。それほどまでの祝福!僕たちも、この恵みにもっと期待し、心を開いていきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの祝福の素晴らしさに目を開かせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年6月27日金曜日

アバ、父と呼べる特権

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/WbLKex

◆今日の聖書◆
そして、あなたがたが子であるので、神は「アバ、父よ」と叫ぶ御子の御霊を、私たちの心に遣わされました。ですから、あなたはもはや奴隷ではなく、子です。(ガラテヤ4:6,7)

◆どういうこと?◆
奴隷には自由などありません。命令には絶対服従。理不尽なことを要求されても、従う以外の選択肢はありません。実は、僕たち人間は罪を犯したので、罪の奴隷なのです。

でも神様は、僕たちに特権を与え、解放してくださいました。神様を「お父さん」と呼ぶ特権です。「アバ、父」というのは、子供が親しみを込めてお父さんに呼びかける言葉です。僕たちは、神様が僕たちのことを奴隷としてではなく、子供として扱ってくださるのを知っているのです。それは、神様を信じた僕たちの心の中にイエス様が住んでいてくださるからであり、神様は決して僕たちを見捨てないのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、アバ、父よ。あなたの子としてくださりありがとうございます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年6月25日水曜日

十字架につけられた

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/i4H31d

◆今日の聖書◆
私はキリストとともに十字架につけられました。もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです。(ガラテヤ2:19,20)

◆どういうこと?◆
キリストを信じるというのは、古い自分に死ぬということです。多くの人は「死にたくない」と思うでしょう。でも「新しい自分に生まれ変わりたい」と思うなら、古い自分とサヨナラする必要があります。もちろん、これは肉体的な死ではありません。肉体的な死は何の解決にもなりません。

イエス様が身代わりとして十字架にかかって死んでくださるほどに私を愛してくださった。この愛を信じて、古い自分といさぎよくサヨナラする決意ができたなら、あなたは新しいいのちによって歩む準備ができています。心の中にイエス様をお迎えして、このお方に自分の人生を委ね、新しい人生を歩み出しましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、古い自分に死に、キリストと共に新しい人生を歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年6月24日火曜日

救いの土台

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/zNYVBm

◆今日の聖書◆
私は驚いています。あなたがたが、キリストの恵みによって自分たちを召してくださった方から、このように急に離れて、ほかの福音に移って行くことに。ほかの福音といっても、もう一つ別に福音があるわけではありません。あなたがたを動揺させて、キリストの福音を変えてしまおうとする者たちがいるだけです。(ガラテヤ1:6-7)

◆どういうこと?◆
僕たちは、ただイエス・キリストを信じることによってのみ救われます。でも、ある人々はイエスを信じてからも「良い行い」がなければ救われないと主張しました。これは間違っています。もちろん、僕たちはキリストを信じるゆえに正しい行いを選びたいと思います。でも、行いによって救われるわけではないのです。

必要なのは、僕たちのために命をかけて愛を表してくださったイエス様を土台として歩むことです。そのイエス様の姿こそが福音なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、動揺せずに信じて救われますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年6月20日金曜日

悔い改め

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/yG3Tk8

するとペテロは、噓ならのろわれてもよいと誓い始め、「私は、あなたがたが話しているその人を知らない」と言った。するとすぐに、鶏がもう一度鳴いた。ペテロは、「鶏が二度鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言います」と、イエスが自分に話されたことを思い出した。そして彼は泣き崩れた。(マルコ14:71,72)

◆どういうこと?◆
ペテロはイエス様が預言した通り、イエス様のことを3度知らないと否定してしまいました。でも、ペテロはその時、我に返ったのです。そして、悔い改めて泣き崩れました。

悔い改めは、神様に近づく大切な手段です。失敗しない人はいません。でもその時に僕たちがどのような態度をとるかが大切なのです。

悔い改めるとは、正しい方向に向きを変えるということです。我に返ったとき、悔い改められる者になろう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、悔い改めることができる者へと作り変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年6月19日木曜日

大丈夫じゃない

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/BLVsej

すると、ペテロがイエスに言った。「たとえ皆がつまずいても、私はつまずきません。」イエスは彼に言われた。「まことに、あなたに言います。まさに今夜、鶏が二度鳴く前に、あなたは三度わたしを知らないと言います。」(マルコ14:29,30)

◆どういうこと?◆
自分だけは絶対に大丈夫だ。そう言い切れる人がどれだけいるでしょうか。イエス様は人間の弱さを知っています。だから、自分は大丈夫だと言い張ったペテロに対して、あなたもわたしを裏切る事になるのだと預言しました。それは責めるためではありません。むしろ、そんな弱さを抱えていたとしても、わたしの愛は変わらないということを伝えたかったのです。もしあなたが何かについて、強がって苦しくなっているなら、イエス様にだけは自分の弱さをさらけ出して祈ってみよう。新しい力が湧いてくるのを体験することができるはずです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、強がるのではなく、受け入れることができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

2025年6月18日水曜日

ナルドの油

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Dfaj3n

さて、イエスがベタニアで、ツァラアトに冒された人シモンの家におられたときのことである。食事をしておられると、ある女の人が、純粋で非常に高価なナルド油の入った小さな壺を持って来て、その壺を割り、イエスの頭に注いだ。すると、何人かの者が憤慨して互いに言った。「何のために、香油をこんなに無駄にしたのか。この香油なら、三百デナリ以上に売れて、貧しい人たちに施しができたのに。」そして、彼女を厳しく責めた。(マルコ14:3-5)

◆どういうこと?◆
この女の人は、人の年収分もの値段のする油をイエスのために用いました。最高の方に、最高のものをささげたかったのです。人々は「だったら貧しい人のために使え!」と起こりましたが、彼らは本当にそう思っていたのではなく、欲でいっぱいだっただけです。本当に価値のあることを見極め、正しく財産を用いられるように備えていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、本当に価値のあるものを見極められますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年6月17日火曜日

終わりを意識する

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/8JDXTW

天地は消え去ります。しかし、わたしのことばは決して消え去ることがありません。ただし、その日、その時がいつなのかは、だれも知りません。天の御使いたちも子も知りません。父だけが知っておられます。気をつけて、目を覚ましていなさい。その時がいつなのか、あなたがたは知らないからです。(マルコ13:31-33)

◆どういうこと?◆
今日が人生最後の日だとしても後悔なく生きていますか?
誰も自分の人生の長さを知ることは出来ません。

しかし確実に言えることは、人は必ず終わりの時を迎えるということ。
その時に後悔しない生き方ができていますか?

喜んで神様と出会うことが出来ますか?
だから、この毎日毎日、一瞬一瞬を大切に生きなければなりません。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、毎日しっかりと目を覚まして歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年6月16日月曜日

ルール

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://cutt.ly/GreRf4S

「すべての中で、どれが第一の戒めですか。」イエスは答えられた。「第一の戒めはこれです。『聞け、イスラエルよ。主は私たちの神。主は唯一である。あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。』第二の戒めはこれです。『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい。』これらよりも重要な命令は、ほかにありません。」(マルコ12:28-31)

◆どういうこと?◆
生きていく上で守るべき大事なルールがあります。

イエスは自分のすべてをもって唯一の神を大切にすること。
もう一つは隣人を自分自身のように大切にすることを守りなさいと教えました。

シンプルですが、これらを本当に守り行動するなら、その人は神様の祝福の中を歩めるでしょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、二つのことをしっかりと守り生きていけるようにしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年6月13日金曜日

山を動かす

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/XYxbNL

イエスは弟子たちに答えられた。「神を信じなさい。まことに、あなたがたに言います。この山に向かい、『立ち上がって、海に入れ』と言い、心の中で疑わずに、自分の言ったとおりになると信じる者には、そのとおりになります。ですから、あなたがたに言います。あなたがたが祈り求めるものは何でも、すでに得たと信じなさい。そうすれば、そのとおりになります。(マルコ11:22-24)

◆どういうこと?◆
神様に不可能なことは何一つありません。
その神の力を引き出すのが信仰であり、祈りです。

ここでは「山を動かすほどの信仰」について書かれています。
不可能に思える状況が神様によって解決された様子をで思い描くことができますか?

神様にはできると信じて平安を得ることができますか?
その戦いが信仰の戦いであり、祈りなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、信仰と祈りによって勝利の人生を歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年6月11日水曜日

何を求めているのか

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/uRwMyu

イエスは彼に言われた。「わたしに何をしてほしいのですか。」すると、その目の見えない人は言った。「先生、目が見えるようにしてください。」そこでイエスは言われた。「さあ、行きなさい。あなたの信仰があなたを救いました。」すると、すぐに彼は見えるようになり、道を進むイエスについて行った。(マルコ10:51,52)

◆どういうこと?◆
「わたしに何をしてほしいのですか。」イエスに聞かれたらどう答えますか?

欲しいもの、なりたいもの、ゴールや目標がはっきりしている人なら即答することができるでしょう。
それを信仰によってイエスにはっきりと求められる人は、イエスのみわざを体験できるのです。

「あなたの信仰があなたを救いました。」今日、自分が本当に求めているものは何なのか、もう一度自分に問い直してみよう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、明確にあなたに求められるようになりたいです。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年6月10日火曜日

優等生

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ZsVTiv

イエスは彼を見つめ、いつくしんで言われた。「あなたに欠けていることが一つあります。帰って、あなたが持っている物をすべて売り払い、貧しい人たちに与えなさい。そうすれば、あなたは天に宝を持つことになります。そのうえで、わたしに従って来なさい。」すると彼は、このことばに顔を曇らせ、悲しみながら立ち去った。多くの財産を持っていたからである。(マルコ10:21,22)

◆どういうこと?◆
なんでもしっかり守っている優等生がいました。
彼はきちんとルールを守っているという自信があります。

でも何かが足りない。
そう考えて彼はイエスの元に行くと、イエスは、財産を貧しい人たちのために用いることと答えました。

人はお金に対して執着する心があります。
それを神のみこころのために用いて行くなら、霊的にも解放されてゆくのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、財産を神様に喜ばれることに用いていけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年6月9日月曜日

仕える人

おはようございます。


◆今日の聖書◆
イエスはおすわりになり、十二弟子を呼んで、言われた。「だれでも人の先に立ちたいと思うなら、みなのしんがりとなり、みなに仕える者となりなさい。」(マルコ9:35)


◆どういうこと?◆
ある世界的トッププレーヤーが引退後コーチとなりました。


与えられたグラウンドは石が転がる空き地。
彼は率先して石を拾い、草を刈り、ネットを修理し、見えない所で面倒な作業も率先して行いました。その結果、そのチームはより良い練習ができ、どんどんと成長していきました。 彼は、偉そうにふんぞりかえるのではなく、自ら仕えることの見本を子供達に見せているのです。


有名になる事は、時に自分を偉大な存在と勘違いさせてしまいます。
本当に偉い人、尊敬されるにふさわしい人は、誰もがやりたがらない事を気づいた時にやります。自分よりも周りの人を大切にして、仕えるのです。みんなも周りに愛され、尊敬されるようなプロ選手を目指していこう。


◆ひとこと祈ろう◆
「神様、僕も喜んで仕える人にならせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」


Vamos Esperanza!

2025年6月5日木曜日

御霊の賜物

おはようございます!

◆今日の聖書◆
ちょうど、からだが一つでも、多くの部分があり、からだの部分が多くても、一つのからだであるように、キリストもそれと同様です。

私たちはみな、ユダヤ人もギリシア人も、奴隷も自由人も、一つの御霊によってバプテスマを受けて、一つのからだとなりました。そして、みな一つの御霊を飲んだのです。(第一コリント12:12-13)


◆どういうこと?◆
クリスチャンには色々な奉仕や働きがあります。どの働きも大切ですばらしいものです。

でも、その元となる個性や能力は自分から出たものではありません。

それらは三位一体の神様の御霊によってみちびかれるもの。

御霊によって、ボクたちは大切な役割をもって神様のために働けるのです。


◆ひとこと祈ろう◆
「神様、ボクたち一人ひとりに大切な役割を与えてくれてありがとう。その役割をするためにどうか助けみちびいてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」

Vamos Esperanza!




Vamos Esperanza!

2025年6月4日水曜日

御霊によって歩む

おはようございます!


◆今日の聖書◆
御霊によって歩みなさい。そうすれば、肉の欲望を満たすことは決してありません。
・・・御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制です。このようなものに反対する律法はありません。(ガラテヤ5:22~23)


◆どういうこと?◆
「御霊によって歩む」とは、聖霊なる神様がいつも一緒にいてくださるという事に信頼して歩むという事です。


僕たちは、しっかりと耳をすませれば、聖霊なる神様の声を聴くことが出来るのです。神様は、心の奥底にしっかりと語りかけてくださいます。


僕たちがその声に聴き従って歩むなら、その人生は祝福され、豊かな「御霊の実」を実らせるのです。
「御霊の実」とは次のようなものです。



喜び
平安
寛容
親切
善意
誠実
柔和
自制


本当に幸せな人生を歩みたいのであれば、聖霊の導きに敏感になり、神様とともに歩むことを第一に求めていきましょう。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、御霊によって歩み、御霊の実を結ばせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年6月3日火曜日

御霊のとりなし

おはようございます!


◆今日の聖書◆
御霊も、弱い私たちを助けてくださいます。私たちは、何をどう祈ったらよいか分からないのですが、御霊ご自身が、ことばにならないうめきをもって、とりなしてくださるのです。
神を愛する人たち、すなわち、神のご計画にしたがって召された人たちのためには、すべてのことがともに働いて益となることを、私たちは知っています。(ローマ8:26、28)


◆どういうこと?◆
祈りのことばすら見つからず、本当に泣くことしか出来ない・・・人生にはそんな時があります。


でも神様は、そんな心の声もちゃんと聞いてくださり、代わりに祈ってくれるのです。
神様は、心も頭も混乱してしまった私たちを理解し、代わりに祈ってくれるのです。


ですから、どう祈ったらよいのか分からない時でも、神様に向かってその心を注ぎ出してみましょう。
神様は必ず助けてくださいます。


そして「すべてがプラスになる」という信仰を与えてくださるのです。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、私を聖霊の力で強めてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月30日金曜日

助け主

おはようございます!


◆今日の聖書◆
そしてわたしが父にお願いすると、父はもう一人の助け主をお与えくださり、その助け主がいつまでも、あなたがたとともにいるようにしてくださいます。(ヨハネ14:16)

◆どういうこと?◆
ボクたち人間は不完全で弱いので、何かのきっかけで、関係がギクシャクしてみたり、人を信じられなくなったり、信じてもらえなかったりして、孤独を感じることもあります。

でも、覚えていて欲しい事があります。あなたは決してひとりではありません。どんなにつらい状況になっても、それをひとりぼっちで乗り越える必要はありません。なぜなら、ボクたちには、イエス様が約束してくださった助け主である聖霊が、どんな時でもともにいてくださるからです。

どんなときでも、神様はあなたの味方です。あなたが呼べば助けてくれます。そして心に平安と力が与えられ、どんな困難をも乗り越える力が与えられるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
「神様、あなたの平安と導きが必要です。毎日ボクを導き、助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」

Vamos Esperanza!

2025年5月29日木曜日

信仰

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/HqBDcw

イエスは彼らに言われた。「ああ、不信仰な時代だ。いつまで、わたしはあなたがたと一緒にいなければならないのか。いつまで、あなたがたに我慢しなければならないのか。その子をわたしのところに連れて来なさい。」・・・「霊は息子を殺そうとして、何度も火の中や水の中に投げ込みました。しかし、おできになるなら、私たちをあわれんでお助けください。」イエスは言われた。「できるなら、と言うのですか。信じる者には、どんなことでもできるのです。」するとすぐに、その子の父親は叫んで言った。「信じます。不信仰な私をお助けください。」(マルコ9:19,22-24)

◆どういうこと?◆
「もし」が付く信仰ではなく、絶対出来ると確信を持った信仰が求められています。

不信仰な自分に気づいたなら、そのことも祈り求めて良いのです。

神様の奇跡を引き出す者となりましょう!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、信じます。不信仰な僕を助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月28日水曜日

捨てる

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/95Nsnc

だれでもわたしに従って来たければ、自分を捨て、自分の十字架を負って、わたしに従って来なさい。自分のいのちを救おうと思う者はそれを失い、わたしと福音のためにいのちを失う者は、それを救うのです。(マルコ8:34-35)

◆どういうこと?◆
イエスに従うには、自分を捨てなければならないと言われています。

これは自分が大切ではないという意味ではなく、大切な自分を生かすため、自己中心さを捨てることを指します。

なぜなら自己中心こそが神からの祝福を受け取ることも流すこともできなくさせている要因であるからです。
自分の中心を神様に導いていただくなら、心には平和と喜びが与えられ、自分も他の人も大切にし、いのちに満たされて歩めるようになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに従います。自己中心ではなくあなた中心に生きさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月27日火曜日

力ある方

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/tvJ8BT

「かわいそうに、この群衆はすでに三日間わたしとともにいて、食べる物を持っていないのです。空腹のまま家に帰らせたら、途中で動けなくなります。遠くから来ている人もいます。」弟子たちは答えた。「こんな人里離れたところで、どこからパンを手に入れて、この人たちに十分食べさせることができるでしょう。」(マルコ8:2-4)

◆どういうこと?◆
イエスはお腹を空かせた群衆を深くあわれんで「かわいそうに」と言われたように、人の弱さに目を留められるお方です。

でも弟子たちは、イエスが力ある方だということを忘れ、不可能だと思ってしまったのです。
しかしイエスは7つのパンと少しばかりの小魚から4千人もの人々のお腹を満たしました。

どんな時もイエスが力ある方であることを忘れず、信仰によって成長しましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、力ある方であることをいつも信じて歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月26日月曜日

汚れ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/aVV6K6

イエスは再び群衆を呼び寄せて言われた。「みな、わたしの言うことを聞いて、悟りなさい。外から入って、人を汚すことのできるものは何もありません。人の中から出て来るものが、人を汚すのです。」
(マルコ7:14-15)

◆どういうこと?◆
見た目の汚れにすぐ気がつくでしょう。見かけだけ綺麗にすることもできます。
しかし、本当に汚いもの、人を汚すものは、人の心の中から生まれるのだとイエスは言われます。

人の心から出てくる汚いものとは何でしょうか?
イエスはこう言われました。 「淫らな行い、盗み、殺人、姦淫、貪欲、悪行、欺き、好色、ねたみ、ののしり、高慢、愚かさで、これらの悪は、みな内側から出て来て、人を汚すのです。」

この中の何一つ当てはまらないという人はいないでしょう。
汚れをまき散らすことのないよう、イエスに心をきよめてもらいましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、この心をきよめてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月23日金曜日

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/qxZAjD

イエスは舟から上がって、大勢の群衆をご覧になった。彼らが羊飼いのいない羊の群れのようであったので、イエスは彼らを深くあわれみ、多くのことを教え始められた。(マルコ6:34)

◆どういうこと?◆
羊は、自分で判断することができず、周りの羊と同じ行動を取り、群れで生活します。
なので危険があっても無防備で、簡単にやられてしまいます。だから、羊には彼らを導いてくれる羊飼いが不可欠なのです。

人も同じような存在です。人が羊と違うのは自分で判断する能力があるという点です。
でも、人生の本当の意味や、生まれてきた目的についてはっきりと理解できず、周りに合わせて一生懸命生きているだけです。

イエスは、そんな僕たちのことを深くあわれみ、愛の手を差し伸べてくれているのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの愛とあわれみを感謝します。僕を導いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月22日木曜日

休息

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/F3LdsZ

「さあ、あなたがただけで、寂しいところへ行って、しばらく休みなさい。」出入りする人が多くて、食事をとる時間さえなかったからである。そこで彼らは、自分たちだけで舟に乗り、寂しいところに行った。(マルコ6:31-32)

◆どういうこと?◆
きちんと休みを取ることができていますか?
人間の体は、夜は寝るように、週に一度休むように神様にデザインされて造られています。

質の良い適切な休みを通して体は充電され、力を発揮できるようになります。
ゲームやスマホでだらだらと過ごしてせっかくの休みを台無しにすることがないように気をつけよう。

イエスも休みの重要性について強調しましたが、ここで言っているのは身体的な休みだけでなく魂の休息です。
他の人の目を気にせずに心を静め、意識的に神様と一対一になって、心が充電される時間を持ってみましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、質の高い休息を通して心と体が充電されますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月20日火曜日

どうして怖がるのか

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/CNkEXp

すると、激しい突風が起こって波が舟の中にまで入り、舟は水でいっぱいになった。ところがイエスは、船尾で枕をして眠っておられた。弟子たちはイエスを起こして、「先生。私たちが死んでも、かまわないのですか」と言った。イエスは起き上がって風を叱りつけ、湖に「黙れ、静まれ」と言われた。すると風はやみ、すっかり凪(なぎ)になった。イエスは彼らに言われた。「どうして怖がるのですか。まだ信仰がないのですか。」(マルコ4:37-40)

◆どういうこと?◆
予想しないことがあるとパニックに陥りやすいものです。

でも、イエスが共にいれば大丈夫。たとえイエスが寝ているように思える時でも、僕たちに必要なのは信仰です。

信仰が奇跡を引き出します。
混乱して恐れるのではなく、信仰を持って信頼するのです。神様はそれを待っておられます。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな時も信仰を持ってあなたを信頼します。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月19日月曜日

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/r5ntNJ

種を蒔く人が種蒔きに出かけた。蒔いていると、ある種が道端に落ちた。すると、鳥が来て食べてしまった。また、別の種は土の薄い岩地に落ちた。土が深くなかったのですぐに芽を出したが、日が昇るとしおれ、根づかずに枯れてしまった。また、別の種は茨の中に落ちた。すると、茨が伸びてふさいでしまったので、実を結ばなかった。また、別の種は良い地に落ちた。すると芽生え、育って実を結び、三十倍、六十倍、百倍になった。(マルコ4:3-8)

◆どういうこと?◆
良い実を豊かに実らせるには、どんな場所に種をまくかが重要です。

ここでは4つの種のたとえ話が出てきます。道端や岩地、いばらに囲まれた場所の種は実を結びません。
でもよく耕された良い場所の種は100倍の実を結びます。

豊かな実を実らせる人生を送るため、素直な心でみことばを受け取る人になろう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、良い心でみことばを受け取れますように。信じます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月16日金曜日

きよめられる

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/kzshaX

さて、ツァラアトに冒された人がイエスのもとに来て、ひざまずいて懇願した。「お心一つで、私をきよくすることがおできになります。」イエスは深くあわれみ、手を伸ばして彼にさわり、「わたしの心だ。きよくなれ」と言われた。すると、すぐにツァラアトが消えて、その人はきよくなった。(マルコ1:40-42)

◆どういうこと?◆
ツァラアトは重い皮膚の伝染病で、発症した人は隔離された所で生活していました。
また他人が近づかないように「私は汚れています!」と叫ばなければなりませんでした。

そんなツァラアトに冒された人が、イエスの噂を聞き、なりふり構わずイエスに癒しを求めました。
するとイエスは手を伸ばして彼に触れ、癒してくださったのです。イエスは僕たちがどんなに汚れていたとしても、僕たちをきよめ癒してくださるお方です。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕の心を癒してください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月15日木曜日

わたしについて来なさい

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/gKf3q9

イエスはガリラヤ湖のほとりを通り、シモンとシモンの兄弟アンデレが、湖で網を打っているのをご覧になった。彼らは漁師であった。イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしてあげよう。」すると、彼らはすぐに網を捨てて、イエスに従った。(マルコ1:16-18)

◆どういうこと?◆
シモンとアンデレの兄弟は漁師でした。
イエスは彼らの現場に来られて、声をかけました。

「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしてあげよう。」その招きに応えて彼らはイエスに従いました。
プロの漁師でしたが、もっと深いところで何かを求めていたのです。

そして、シモンとアンデレは、魚をとるよりも価値があり、やりがいのある、人の魂に関わる働きをすることになりました。
イエスの招きに応えて従っていく人は幸いです。神様があなたに計画された人生を歩めるからです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに従います。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年5月14日水曜日

自己吟味

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/9PgoJJ

◆今日の聖書◆
あなたがたは、信仰に生きているかどうか、自分自身を試し、吟味しなさい。それとも、あなたがたは自分自身のことを、自分のうちにイエス・キリストがおられることを、自覚していないのですか。(第2コリント13:5)

◆どういうこと?◆
もしプロになりたいと目標を立てながら、その道にふさわしい生活や心構え、スキルを身につけようとしないなら、その目標を達成する事は難しいでしょう。

目標を達成するには、本気で取り組まなければいけません。みんなは自分の本気度がどの程度かをわかっていますか?

これは信仰も同じ。中途半端に祈ったり、信じ方はよくありません。本当に求めるのであれば、神様の求める行動をとる様になりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
「神様、いつも神様を信頼し、行動できるようにさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン。」

Vamos Esperanza!

2025年5月13日火曜日

弱さを誇る

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/XFDW3j

◆今日の聖書◆
しかし主は、「わたしの恵みはあなたに十分である。わたしの力は弱さのうちに完全に現れるからである」と言われました。ですから私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。(第2コリント12:9)

◆どういうこと?◆
自分の中にある弱点とか、病とか、これさえなければと思う嫌な部分はありませんか?

それは、へりくだって神様の恵みを体験できるようにと与えられたものかもしれません。

神様の恵みを体験できなくさせるのは「高ぶり」です。

他の人の言うことを聞くことが出来なくなったり、神様のみこころに従うことができなくなるからです。


あえて与えられている弱さを神からのものとして受け止め、だからこそ体験できる神様の力を期待していきましょう。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、自分の弱さを誇り、神様の力を体験できますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年5月12日月曜日

弱さを誇る?

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/PgwgQG

◆今日の聖書◆
もし誇る必要があるなら、私は自分の弱さのことを誇ります。(第2コリント11:29-30)

◆どういうこと?◆
競争社会に生きていると、なかなか自分の弱さを見せることができません。弱さを見せることは、敗北につながったり、甘えにつながったりするので悪いと思われているからです。

でも、どんなに強そうに見える人でも、本当は様々な弱さを抱えているものです。だから、多くの人は強がって生きているのです。

もし、その弱さを強さに変えることができるなら、どんなに素晴らしいでしょう?


実は、自分の弱さを認めることが出来た人だけが、本当に神様に頼ることができるのです。
そして、弱さの中に働く神様の力を体験することが出来ます。

本当の強さは、神様の力を知った人だけが体験できるものです。だから、弱さを誇ることは、神様の強さを誇ることなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、自分の弱さを誇り、神様の力を体験できますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年5月9日金曜日

豊かな刈り入れのために

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ZTqfDt

◆今日の聖書◆
わずかだけ蒔く者はわずかだけ刈り入れ、豊かに蒔く者は豊かに刈り入れます。一人ひとり、いやいやながらでなく、強いられてでもなく、心で決めたとおりにしなさい。神は、喜んで与える人を愛してくださるのです。(第2コリント9:6)

◆どういうこと?◆
多くの収穫を得たければ、多くのものを蒔(ま)く必要があります。

種は、適切な場所に植えて、適切に育てれば、必ず実を実らせます。農家は、それを知っているからこそ、広い土地に多くの種を蒔いて刈り入れの時を待ちます。

神様が与えてくださる霊的な祝福も同じです。僕たちが、信仰によって、与えられたものを豊かに蒔くなら、豊かに刈り入れることが出来るのです。

僕たちは、何を蒔くことが出来るでしょう?時間や労力、持っている能力、哀れみの心、経済的なもの。

神様に期待し、豊かに蒔き、豊かに刈り入れる者となろう!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、収穫のために蒔く者とさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年5月8日木曜日

無駄にしないで

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/i3H4gg

◆今日の聖書◆
神の恵みを無駄に受けないようにしてください。・・・見よ、今は恵みの時、今は救いの日です。(第2コリント6:1,2)

◆どういうこと?◆
あなたは大切な人からプレゼントをもらいました。その瞬間は喜びましたが、あなたはその箱を開けることもせず、何日も過ぎてしまいました。そしていつしかすっかりその箱のことは忘れてしまいました。

するとどうでしょう?あなたは、結局その中にあった素晴らしい祝福を手にすることができませんでした。それだけでなく、プレゼントをくれた相手に対しても失礼になり、関係は気まずくなってしまいました。

神様は、あなたに最も大切なひとり子イエス様という贈り物をくださいました。
どうか、この神の恵みを無駄に受けないでください。

確かに、今は恵みの時、今は救いの日なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの恵みであるイエス様を感謝して受け取ります。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年5月7日水曜日

新しくなる

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/H75Xfu

◆今日の聖書◆
だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。(第2コリント5:17)

◆どういうこと?◆
僕たちの人生は、ゲームのように簡単にリセットしてやり直すことは出来ません。

だけど、神様は、僕たちを新しく生まれ変わらせてくれて、すべてを新しくしてくれるというのです。

その鍵は、イエス様を心に迎え入れることです。


それは、すべてをなかったかのようにしてゼロに戻す、ただの「リセット」ではありません。
イエス様がともに歩んでくださることによって、今までマイナスに思えていた状況がプラスに変わります。
そして、今まで気づかなかった生きる喜びが、心に満ちることなのです。


誰でもキリストのうちにあるなら、新しく造られたものです。
イエス様とともに、歩んでいこう!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕のすべてを新しくしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年5月5日月曜日

目に見えないもの

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/HtAZbm

◆今日の聖書◆
私たちは見えるものにではなく、見えないものに目を留めます。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠に続くからです。(第2コリント4:18)

◆どういうこと?◆
サン・テグジュペリの「星の王子さま」には印象的なフレーズがあります。

「いちばん大切なことは、目に見えない」

もし、目に見えるものだけで物事を判断して生きているのだとしたら、僕たちは人間らしさのない、機械のような存在になってしまいます。

でも、見えないものは、僕たちの存在に意味を与え、人間らしさをもたらします。

愛、友情、信頼、希望・・・。
それらは見えないかもしれないけど、確かにそこにあり、永遠に続くものです。

そして神様ご自身がそのようなお方です。

あなたは、目に見えるものと見えないもの、どちらに目を留め、どちらを信じていますか?


◆ひとこと祈ろう◆
神様、いちばん大切なものに目を留めて歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年5月2日金曜日

慰め

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/LpV4RV

◆今日の聖書◆
神は、どのような苦しみのときにも、私たちを慰めてくださいます。それで私たちも、自分たちが神から受ける慰めによって、あらゆる苦しみの中にある人たちを慰めることができます。(第2コリント1:4)

◆どういうこと?◆
神様は僕たちがどんな苦しみの中にあっても、なぐさめてくれる方です。

人の苦しみには、様々なものがありますが、何一つとして神様がどうでもいいと思っているものはありません。

あなたのことを、心から心配してくれている方がおられるのです。


それは、あなたも誰かの慰めとなるためなのです。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな苦しみの中にあっても、あなたのを見上げることができますように。この心にあなたのなぐさめを受けることができますように。また私も誰かのなぐさめとなることができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年5月1日木曜日

男らしさとは

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Y2r71W

◆今日の聖書◆
目を覚ましていなさい。堅く信仰に立ちなさい。雄々しく、強くありなさい。一切のことを、愛をもって行いなさい。(第1コリント15:58)

◆どういうこと?◆
「雄々しく、強くありなさい」という箇所は、別の訳では「男らしく、強くありなさい」となっています。

男らしくあるとは、どういうことでしょうか?筋肉ムキムキのマッチョが男らしさでしょうか?

そうではありません。本当の男らしさとは、「キリストに似た者となること」なのです。

キリストこそ、本物の愛に生きた方です。
男らしくなるとは、自分も、キリストのように本当の愛に生きるということです。本当の男らしさ、強さとは、自己犠牲を伴うものです。

キリストは、命懸けであなたを愛し、友となってくださいました。僕たちも、キリストの愛に応えて、キリストに似た者となることを求めていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、男らしくキリストに似た者として成長させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月28日月曜日

秩序正しく

Lおはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/sV2sU8

◆今日の聖書◆
ただ、すべてのことを適切に、秩序(ちつじょ)正しく行いなさい。(第1コリント14:40)

◆どういうこと?◆
サッカーにはなぜポジションがあるのでしょうか。
ポジションなんて決めずにみんなが自由にボールを追いかけてはいけないのでしょうか。

なぜ監督は、4-4-2とか、4-2-3-1とかのシステムを決め、それぞれにポジションが与えるのでしょうか。

それは、勝利のためには「秩序」が必要だからです。
みんながバラバラに行動するのではなく、共通の認識のもとで一人一人に与えられた役割を発揮する方が効果的だからです。


神様も、僕たちのために「秩序」を定めてくださいました。
親と子、夫と妻、指導者との関係など、それぞれの立場でやるべきことがあります。

それは、僕たちが人生において勝利を体験し、よりよく生きることができるためなのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、正しい秩序の中でしっかり歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月25日金曜日

愛が無ければむなしい

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/4U4J3m

◆今日の聖書◆
たとえ山を動かすほどの完全な信仰を持っていても、愛がないなら、私は無に等しいのです。(第1コリント13:2)

◆どういうこと?◆
神様は、もし僕たちに信仰があれば山を動かすことも出来ると教えてくれています。
だから僕たちは、どんなに困難な状況にぶつかっても、神様がともにいるから「絶対できる!」と信じるのです。

でも同時に、どんなに完全な信仰があったとしても、「愛」がないなら意味がありません。
ここで言う愛とは、恋愛のようなフワッとした感情のことではありません。

「愛」とは、思いやりです。
「愛」とは、勇気ある行動です。
「愛」とは、究極的には、その人のために自分のいのちを与えることです。

「愛」には、決意が必要です。
イエス様こそが、本当の愛そのものです。

あなたもイエス様の力によって、愛の人となれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、力強い信仰とともに、力強い愛の人とならせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月24日木曜日

何をするにも

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FfAasX

◆今日の聖書◆
こういうわけで、あなたがたは、食べるにも飲むにも、何をするにも、すべて神の栄光を現すためにしなさい。(第1コリント10:31)

◆どういうこと?◆
僕たちは、神の栄光をあらわすために造られ、存在しています。
神の栄光をあらわすって、どうやって?

もちろん、サッカー選手として成功して、有名になって、神様のことを伝えることが出来れば素晴らしいです。
サッカー選手にならなかったとしても、自分が進んでいった場で、素晴らしい業績が残せれば、それも良いことです。

でも、神様の栄光をあらわすとは、それだけではないのです。

むしろ、もっと小さな日常的な行動・・・食べたり、飲んだり、どんな小さなことでも大切にし、神様の栄光をあらわすために心を込めて行動していくならば、それらの行動を通して僕たちは整えられ、神の栄光のために用いられていくのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、日常のことで神の栄光をあらわせますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月23日水曜日

脱出の道

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/er5aAE

◆今日の聖書◆
あなたがたが経験した試練はみな、人の知らないものではありません。神は真実な方です。あなたがたを耐えられない試練にあわせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えていてくださいます。(第1コリント10:13)

◆どういうこと?◆
神様を信じていても、他の人と同じように試練はやってきます。

でも、神様を信じている人は、試練に対する受け止め方を変えることができるのです。なぜなら、神様が真実な方であるということを知っているからです。

神様は、あなたを耐えられない試練に会わせることはないと断言しておられます。
そして、耐えられるようにと、脱出の道も備えていてくださるのです。

どんな時も背後におられる神様に信頼し、祈り、一つ一つの問題に勝利していこう!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、試練の中であなたを見上げられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月22日火曜日

賞を受けられる様に走る

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6zsmL7

◆今日の聖書◆
競技場で走る人たちはみな走っても、賞を受けるのは一人だけだということを、あなたがたは知らないのですか。ですから、あなたがたも賞を得られるように走りなさい。(第1コリント9:24)

◆どういうこと?◆
スポーツ選手は、勝利のために最善を尽くします。

でも、何千人、何百人参加したとしても、一番になれるのはたったの1人(1チーム)のみです。

では1番にならなければ意味はないのでしょうか?

答えは、「はい」でもあり「いいえ」でもあります。

はい・・・1番になることによってのみ見える景色があります。人々の記憶と記録に残るのためにも1番は格別です。

いいえ・・・1番になるために一所懸命頑張ったなら、すでにあなたは大きく成長しています。この悔しい思いすらも、1位を目指したからこそ。

人生も同じ。常に上を目指して走り続けよう!


◆ひとこと祈ろう◆
神様、サッカーも人生も頂点を目指して歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月18日金曜日

十字架

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/qQQ8UV

三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」これは、「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。(マタイ27:46)

◆どういうこと?◆
イエス様と父なる神様とは、いつも一つでした。でも、イエス様の生涯の中でたった一回、父なる神と切り離された瞬間がありました。それが、この十字架の上での叫びなのです。

イエス様は、僕たちの罪の身代わりとして十字架につき、その刑罰を完全に受け切ってくださいました。そして、本来なら僕たちが味わわなければならなかった、「わが神、わが神、なぜお見捨てになったのですか」という叫びを代わりに叫んでくださったのです。イエス様にとって、父なる神と切り離されることは、かつて経験したことのない、恐ろしい瞬間でした。でも、それゆえに僕たちに完全な救いが与えられたのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの十字架のみわざを感謝いたします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月17日木曜日

祈り

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/wGmG9V

誘惑に陥らないように、目を覚まして祈っていなさい。霊は燃えていても肉は弱いのです。(マタイ26:41)

◆どういうこと?◆
「絶対に負けたくない、絶対に上手くなりたい」と言う気持ちは大切です。
でも気持ちさえあれば勝てるのかというと、答えはNOです。

「勝ちたい」という思いが嘘ではなかったとしても、同時に「楽をしたい、なまけたい」という思いもあり、それに打ち勝たなければ、厳しいトレーニングを意識高く続けることも、困難な状況を乗り越えることもできないからです。

だから、心と体に力を与えられる方法を学ぶ必要があります。
それは祈りです。力が出ない、やる気がない時、心静かに神様の前に祈る時間を持ってみましょう。
神様に感謝し、自分の思いを注ぎだし、約束を握り信頼する時、力が与えられます。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、祈りによって強められることを学ばせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年4月16日水曜日

応答

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6A1vXE

◆今日の聖書◆
兄は『行きたくありません』と答えたが、後になって思い直し、出かけて行った。その人は弟のところに来て、同じように言った。弟は『行きます、お父さん』と答えたが、行かなかった。(マタイ21:29,30)

◆どういうこと?◆
試合でコーチに「今日はこのような戦術で戦う」と言われ、「はい!」と元気良く返事をしても、試合中に指示通り行動しない人がいます。

反対に、その戦術は嫌だなと思っていても、試合でしっかりと役割に沿って行動する人がいるなら、彼の方が正しいと言えるでしょう。

言葉はとても大切です。でも、もっと大切なのは行動です。
僕たちの信仰もそうです。「サッカー選手になりたい」と言葉で言って満足するのではなく、実際に信じて行動する人を神様は求めておられるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、信じて行動する人になれますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年4月14日月曜日

ろばの子

おはようございます!

◆今日の聖書◆
向こうの村へ行きなさい。そうすればすぐに、ろばがつながれていて、一緒に子ろばがいるのに気がつくでしょう。それをほどいて、わたしのところに連れて来なさい。もしだれかが何か言ったら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。すぐに渡してくれます。このことが起こったのは、預言者を通して語られたことが成就するためであった。
(マタイ21:2~4)


◆どういうこと?◆
イエス様はある時、ろばの子に乗ってエルサレムに入城されました。
馬ではなくろばです。あまり格好良くはありませんが、これは、旧約聖書の預言の成就であり、イエス様が柔和な王であることの象徴です。


そしてこの柔和なイエス様は「主がお入り用なのです」と私たちにもその柔和な眼差しを向けてくれます。


あなたは、神様によって必要とされている存在なのです!


◆ひとこと祈ろう◆
神様、私もろばの子のように、イエス様の働きのために用いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン


Vamos Esperanza!

2025年4月11日金曜日

あなたには価値がある

おはようございます!

◆今日の通読◆

https://goo.gl/JWH4HU

◆今日の聖書◆
あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。人間の奴隷となってはいけません。(第1コリント7:23)

◆どういうこと?◆
有名なサッカー選手には非常に高い値で取引されていますね。トップの中のトップの選手の市場価値は、実に100億円以上と言われています。あなたは自分の価値はどのくらいだと思いますか?

もちろん、サッカー選手として、市場ではそんな価値はつかないでしょう。でも、聖書によれば、あなたの価値はそんなサッカー選手以上に価値がある存在なのです。

神様は言われました。「わたしの目には、あなたは高価で尊い」

そして、ご自分のいのちをわたしの身代わりとして差し出すことで、その愛を証明されたのです。

あなたには、すべてを作られた神様がいのちをかけるほどに価値があるのです。

◆ひとこと祈ろう◆

神様、僕を価値ある存在だと言ってくれてありがとう。あなたの愛に応えて歩みたいです。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン




Vamos Esperanza!

2025年4月10日木曜日

益となる選択をする

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/LQ1rD2

◆今日の聖書◆
「すべてのことが私には許されている」と言いますが、すべてが益になるわけではありません。(第1コリント6:12)

◆どういうこと?◆
サッカーというのは非常に自由度の高いスポーツです。

ルールは、安全、公平のための最低限のものしかありませんが、その枠の中で、しっかりとした技術を身につけ、判断力を磨き、勝利を得るために、自由にプレイできるのです。でも、それには責任が伴います。よい選択をすればよい結果を生みますが、悪い選択をすれば、悪い結果になります。

神様を信じることも同じです。
僕たちは自由になんでもすることができますが、その分、その結果を引き受ける責任も伴うのです。

神様と共に歩み、サッカーでの判断力と同時に、人生での判断力も磨いていこう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、正しい判断力を磨き、それを自由に発揮して最高の歩みをすることができるように助けてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月8日火曜日

むちか、優しさか

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FwZbiQ

◆今日の聖書◆
あなたがたはどちらを望みますか。私があなたがたのところに、むちを持って行くことですか。それとも、愛をもって柔和な心で行くことですか。(第1コリント4:21)

◆どういうこと?◆
あなたは、むち打たれて怒られるのと、優しい態度でほめられるのとどっちがいいですか?
実は、それは自分で決めることが出来るのです。

指導者は、間違った態度や、人として許せないことを放っておけないので、そのような人には「むちを与える」でしょう。愛とは甘やかすことではなく、時には処罰を与えないといけないからです。(もちろん、今の時代、本当にむちを使ったり、暴力をすることはしません)

反対に人として立派な行動をしている人に対しては、愛をもって優しく接し、その人を賞賛します。

それは、僕たち次第なのです。
神と人との前に、自分の態度や行動を点検してみよう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたにほめられるような歩みをさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月7日月曜日

神の宮として

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/EPAkV1

◆今日の聖書◆
あなたがたは、自分が神の宮であり、神の御霊が自分のうちに住んでおられることを知らないのですか。(第1コリント3:16)

◆どういうこと?◆
神様を信じる人の心の中には、神様ご自身が心の中に住んでくださっています。

だから僕たちは、僕たちの体を、その宮にふさわしく整える必要があります。


具体的に、アルコールや、タバコ、ドラッグなど、僕たちの体を滅ぼすようなものから離れましょう。

生活が乱れていると感じるならば、整え直さなければなりません。


そして何よりも、その生活の中心で神があがめられていなければなりません。

祈りとみことばによって、いつも神様と繋がっていましょう。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕のからだをあなたの宮として整えます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月4日金曜日

善にはさとく

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/fyWdRc

◆今日の聖書◆
なお私が願うのは、あなたがたが善にはさとく、悪にはうとくあることです。(ローマ16:19)

◆どういうこと?◆
あなたがより興味があるのは「よいこと」でしょうか?それとも「わるいこと」でしょうか?

あなたが仲間と集まって話をするとき、盛り上がる内容は「よいこと」でしょうか?それとも「わるいこと」でしょうか?


神様は、僕たちがいつも「よいこと」を追求し、「わるいこと」を遠ざけるようにと言っています。


「よいこと」はどんどん吸収しましょう。
プロ選手のプレーや、努力や、経験からたくさん学びましょう。
人としてどう生きるべきか、聖書から、また人生の先輩から学ぶ意欲を持ちましょう。

「わるいこと」はどんどん遠ざけましょう。
それらは、一見楽しいもののように見えることがありますが、あなたの人生を狂わせるものです。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、よいことを追求する力を与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月3日木曜日

力は何のために与えられているのか

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/yWa3e6

◆今日の聖書◆
私たち力のある者たちは、力のない人たちの弱さを担うべきであり、自分を喜ばせるべきではありません。(ローマ15:1)

◆どういうこと?◆
力は何のために与えられているのでしょう?

ケンカをしたり、偉そうにするためではありません。僕たちの力は、弱い人を守るために与えられているのです。


与えられている力は、正しい方向に用いなければなりません。


買い物に行って、お母さんの重い荷物を進んで持ってあげているでしょうか?

街中で困っている人を見かけたとき、進んで声をかけて助けてあげることができるでしょうか?


自分の力を、自分のためではなく、人のために用いて行くことを心がけて行くなら、あなたの人生はとても豊かなものになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、与えられている力を、自分よりも弱い立場にある人を助けるために用いて行くことができますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年4月1日火曜日

自信をもって歩むために

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/42Fpp1

◆今日の聖書◆
支配者を恐ろしいと思うのは、良い行いをするときではなく、悪を行うときです。権威を恐ろしいと思いたくなければ、善を行いなさい。そうすれば、権威から称賛されます。(ローマ13:3)

◆どういうこと?◆
何か心にやましいことがあると、コーチや先生や親の目をまっすぐに見れなくなりますよね。

人は、悪いことをすると、それが発覚するのを恐れて隠そうとする傾向があるのです。たとえ、それ自体がバレなかったとしても、心のどこかで後ろめたく感じ、堂々と行動できなくなるのです。

「恐れ」は、僕たちが自信を持って最高の人生を歩むのを妨げるのです。

自信を持って歩むためには、普段から誰も見ていないところでも善をおこなっていくことです。そうすれば、単に怒られる恐れから解放されるだけでなく、自分の持っている力を発揮して最高の人生を歩めるようになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、見えないところでも、いつも良い行いをします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月31日月曜日

この世と調子を合わせない

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/enqexJ

◆今日の聖書◆
この世と調子を合わせてはいけません。むしろ、心を新たにすることで、自分を変えていただきなさい。そうすれば、神のみこころは何か、すなわち、何が良いことで、神に喜ばれ、完全であるのかを見分けるようになります。(ローマ12:2)

◆どういうこと?◆
あなたは、仲間はずれになるのが怖いですか?

誰も仲間はずれになるのが好きな人はいないでしょう。でも、それを恐れて周りの目ばかり意識して生きていると、プレッシャーに負けてやるべきでないことに手を出してしまったり、自分が何を求めているのかさえ分からなくなってしまうのです。

本当に強い人というのは、勇気を持って、正しいことを選び取ることができる人のことです。

秘訣は「心を新たにする」ということです。そう決心するなら、神様は正しいことを判断し、選び取ることができる力を与えてくれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、心を新たにします。僕を造り変えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月28日金曜日

与えられた姿

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/jRyswf

◆今日の聖書◆
人よ。神に言い返すあなたは、いったい何者ですか。造られた者が造った者に「どうして私をこのように造ったのか」と言えるでしょうか。(ローマ9:20)

◆どういうこと?◆
「もっと背が高く生まれたかった!」
「もっとカッコ良く生まれたかった!」

自分の容姿などを人と比べて、もっとこうだったら良かったのに!と思ったことはありませんか?


でも、神様は言います。あなたは、神様に造られた最高傑作なのだと。

僕たち一人一人には特別な計画が用意されています。

僕たちは、他の人のようになる必要はありません。自分に与えられているものに感謝し、100%それを神の栄光のために用いていくことこそが、最高の幸せを手にする秘訣なのです。


まずは、与えられているものに目を留めて、感謝するところから始めましょう!!


◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕をこのような姿に造ってくれてありがとう。これを100%用いていきたいです!イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月27日木曜日

情けないと感じる時

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/WaaMDt

◆今日の聖書◆
私には、自分のしていることが分かりません。自分がしたいと願うことはせずに、むしろ自分が憎んでいることを行っているからです。(ローマ7:15)

◆どういうこと?◆
ゴールを決めるためには、枠の中にシュートを打たなければならない。でも、簡単なようでなかなかそれが出来ない。それが僕たちの現実です。でも日々意識して一生懸命取り組めば、だんだんと思い通りに出来るようになっていくでしょう。


でも、思うようにいかないこともたくさんあります。
別に能力がないわけじゃないのに、「やればできるのにやらないこと」「やりたくないのにやってしまうこと」があります。

正しく歩もうとすればするほど、自分は完璧でないということに気づいて、情けなくなります。

でも神様は、そんな僕たちをありのまま愛し、ゆるし、力を与えてくださるのです。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、こんな自分を愛し、ゆるしてくれてありがとう。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月26日水曜日

良い事の道具として

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/wcBRrn

◆今日の聖書◆
あなたがたの手足を不義の道具として罪に献げてはいけません。むしろ、死者の中から生かされた者としてあなたがた自身を神に献げ、また、あなたがたの手足を義の道具として神に献げなさい。(ローマ6:13)

◆どういうこと?◆
「いい事をするのと、悪い事をするのに同じだけ時間がかかる。それなら良い事を選びなさい」
これは、オルテガさんがよく言う言葉の一つです。

あなたは、自分の体を良いことに使いたいですか?それとも悪いことに使いたいですか?

サッカー選手にとって、体はとても重要なものです。
将来、サッカーを通して大きな影響力を持ちたいなら、まずサッカーのために使う「体」を正しく用いる訓練をしなければなりません。

それにはまず、普段から自分自身の体を「良いことのための道具」としてささげる決心をしましょう。神様は、その時必要な力を与えてくださいます。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕の体を良いことのために捧げます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月25日火曜日

苦難さえ喜ぶ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Nwiri9

◆今日の聖書◆
それだけではなく、苦難さえも喜んでいます。それは、苦難が忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと、私たちは知っているからです。(ローマ5:3,4)

◆どういうこと?◆
できれば苦難は避けたいもの。でも僕たちは、実際にはたくさんの苦しいことを経験します。

大きな怪我をしてしまったり、大事な試合に勝てなかったり、友達と気まずい関係になってしまったり。

でも、そのような苦しみの経験は、僕たちの成長になくてはならないものなのです。それは、苦難を通して、僕たちの生き様について考えさせられるからです。神様の手にあるならば、苦難は僕たちの忍耐を成長させ、僕たちの人格を成長させ、僕たちを希望へと導くのです。

苦難はできれば避けたいもの。でも、その向こう側にある希望を見つめることができる人は、苦難すら喜ぶことができるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの力を信じます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月21日金曜日

他人をさばく人へ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/t6edgk

◆今日の聖書◆
あなたは他人をさばくことで、自分自身にさばきを下しています。さばくあなたが同じことを行っているからです。(ローマ2:1)

◆どういうこと?◆
ある時、ダビデ王に預言者が言いました。
「富んでいる人と貧しい人がいた。富んでいる人には多くの家畜がいたが、貧しい人にはたった一匹の子羊がいるだけです。なのに、富んでいる人は客がやってきた時、自分の家畜を惜しんで貧しい人の子羊を取り上げて調理し、この客に与えました。」

ダビデ王は言いました。「なんてひどい奴だ!死刑だ!」

預言者は言います。「王様、それはあなたです!」

ダビデは、自分がもっとひどい姦淫と殺人の罪を犯していたことに、ようやく気付き悔い改めました。


僕たちは、人の罪は目に付きますが、自分の罪は見えにくいものです。さばくのではなく、自分自身が悔い改めに早いものとなりましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、さばくのでなく悔い改められますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月20日木曜日

恥ずかしくはない

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/4sdkqo

◆今日の聖書◆
私は福音を恥としません。福音は、ユダヤ人をはじめギリシア人にも、信じるすべての人に救いをもたらす神の力です。(ローマ1:16)

◆どういうこと?◆
あなたは「サッカー選手になりたい」という夢を恥ずかしいと思ったことはありますか?

もし、あるとしたらなぜでしょう?人にバカにされたことがあるからでしょうか?自分なんて、とてもそんな力がないと感じたからでしょうか?

恥ずかしいという思いは、あなたの力を制限し、信じていることの実現を妨げてしまいまうのです。

夢を持つことは素晴らしいものです。恥じることはありません。誇りに思いましょう。


イエス様の福音も決して恥じてはいけません。あるいは誰かからバカにされることもあるかもしれません。でも、イエス様はあなたのことを決して恥とはしませんでした。

イエス様を信じることを誇りとしましょう。


◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕もイエス様の福音を恥としません。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン

Vamos Esperanza!

2025年3月19日水曜日

最善の結果を受ける鍵

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/erThkx

◆今日の聖書◆
島の人々は、この生き物がパウロの手にぶら下がっているのを見て、言い合った。「この人はきっと人殺しだ。海からは救われたが、正義の女神はこの人を生かしておかないのだ。」しかし、パウロはその生き物を火の中に振り落として、何の害も受けなかった。(使徒28:4-5)

◆どういうこと?◆
悪いことが起こったり、不吉なことがあると「バチが当たった」と考える人がいます。
パウロは海での災難を逃れましたが、今度はマムシに噛まれ、島の人々は「この人はきっと人殺しだ、バチが当たったのだ」と言いました。

災難というのは、良い人にも悪い人にも、神を信じる人にも信じない人にもやってきます。では、何が違うのでしょうか。

神を信じる者にとっては、すべてのことがともに働いて益となるという信仰が与えられます。信仰は、最善の結果を受ける鍵なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな時もあなたを信じます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月14日金曜日

恥ずかしくない生き方

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/a9V2jW

◆今日の聖書◆
そのために、私はいつも、神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように、最善を尽くしています。(使徒24:16)

◆どういうこと?◆
自分の生き方に誇りがありますか?もし自分の中に何も基準がなく生きたいるなら、その人はただ成り行き任せで生きているだけです。
そういう人は、何事にも安定を欠き、流されやすい人です。

パウロは「神にも人にも責められない良心を保つように、最善を尽くす」という明確な指針がありました。
みことばとイエス様の愛とに照らして、恥ずかしくない生き方を選び取るという確固たる決意です。

あなたは誠実に生きることを、選んでいますか?

◆ひとこと祈ろう◆
神様、誠実に、良心に恥じることなく生きていけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月13日木曜日

勇気

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/HXLoHY

◆今日の聖書◆
その夜、主がパウロのそばに立って、「勇気を出しなさい。あなたは、エルサレムでわたしのことを証ししたように、ローマでも証しをしなければならない」と言われた。(使徒23:11)

◆どういうこと?◆
決断して一歩踏み出してみたはいいけれど、なぜだか思うように物事が進んでいかない。
誰もが、そんな思いを抱えることがあります。

そんな時、祈りによって神様に心を向けてみてください。
イエス・キリストは、どんな時でもあなたのそばにいて、力を発揮することが出来るように慰め、励ましてくださいます。

あなたは決して一人ではありません。
落ち着いて信頼し、主に立ち返るなら、あなたは必ず力を受けるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、悩み苦しい時でも、あなたを見上げ、あなたを信じます。あなたの励ましを与えてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月12日水曜日

決断を行動であらわす

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ygJY5r

◆今日の聖書◆
さあ、何をためらっているのですか。立ちなさい。その方の名を呼んでバプテスマを受け、自分の罪を洗い流しなさい。(使徒22:16)

結婚をしようと心に決めたら、きちんと告白し、結婚式をして神と人との前に認められ、その生活を責任を持って歩んでこそ結婚の祝福があります。

神様を信じることも同じで、決心をしたら、きちんと口で告白し、バプテスマ(洗礼)という形で表現します。
それは自分の決断をよりはっきりとさせることが出来ます。

心を定めてその決断を行動で表すことを通して、自分の選択に力が与えられ、豊かな祝福が与えられるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、心を定めてあなたを信じます。洗礼も導いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月11日火曜日

覚悟

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/WiUs3r

◆今日の聖書◆
すると、パウロは答えた。「あなたがたは、泣いたり私の心をくじいたりして、いったい何をしているのですか。私は主イエスの名のためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことも覚悟しています。」(使徒21:13,14)

◆どういうこと?◆
これから危険な目にあうと、聖霊によって示されました。

人々はパウロを心配し、行かないように願いました。
でもパウロは、それが神のみこころであると確信していたので、表面上のことしか見えていない人々をむしろ叱責しました。

時に自分を犠牲にしてでも神のみこころを選択すべき時があります。それはイエスが見せてくれた姿でもあります。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、神のみこころを第一として選択できますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月7日金曜日

間違った行い

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/iWvUS4

◆今日の聖書◆
そして、信仰に入った人たちが大勢やって来て、自分たちのしていた行為を告白し、明らかにした。また魔術を行っていた者たちが多数、その書物を持って来て、皆の前で焼き捨てた。・・・こうして、主のことばは力強く広まり、勢いを得ていった。(使徒19:18-20)

◆どういうこと?◆
自分の悪い部分や、間違った行いを隠そうとします。
でも隠し続けて歩もうとしても、心のどこかでそれが引っかかり、すっきりと歩めません。

神様を信じて誠実に歩もうとするなら、心に光が照らされ、諸悪の根源が何なのか見えてきます。

それを勇気を出して神様の前に告白し、悔い改めて(向きを変えて)歩むなら、豊かな祝福が広がっていくのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、悪い行いをしっかりと悔い改めて歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月6日木曜日

語り続ける

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/D46CHG

◆今日の聖書◆
ある夜、主は幻によってパウロに言われた。「恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない。わたしがあなたとともにいるので、あなたを襲って危害を加える者はいない。この町には、わたしの民がたくさんいるのだから。」(使徒18:9,10)

◆どういうこと?◆
神様の事を誰かに伝えたことはありますか?

1. 神様は僕たちの事を愛していて、最高の計画を持っている。
2. 僕たちには罪があり神から離れているのでその祝福を味わえていない。
3. でも神のひとり子イエス様は僕の身代わりとして十字架で死んでくださっった。
4. 信じるなら救われる。

神様は「恐れないで語り続けなさい」と言われます。僕たちの所にもこのようにしてこのメッセージは届けられたのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、恐れずにあなたのことを伝え続けます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月5日水曜日

聖書を調べる

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/EuibYv

◆今日の聖書◆
この町のユダヤ人は、テサロニケにいる者たちよりも素直で、非常に熱心にみことばを受け入れ、はたしてそのとおりかどうか、毎日聖書を調べた。それで彼らのうちの多くの人たちが信じた。(使徒17:11,12)

◆どういうこと?◆
言われたことを素直に受け入れるのはとても大切です。でも「はい」と返事しながら、口先だけになっていることが多いのではないでしょうか。

きちんと理解せず、自分からやる意志もないのに、勢いで「はい」と返事してそれで良しとしていませんか。

ユダヤ人は、素直に神様のことを受け入れただけでなく、彼らの信仰の土台である聖書をしっかりと調べました。
聖書を読まなくても信仰は持てます。でも読めば確実に強められるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、みことばを素直に受け入れ、聖書を学び、信仰を強めていけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月4日火曜日

信じなさい

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/yWukax

◆今日の聖書◆
主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたもあなたの家族も救われます。(使徒16:31)

◆どういうこと?◆
神様を信じて歩むなら、その人を通して家族も救われていくようになります。

神様にとって神様を信じ歩む人は大切であり、その家族も同様に大切だからです。

だから、自分の家族を大切に思うのであれば、神様に家族の事も救われるよう祈っていきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、信じます。僕も家族も救ってください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年3月3日月曜日

世界に出て行く

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/5VqW78

◆今日の聖書◆
その夜、パウロは幻を見た。一人のマケドニア人が立って、「マケドニアに渡って来て、私たちを助けてください」と懇願するのであった。パウロがこの幻を見たとき、私たちはただちにマケドニアに渡ることにした。彼らに福音を宣べ伝えるために、神が私たちを召しておられるのだと確信したからである。(使徒16:9,10)

◆どういうこと?◆
パウロは、夢の中で助けを呼ぶ声を聞きました。それはマケドニアという地域の人でした。
その姿を見たとき、パウロは神様がそこに行くように導いておられると確信しました。

世界で起こっている悲惨な状況を見聞きしたりする中で「何とかしたい、神様が自分をそこに遣わしている」と確信することがあります。

サッカーでアジアの子供に希望を与える働きをしている人もいます。視野を広げていきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕をふさわしい場所に遣わしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月28日金曜日

まことの神様

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/UAHiG5

◆今日の聖書◆
皆さん、どうしてこんなことをするのですか。私たちもあなたがたと同じ人間です。そして、あなたがたがこのような空しいことから離れて、天と地と海、またそれらの中のすべてのものを造られた生ける神に立ち返るように、福音を宣べ伝えているのです。(使徒14:15)

◆どういうこと?◆
パウロは奇跡を起こしました。
正確にはイエスの御名によって、神のみわざが起こるように宣言しただけで、奇跡を起こしたのは神様です。

でもそれを見た人々は「この人こそ神にちがいない」と言ってパウロを礼拝しようとしました。
それをパウロはとがめたのです。

神様を知らない人々は、勝手に神をつくり上げます。世界にはそういう神々があふれています。
でも、僕たちは天地万物を造られた唯一の神様に立ち返らなければなりません。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなただけがまことの神です。あなたに立ち返ります。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月27日木曜日

ねたみ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/NcgMeM

◆今日の聖書◆
次の安息日には、ほぼ町中の人々が、主のことばを聞くために集まって来た。しかし、この群衆を見たユダヤ人たちはねたみに燃え、パウロが語ることに反対し、口汚くののしった。(使徒13:44,45)

◆どういうこと?◆
パウロは神様に選ばれて、みことばを伝える人になりました。

聞いた人たちは、聖書の意味がわかるようになり、イエスこそ救い主と確信し、希望があふれました。
そしてもっとたくさんの人が話を聞きに集まってきました。

でも、今まで偉そうにしていた宗教家たちは、パウロをねたみ、口汚くののしったのです。
ねたみにかられた人が、自分の立場を守ろうとして、正しい人を攻撃するような世界に、僕たちは違いをもたらさなければなりません。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、この時代に違いをもたらしていけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月26日水曜日

祈り

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/fvrFoD

◆今日の聖書◆
こうしてペテロは牢に閉じ込められていたが、教会は彼のために、熱心な祈りを神にささげていた。(使徒12:5)

◆どういうこと?◆
祈りには力があります。 ペテロは言いがかりをつけられて牢に閉じ込められていました。
しかし、教会は彼のために熱心な祈りを捧げていました。

教会は、イエスを信じる人たちの群れのことを言います。教会は神の御心が実現するように、その背後にある霊的な戦いに勝利できるように、熱心に祈るのです。

祈りは聞かれます。ペテロは、その夜奇跡を経験し、牢を抜け出し、仲間の元に帰って行きました。
僕たちも、互いのために祈り、神の御心の実現を求めていこう!

◆ひとこと祈ろう◆
神様、祈りは力です。互いのために祈り合うことが出来ますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月25日火曜日

力を引き出させる人

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/6FjgCD

◆今日の聖書◆
バルナバはそこに到着し、神の恵みを見て喜んだ。そして、心を堅く保っていつも主にとどまっているようにと、皆を励ました。彼は立派な人物で、聖霊と信仰に満ちている人であった。こうして、大勢の人たちが主に導かれた。(使徒11:23,24)

◆どういうこと?◆
チームは色々な立場の人がいます。 チームを引っ張る人。ムードメーカー、一つになるのを助ける人。目立たないけど、縁の下の力持ち。
それぞれが組み合わさって、良いチームが出来上がります。

バルナバは、聖霊と信仰に満ちた立派な人物でした。

彼の素晴らしいところは、未熟な人を受け入れ、味方になり、慰め、励まし、本当の力を発揮できるように導くことが出来た事でした。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、自分だけでなく他人の力も引き出せるような人物にならせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月24日月曜日

力を得る

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/bEcTsf

◆今日の聖書◆
ペテロがなおもこれらのことを話し続けていると、みことばを聞いていたすべての人々に、聖霊が下った。(使徒10:44)

◆どういうこと?◆
「正しいことが何かわかること」「それを勇気を持って行えること」これが僕たちの目標です。
それを可能にするのが聖霊の力です。聖霊は、神様の願うことを気づかせ、実現するための力を与えてくれます。

ペテロの話を聞いていた人たちに聖霊が注がれたとあります。彼らは、熱心に神様を求め、みことばを真剣に聞いていたのです。

正しく謙遜な心をもって神様の前に出るなら、聖霊を通して、神様の栄光をあらわす力を与えてくれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、聖霊で満たしてください。神様のみこころに従って歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月20日木曜日

自分の意志で

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/PfLqar

◆今日の聖書◆
道を進んで行くうちに、水のある場所に来たので、宦官は言った。「見てください。水があります。私がバプテスマを受けるのに、何か妨げがあるでしょうか。」(使徒8:36)

◆どういうこと?◆
イエスを信じた人は、バプテスマ(洗礼)を受けました。洗礼とは自分の信仰を目に見える形で表わし、揺るがないものにすること。
具体的には、父なる神、子なるイエス、聖霊の名前によって水の中に沈められ、そこから引き上げられる儀式です。

これは、イエスが十字架にかかって死んでよみがえられたと同じように、僕たちも古い自分に死んで、新しい自分によみがえって歩むことの象徴です。

洗礼はゴールではなくてスタートです。自分は確かに信じた、そして従っていきたいと思う人は、自分の意思で洗礼を受けましょう。
具体的にはチャプレンに相談してみてください。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに従います。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月19日水曜日

神に近づく

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/n3jyZU

◆今日の聖書◆
しかし、ペテロは彼に言った。「おまえの金は、おまえとともに滅びるがよい。おまえが金で神の賜物を手に入れようと思っているからだ。(使徒8:20)

◆どういうこと?◆
ステパノから始まり、イエスの弟子は迫害を受け、散らされました。でも散らされた弟子は、イエスのことを宣べ伝え、多くの人が信じるようになりました。そして、彼らにも聖霊が注がれました。

そこにシモンが来て「自分もその力が欲しい。このお金で売って欲しい。」と弟子に頼んだのです。
彼は2つの点で間違っていました。偉大な力を手に入れて誇ろうとしていたこと。そして、それをお金で買おうとしたことです。

僕たちは正しい動機で神に近づかなければなりません。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、正しくあなたに近づかせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月18日火曜日

神に信頼して進む

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Nexwyj

◆今日の聖書◆
わたしは、エジプトにいるわたしの民の苦しみを確かに見た。また彼らのうめきを聞いた。だから、彼らを救い出すために下って来たのだ。今、行け。わたしは、あなたをエジプトに遣わす。』(使徒7:34)

◆どういうこと?◆
モーセは初め正義感だけで行動し、失敗しました。神様抜きに行動したからです。
その結果モーセは人々を避けて暮らしますが、そこで成長したのです。

そして時が満ちた時、神様はモーセの前に現れ、「行きなさい」と声をかけられたのです。
モーセにはまだ恐れがありました。でも神様を信頼して行く決心ができたのです。

失敗や試練は、僕たちが成熟するための神からの訓練かも知れません。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も試練を通して成長させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月17日月曜日

生きた知恵

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/a4DRhR

◆今日の聖書◆
『あなたの土地、あなたの親族を離れて、わたしが示す地へ行きなさい』(使徒7:3)

◆どういうこと?◆
ステパノは「信仰と聖霊に満たされている人」として選ばれた一人でした。
彼に期待されていたのは、日常的な問題を解決すること。チームの中のキャプテンのような役割でした。

しかし、彼は言われたことだけをやる人ではなく、「なぜこうするのか」を、しっかりと把握し、神様の視点から理解する力が与えられ、力ある神からの知恵として語りました。

聖霊に満たされて目が開かれると、単なる知識が、生きた知恵として生かされていきます。そして、神様のみこころに沿って歩めるよう、力が与えられるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、聖霊によって目を開かせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月14日金曜日

嘘はやめよう

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/1NMyyr

◆今日の聖書◆
すると、ペテロは言った。「アナニア。なぜあなたはサタンに心を奪われて聖霊を欺き、地所の代金の一部を自分のために取っておいたのか。(使徒5:3)

◆どういうこと?◆
イエスの弟子たちは、お互いの財産を持ち寄って、支え合っていました。
しかし、アナニアとサッピラは、自分達の全財産を捧げたふりをして、手元にお金を残した結果、神に打たれて死んでしまいました。

問題は、聖霊(神様)をあざむいた事です。
ささげる事は強制ではなく、彼らの自由になる事だったのに、見栄を張って、全部捧げたかのような嘘をついたのです。

僕たちも見栄を張って見せかけだけで行動し、人と聖霊をあざむくような事はやめよう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、見栄を張って嘘をつくのではなく、誠実に歩んでいけますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月13日木曜日

どんな困難の中でも

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/s699uo

◆今日の聖書◆
主よ。今、彼らの脅かしをご覧になって、しもべたちにあなたのみことばを大胆に語らせてください。また、御手を伸ばし、あなたの聖なるしもべイエスの名によって、癒やしとしるしと不思議を行わせてください。(使徒4:29,30)

◆どういうこと?◆
弟子たちは人々から、イエスについて教えることをやめるよう、おどされていました。

しかし弟子たちは、何が大切なことかはっきり理解し、ますますイエスのことを語り、奇跡を行わせてくださいと祈ったのです。

あなたは、困難があったり誰かに反対されたら、すぐにあきらめませんか?大切なことを見失わず、あきらめずに神様に祈り、解決を求めましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、どんな困難な状況でも神様の道を進めるように、道を開いてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン


Vamos Esperanza!

2025年2月12日水曜日

神のみわざに期待する

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/MDxRGA

◆今日の聖書◆
ペテロは言った。「金銀は私にはない。しかし、私にあるものをあげよう。ナザレのイエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさい。」そして彼の右手を取って立たせた。するとたちまち、彼の足とくるぶしが強くなり、躍り上がって立ち、歩き出した。(使徒3:6-8)

◆どういうこと?◆
ペテロは足の不自由な人に、何か恵んでくれと頼まれました。
ペテロはお金を持っていませんが、揺るがない信仰によって、奇跡を起こしたのです。

何もできない大きな問題に出くわした時、ペテロのように神様に信頼し、大胆に神様のみわざに期待していきましょう。
その信仰が、奇跡を引き寄せるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も信仰によって、みわざを体験させてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月11日火曜日

新しい歩み

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/2dYvwH

◆今日の聖書◆
彼のことばを受け入れた人々はバプテスマを受けた。その日、三千人ほどが仲間に加えられた。彼らはいつも、使徒たちの教えを守り、交わりを持ち、パンを裂き、祈りをしていた。(使徒2:41,42)

◆どういうこと?◆
聖霊の力を受けたペテロの話を聞いて、心動かされ、3000人が神様を信じました。

バプテスマとは洗礼のこと。イエスを信じ、従う決心をした人は、決意を表す意味で洗礼を受けるのです。それは、古い自分に死に、新しい自分に歩むことを象徴するものです。

そして、信じた人々の集まりは、とても温かく、愛にあふれ、まだ神様を知らない人たちにとっても魅力的な交わりになっていました。
神様を信じた僕たちは、聖霊によって歩みます。聖霊は、僕たちの生活にいのちを与え、生き生きと歩めるようにしてくれるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も聖霊によって歩ませてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月10日月曜日

力を受ける

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ky6qRD

◆今日の聖書◆
すると天から突然、激しい風が吹いて来たような響きが起こり、彼らが座っていた家全体に響き渡った。また、炎のような舌が分かれて現れ、一人ひとりの上にとどまった。すると皆が聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに、他国のいろいろなことばで話し始めた。(使徒2:2-4)

◆どういうこと?◆
「聖霊がのぞむ時、あなたがたは力を受けます」 この約束を待ち望んでいた弟子たちは、いつも心を合わせて祈っていました。
すると一人一人に聖霊が注がれたのです。

彼らには、多くの人に神様の素晴らしさを伝える「自分の知らない国の言葉を話す」力が与えられました。
僕たちも、聖霊がのぞむ時、神様を証しするための力が与えられます。

それは、人の思いをはるかに超えた、心が熱く燃やされる、神ご自身の計画なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も聖霊で満たしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月7日金曜日

行きなさい

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/RtbgiL

ですから、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。父、子、聖霊の名において彼らにバプテスマを授け、わたしがあなたがたに命じておいた、すべてのことを守るように教えなさい。見よ。わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたとともにいます。」(マタイ28:20)

◆どういうこと?◆
イエスの目は全世界に向けられています。
全世界でイエスの福音を伝えるため、出て行くようにと命じられているのです。

あなたの目は世界に向けられていますか?
世界と言っても、海外に行く必要はありません。それぞれに、自分が遣わされる世界があるのです。

そこにイエスの愛を必要としておられる人々がいます。
もしあなたが望むなら、あなたもイエスの弟子として、彼らに希望を届けることが出来るのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、わたしを遣わしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月6日木曜日

叫び

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/qQQ8UV

三時ごろ、イエスは大声で叫ばれた。「エリ、エリ、レマ、サバクタニ。」これは、「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。(マタイ27:46)

◆どういうこと?◆
イエスと父なる神は、いつも一つでした。でも、イエスの生涯の中でたった一回、父なる神と切り離された瞬間がありました。
それが、この十字架の上での叫びなのです。

イエスは、僕たちの罪の身代わりとして十字架につき、その刑罰を完全に受け切ってくださいました。
そして、本来なら僕たちが味わわなければならなかった、「わが神、わが神、なぜお見捨てになったのですか」という叫びを代わりに叫んでくださったのです。

イエスにとって、父なる神と切り離されることは、神から見放される、恐ろしい瞬間でした。
でも、それゆえに僕たちに完全な救いが与えられたのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたの十字架のみわざを感謝いたします。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月5日水曜日

流されない

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ZdDyUx

ピラトは彼らに言った。「では、キリストと呼ばれているイエスを私はどのようにしようか。」彼らはみな言った。「十字架につけろ。」ピラトは言った。「あの人がどんな悪いことをしたのか。」しかし、彼らはますます激しく叫び続けた。「十字架につけろ。」(マタイ27:22,23)

◆どういうこと?◆
イエスが裁判にかけられた時、イエスをねたむ人たちは群衆数人を買収してイエスを十字架刑にするよう叫ばせました。
するとそれは群衆の声となり、総督もその声を無視できないほどになりました。

群衆心理は、周りのみんながやってるから、あまり考えず、それに従ってしまう心理状態です。

数え切れないほどのヘイトや差別、偏見がありますが、周りの意見や状況に流されて、神の願いに反した行動をしないように気をつけましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、周りに流されずに神の願いを選べますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月4日火曜日

誘惑

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/wGmG9V

誘惑に陥らないように、目を覚まして祈っていなさい。霊は燃えていても肉は弱いのです。(マタイ26:41)

◆どういうこと?◆
「絶対に負けたくない、絶対に上手くなりたい」と言う気持ちを持つことは大切です。
でも気持ちさえあれば勝てるのかというと、答えはNOです。

「勝ちたい」という思いが嘘ではなかったとしても、同時に「楽をしたい、なまけたい」という思いもあり、それに打ち勝たなければ、厳しいトレーニングを意識高く続けることも、困難な状況を乗り越えることもできないからです。

だから、心と体に力を与えられる方法を学ぶ必要があります。
それは祈りです。力が出ない、やる気がない時、心静かに神様の前に祈る時間を持ってみましょう。
神様に感謝し、自分の思いを注ぎだし、約束を握り信頼する時、力が与えられます。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、祈りによって強められることを学ばせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年2月3日月曜日

無駄遣い

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ETkvFu

ある女の人が、非常に高価な香油の入った小さな壺を持って、みもとにやって来た。そして、食卓に着いておられたイエスの頭に香油を注いだ。弟子たちはこれを見て、憤慨して言った。「何のために、こんな無駄なことをするのか。この香油なら高く売れて、貧しい人たちに施しができたのに。」(マタイ26:7-9)

◆どういうこと?◆
ものすごく高価な香油を、惜しげなくイエスのために用いた女の人がいました。
それを見た弟子たちは「何て無駄なことをするんだ!貧しい人たちに施せば良かったのに」と怒りました。

彼女のしたことは無駄遣いだったのでしょうか。

この女の人は、イエスが神の子と知っていて、力の限り仕えたい、捧げたいと思ってこのことをしたのでした。
イエスはそれを喜ばれました。神を愛すること、隣人を愛すること。人を批判するのでなく自分も実践するものとなろう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、心と力を尽くしてあなたを愛します。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月31日金曜日

目を覚ませ

おはようございます!

◆今日の通読◆
https://goo.gl/6gvWD9

ですから、目を覚ましていなさい。あなたがたの主が来られるのがいつの日なのか、あなたがたは知らないのですから。(マタイ24:42)

◆どういうこと?◆
眠くて集中できず、ぼーっとしてたり、寝てしまうことはありませんか?
心がそこにない状態、ただダラダラと時間を過ごすのは、とっても無駄で勿体無いことです。

いつも意識して目を覚ましていること。
ただ身体的に寝ていないということだけでなく、全身全霊を持ってその一瞬一瞬を過ごすのです。

そうすれば、突然の事態に慌てることはありませんし、その生活は充実したものになります。
神様といつであっても恥ずかしくないように意識して一瞬一瞬を生きるなら、あなたの人生の質は大きく変わっていくでしょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、今日1日、目を開いて歩めますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン


Vamos Esperanza!

2025年1月30日木曜日

終わりが来る

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/QGZv7t

◆今日の聖書◆
そのとき多くの人がつまずき、互いに裏切り、憎み合います。また、偽預言者が大勢現れて、多くの人を惑わします。不法がはびこるので、多くの人の愛が冷えます。しかし、最後まで耐え忍ぶ人は救われます。(マタイ24:10-13)

◆どういうこと?◆
この世界には終わりがあります。
聖書によると、その時、偽預言者が現れ、戦争が起こり、地震が起こるとあります。

終わりの時がいつ来るかはっきりと知ることが許されていませんが、確実に近づいていると言えるでしょう。
ですから、その時が突然来ても慌てることがないように備えなければなりません。

あなたの心は神様に向いていますか?混乱に惑わされず、最後まで信頼し、耐え忍ぶことが出来ますか?
神様に目を向け、その日に向けて心を整えていただきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、最後まで耐え忍ぶ者とならせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月29日水曜日

違いを表す

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/Pik2SQ

◆今日の聖書◆
ですから、彼らがあなたがたに言うことはすべて実行し、守りなさい。しかし、彼らの行いをまねてはいけません。彼らは言うだけで実行しないからです。また彼らは、重くて負いきれない荷を束ねて人々の肩に載せるが、それを動かすのに自分は指一本貸そうともしません。彼らがしている行いはすべて人に見せるためです。(マタイ23:3,4,5)

◆どういうこと?◆
正しいことを言うだけで実行しない人はいます。
イエスは、彼らの真似をせず、でも彼らの言うことは守りなさいと言います。

実際の行動により、彼らとの違いを表しなさいというのです。
そして行動する時は、人に見せるために行うのではありません。

そんな、見せかけの行いではなく、思いやりを持って、心を込めて行うことで本当に彼らとの違いが明らかになるのです。
この世に違いをもたらす人になろう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、行動で変化を生み出す人にさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月28日火曜日

招待状

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/iysQFE

◆今日の聖書◆
それから王はしもべたちに言った。『披露宴の用意はできているが、招待した人たちはふさわしくなかった。だから大通りに行って、出会った人をみな披露宴に招きなさい。』(マタイ22:8,9)

◆どういうこと?◆
神様の国は、すべての人に対して開かれています。
しかし、招待した人たちが来ようとしなかった場合、他の人たちが代わりに招かれるのです。

あなたは神様に招かれています。
イエス様の言葉を聞き、信じる機会が与えられ、人生の意味を見出し、イエス様に従って歩む最高に充実した歩みをする機会が開かれているのです。

癒しと慰めと喜びと希望に満ちた歩み。
あなたが信じても信じなくても、従っても従わなくても、神様は全ての人にこの救いの喜びを届けるために、全ての人を招待し続けているのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、あなたに素直に従う者とさせてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月27日月曜日

信じて疑わない

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/RzvXUJ

◆今日の聖書◆
まことに、あなたがたに言います。もし、あなたがたが信じて疑わないなら、いちじくの木に起こったことを起こせるだけでなく、この山に向かい、『立ち上がって、海に入れ』と言えば、そのとおりになります。あなたがたは、信じて祈り求めるものは何でも受けることになります。(マタイ21:21,22)

◆どういうこと?◆
イエスは、僕たちが信じて疑わないなら、山をも動かすことが出来ると言っています。
けれど普通なら、そんなこと無理だと思い、願い求めることをしないかもしれません。

同じように、目前にとても大きな問題があって乗り越えられなそうな時、最初からそれは無理だと決めつけていませんか?

でも、その目前の山に惑わされずに、信仰を持ってしっかりと思い描き切り、神に信頼して大胆に求めるなら、神はそれを実現してくださるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、大胆に信仰を働かせられますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月24日金曜日

はっきり伝える

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/mHwhS9

◆今日の聖書◆
イエスは立ち止まり、彼らを呼んで言われた。「わたしに何をしてほしいのですか。」彼らは言った。「主よ、目を開けていただきたいのです。」イエスは深くあわれんで、彼らの目に触れられた。すると、すぐに彼らは見えるようになり、イエスについて行った。(マタイ20:32-34)

◆どういうこと?◆
「わたしに何をしてほしいのですか」とイエスに問われた盲人は、即座に答えました。
「目を開けてください!」彼がこう答えたのは、自分が何を求めているのかはっきり分かっており、イエスこそその力があるお方だと信じていたからです。

あなたは自分が何を求めているかはっきりと分かっていますか?

でしたら、イエスにそれを祈りを通して伝えましょう。祈ることで確信が与えられます。
また自分のもっと深い心の要求にも気づくことが出来るようになるのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、もっとはっきりとあなたに祈れますように。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月22日水曜日

心一つ

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/FVxmkD

◆今日の聖書◆
あなたがたのうちの二人が、どんなことでも地上で心を一つにして祈るなら、天におられるわたしの父はそれをかなえてくださいます。(マタイ18:19)

◆どういうこと?◆
「ひとつの心、ひとつの気持ち」チームメンバー全員が心をひとつにして戦う時、普通では考えられないような素晴らしいことを体験します。

そして、このひとつの心が神様に祈りとして届けられる時、神様はその祈りを聞いてくださる。
それがこの約束です。祈りは力です。そして、一致は力です。

心をひとつにするためには、まず謙遜でなければいけません。そしてお互いにまず相手のことを理解しようとしなければなりません。
相手を尊敬し、相手のために何ができるかを考えなければなりません。心を一つにして祈り、神様の奇跡を体験していきましょう。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕たちを一つとしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月21日火曜日

叱責

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/gPmqNy

◆今日の聖書◆
イエスは答えられた。「ああ、不信仰な曲がった時代だ。いつまであなたがたと一緒にいなければならないのか。いつまであなたがたに我慢しなければならないのか。その子をわたしのところに連れて来なさい。」そして、イエスがその子をお叱りになると悪霊は出て行き、すぐにその子は癒やされた。(マタイ17:17,18)

◆どういうこと?◆
愛情あふれる叱責は、優しい言葉をかけられるよりも、ハッと魂の奥底に眠っている大切なものを目覚めさせる力があります。

イエスもここで、厳しい口調で彼らを叱責しました。イエスは、弟子たちの不信仰を嘆かれたのです。
何とかして信仰を呼び覚ましたい、そんな一心だったのでしょう。

あなたはどうですか?あなたは神の力を引き出す信仰を働かせていますか?

◆ひとこと祈ろう◆
神様、信じないものではなく、信じるものになります。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月20日月曜日

水の上を歩く

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/ksx6jw

◆今日の聖書◆
するとペテロが答えて、「主よ。あなたでしたら、私に命じて、水の上を歩いてあなたのところに行かせてください」と言った。イエスは「来なさい」と言われた。そこでペテロは舟から出て、水の上を歩いてイエスの方に行った。(マタイ14:28,29)

◆どういうこと?◆
舟が荒れ狂う嵐の中で、前に進めずに困っていると、なんと湖の上を歩いている人を見つけました。
弟子たちは「幽霊」と叫びますが、それはイエスだったのです。

「しっかりしなさい、わたしだ」。
それを聞いた弟子のペテロは、とっさに「もし、あなたでしたら、私も水の上を歩くように命じてください!」と言います。

イエスは「来なさい」と言われ、ペテロは水の上を歩き始めました。
僕たちの突拍子もないチャレンジを、イエスは信仰のチャレンジとして聞いてくださる方なのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、もっとあなたに信頼して求めます。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!

2025年1月17日金曜日

充電

おはようございます!
◆今日の通読◆
https://goo.gl/rWTQLB

◆今日の聖書◆
それを聞くと、イエスは舟でそこを去り、自分だけで寂しいところに行かれた。群衆はそれを聞き、町々から歩いてイエスの後を追った。イエスは舟から上がり、大勢の群衆をご覧になった。そして彼らを深くあわれんで、彼らの中の病人たちを癒やされた。(マタイ14:13-14)

◆どういうこと?◆
携帯に充電が必要なように、人も充電が必要です。
イエスは、心と体をリフレッシュさせるために、時々自分だけで寂しいところに行き、祈り、ゆっくりと父なる神様と交わる時間をとりました。

疲れている時やストレスがたまっている時に、一人で静かに祈ったり、想いをめぐらしたりすることで力が回復します。

イエスはそのような場に来た群衆をも憐れんで癒されました。
祈りの中でやるべきことの焦点が定まり、神のみわざを行う力がしっかりと充電されていたのです。

◆ひとこと祈ろう◆
神様、僕も充電が必要です。満たしてください。イエス・キリストの名前でお祈りします。アーメン
Vamos Esperanza!